作成日:
2020年4月11日 最終更新日:
2020年5月1日
【 完全無料!最近人気の3文字大学って?!AOI Lodge オンラインワークショップのお知らせ! 】
# コロナに負けるな #学びを止めるな # 3文字大学って何? # リベラルアーツ # この時期に差をつけろ
みなさんこんにちは!
今回は昨年実施し大好評だった合宿型プログラム、 AOI Lodge に関するイベントのお知らせです!
*AOI Lodgeとは...AOIが行う合宿型のAO推薦入試集中対策講座
現在流行状態にある新型コロナウイルス感染症の影響で、多くの高校が休校になり、勉強が手に付いていない高校生も多いのではと思います。 そんな方にぜひ参加していただきたいのが、 AOI Lodge オンラインワークショップ です。
本来であれば、GWの時期にAOI Lodge第二回を行う予定だったんですが、コロナの影響で延期せざるを得なくなってしまいました。
でも!こんな時だからこそ、立ち止まってしまっている受験生や高校生の力になりたいと思い、完全無料の3日間の対策講座をご準備しました!
①どんなイベント?
本イベントは、 ” 3文字大学 ” の学習に特化した3日間のイベントになっています!
ex ) ICU (国際基督教大学) AIU (国際教養大学) APU (立命館アジア太平洋大学) SFC (慶應義塾大学総合政策学部/環境情報学部) FIT (慶應義塾大学法学部) YCU (横浜市立大学) GIS (法政大学グローバル教養学部)
上記の例のような 3文字大学 は、主にリベラルアーツと呼ばれる文理横断的な学問分野を扱う大学・学部が多く、受験対策も非常に難易度が高いと言えます。 (高校が文系の人も理系の人も関係なく受けられるヨ!)
また、年々受験者数や定員も増えており、いわゆる『人気大学』の象徴となってきているんです。
本イベントでは、その 3文字大学の特徴や魅力、どう難しいのか、何を準備しておけばいいのかについて解説します 。 しっかり参加者のみなさんの学びとなるよう、一方的な講義ではなく、 ディスカッション形式のワークショップ で行いますので、楽しみながら一緒に学習して行きましょう。
*本イベントにご参加いただいた方には、本夏に行われる予定の AOI Lodge集中対策合宿 にもご参加いただけます。ふるってご参加ください!
②こんな方に参加して欲しい!
・3文字大学の受験に興味がある!
・休校になったせいで受験勉強が全然手につかない
・休校になったおかげで一般入試の勉強に加えてAO入試の対策の余裕もできた
・AO入試対策ってどんなものなのか体験してみたい
・塾も休校になってしまって、オンラインで何か大学受験対策になるようなことをしたい
・3文字大学の受験に興味がある
・浪人が決まって、色んな塾を見てみたい
暇だから参加してみよ、くらいの気持ちでも全然大丈夫です。
チャレンジしたいという気持ちが少しでもある方に、私たちは全力でサポートいたします!
③どうやって参加するの?
オンラインイベントとなると、どうやって参加すればいいのかが分からない方も多いと思います。ネット環境さえあれば、簡単にご参加いただけます!
●ツールについて
“ Google Meet “ と言われる、Googleが提供するビデオ通話ツールを使って実施いたします。AOIのメンター(講師)も、参加者のみなさんも、自宅から繋いで、ワークショップを進めます。ネット環境さえあれば、AOIから送られてくるURLを開くだけでご参加いただけます^^
*パソコン又はタブレットでのご参加をおすすめ
参加希望をいただいた方に、個別でご連絡を差し上げますので、分からないことなどがあればなんなりとお申し付けください。
④いつあるの?
最後に、 AOI Lodge オンラインワークショップ の日時についてご案内します!
以下参加フォームから、どの日程にご参加されるかをお教えください。
▼AOI Lodge オンラインワークショップ 参加フォーム
https://forms.gle/tzCHbnzm65S4gxxE7
こちらをお答えいただいた方に、AOIから順次ご連絡を差し上げます!
ふるってご参加ください!
AOI プロダクトチーム