作成日: 2021年10月13日 最終更新日:
河守 晃芳 (AOI小論文責任者)
1995年、静岡県焼津市生まれ。京都大学経済学部経済経営学科卒業。総合型選抜専門塾AOIには創業メンバーの1人として、2016年(大学2年次)から参画。創業当時から小論文の指導に関わり、現在では小論文のカリキュラム責任者を務める。YouTubeでは「小論文チャンネル」を通して、多くの受験生に小論文の解き方を伝えている。
(1) 小論文の書き方とは?基本の構成を簡単に解説!
・小論文を書く前に小論文と作文の違いを理解する
・構成の基本は「序論・本論・結論」
・小論文で書く内容を構成に沿って考える
(2)原稿用紙の使い方や小論文記述で注意すべき8つのルール
①文字数に注意!◯◯字以内なら9割以上は書く
②小論文は、だ・である調のみで、です・ます調NG
③段落分けや改行を適切に入れる
④倒置法や体言止め、比喩表現などは使用しない
⑤促音や拗音、句読点、「」などの記号は1マスに1字ずつ
⑥縦書きの原稿用紙なら数字の書き方は漢数字
⑦口語体(話し言葉)や略語はNG!
⑧近接同語や重複表現を使用しない
(3)小論文の構成ごとに例文を紹介
・序論
・本論
・結論
(4)まとめ
・本記事:https://terakoya.ameba.jp/a000001679/
・テラコヤプラスTOPページURL:https://terakoya.ameba.jp/