Our
Performance
Our
Performance
【速報】大学合格実績
2022年度入試の合格速報です。
合否結果が分かり次第、順次更新しております。
2022年度入試
全体合格率※
累計大学合格数
・2022年度入試においてAOIが推奨する3校以上併願をした生徒から算出
・「大学・専門職大学・大学校の総合型選抜または公募入試(学科試験のみのものを除く)」で受験した生徒のみで計算
・「専門学校・短期大学の合格者と大学・専門職大学・大学校の一般選抜・指定校推薦入試・学科試験のみの公募入試」で受験した生徒の結果は除く
合格実績のある学校の一部です。
その他、合格実績多数!
近畿大学 / お茶水女子大学 / 京都産業大学 / 甲南大学 / 龍谷大学 / 大阪教育大学 / 同志社女子大学 / 明治大学 / 青山学院大学 / 中央大学 / 法政大学 / 日本大学 / 東洋大学 / 駒沢大学 / 明治学院大学 / 専修大学 / 横浜市立大学 / 九州歯科大学 / 岐阜大学 / 新潟大学 / 高知大学 / 滋賀大学 / 香川大学 / 京都教育大学 / 福井大学
※1. 全ての合格者から対価を受け取り、責任を持ってAO推薦入試専門塾AOIがサポートしました。 なお、
試験直前に無料講座を開講し、その講座を受講した塾生を合格者にカウントすることは一切していません。
※2. 上記の結果は当塾の方針に従い、3学部以上併願した場合の合格率です。3学部を受験する過程で、1学部もしくは2学部を受験して合格し、3学部を結果的に受験しなかった場合も合格者の中に含まれています。また、一人が2学部以上合格している場合でも、重ねて集計はしておりません。 例①同志社大学経済学部と立命館大学 経済学部を受験した場合は、2学部受験とカウントしています。 例②2人が受験し、一人は立命館大学と関西大学に合格。もう一人は全て不合格だった場合は、合格率は 50%と換算します。2人が受験して2大学合格しているので、合格率100%というような表記は一切しておりません。
※3. 指定校推薦は含みません。
※4. 合格者の中には既卒生も含まれます。
※5. 受験年度のサポートを受けた方での集計です。
※6. 2022年3月までのデータです。