作成日: 2025年10月17日 最終更新日:
こんにちは!総合型選抜専門塾AOI編集部です!
部活動に全力を注いできた高校生活。
気づけば進路について深く考える時間もないまま、気づけば3年生に。
この記事では、近畿大学の総合型選抜に合格したAOI生のインタビューから、“好きなことを続けてきた高校生活”をどうやって“志望校合格に繋げたのか”、そしてどのように自分を見つめ直したのかについてお伝えします。
「自分の経験を「強み」に変えるための方法を知りたい」
「“自分らしさ”の見つけたい」
などの悩みや不安を抱えている人はぜひ最後まで読み、今後の志望校決めや総合型選抜入試対策に活かしてみてください!
また、この記事を見てくれた方限定でお得な情報です!
期間限定で総合型選抜の対策に関するプレゼントを無料で10個もらえるキャンペーンを行っています!
AOI公式LINEで配布しているのでぜひ受け取ってください!
私は中学・高校の6年間、バトントワリングにすべてを懸けてきました。
高校では全国大会に3年連続で出場し、金賞も受賞。
団体演技ではチームで1つの作品を作り上げるために、
ダンス・フォーメーション・バトンの技術、そして“仲間との呼吸”を磨いてきました。
審査では「技術点」だけでなく「表現」「チームワーク」など多くの要素が評価されます。
どんなに自分の演技が完璧でも、仲間との距離感がずれれば減点になる。
そんな厳しい世界の中で、「一人ではできないことを仲間と成し遂げる力」を身につけました。
受験を意識し始めたのは、高校2年生の夏。
オープンキャンパスに行ったとき、
「この学校の雰囲気が自分に合っている」と感じたのが最初のきっかけでした。
そこから調べていくうちに、近畿大学の国際学部では
“世界を舞台に自分の可能性を広げられる学び” があることを知りました。
もともと英語や異文化交流に興味があり、
「国際的な視点で自分を成長させたい」と思うようになりました。。
他の学部も検討しましたが、最終的に「やっぱりここだ」と感じたのが国際学部。
自分の将来を考えたとき、最も挑戦できる環境だと確信しました。
AOIに通い始めたのは、受験の約1年前。
最初は志望理由書の書き方も分からず、不安でいっぱいでした。
でも、AOIでの授業を通じて、
自分の経験を言葉にする力 が少しずつついていきました。
「バトントワリングで学んだことは何か?」
「自分が世界で挑戦したいことは何か?」
講師との面談を重ねるうちに、
ただの“部活の経験”が“自分らしさを表すストーリー”へと変わっていきました。
自分の過去を振り返りながら、それを未来につなげる。
それがAOIで学んだ一番大きなことです。
合格発表の日、スマホの画面に「合格」の文字が出た瞬間は、
信じられない気持ちと同時に、これまでの努力が報われた思いでいっぱいになりました。
バトントワリングで培った粘り強さと、AOIで身につけた表現力。
この二つが、自分を支えてくれたと思います。
大学では、語学力を高めながら海外留学にも挑戦し、
“自分の世界を広げる4年間”にしたいと考えています。
将来は、異なる文化をつなぐ仕事を通して、人と人をつなぐ架け橋になりたいです。
AOIで過ごした時間は、単なる受験対策ではなく、
自分の人生を見つめ直す時間でした。
もしあのとき、「自分を信じて一歩踏み出す」決断をしていなければ、
今の私はいません。
AOIで学んだ“自分を言葉にする力”が、これからの人生の土台になっています。
AOIでは、あなたの“想い”をカタチにする総合型選抜対策を行っています。
1ヶ月無料体験キャンペーン実施中!※2025年11月まで
志望理由書・面接・小論文まで、あなたのストーリーを一緒に磨き上げます。
AOIでは、公式LINEをお友達追加してくれた人限定で10個の特典を無料でプレゼントしています!
10秒で終わる質問に答えると
・【有料級】総合型選抜完全攻略動画x2
・志望理由書ガイドブック
・小論文ガイドブック
・プレゼンテーション解説資料
・今すぐ使える評価UP面接テクニック12個!
etc..
など有料級特典合計「10個」をプレゼント!
さて、近畿大学の合格体験記いかがだったでしょうか?
今回のインタビューを通じて印象的だったのは、、「小さな「好き」を原動力に努力を積み重ねてきた彼女の姿」でした。
バトントワリングで学んだチームワークや表現力を、
“自分の言葉で伝える力”に変えたことが、彼女が志望校合格を勝ち取った大きな要因だと感じました。
総合型選抜は、単に学力だけでなく、自分の経験や想いをどう表現できるかが問われる入試です。
それは一人で取り組むには難しく、客観的な視点や伴走が必要になります。
AOIでは、自己分析から志望理由書の作成、面接対策まで、あなたの“想い”を合格につなげるサポートを行っています。
どんな小さな不安でも大丈夫です。まずは、満足度95%を誇る無料の受験相談で、あなたの現状や目標を一緒に整理してみませんか?
また、塾に入ってる人と入っていない人では、15%でも合格率に差が出るとも言われています。
そのため、書類の作成や自己分析、面接対策は塾で対策をすることをおすすめします。
AOIでは、いつでも自己分析の授業や書類・小論文・面接対策を受けることができます。
まずは、満足度95%の受験相談であなたの受験のお悩みをぜひ聞かせてください。
私たちと一緒に憧れの志望校に合格しましょう!
AOIは、あなたの挑戦を全力で応援します。一歩踏み出す勇気が、未来を大きく変えるはずです。
👇 下の画像をタップして、無料の受験相談にお申し込みください。