作成日:
売上はある。
利益も出ている。
組織もうまく回っている。
なのに、どこか満たされない。
ビジネスの世界で積み上げてきた人ほど、ある瞬間にふと問いが浮かぶことがあります。
「これは、本当に自分がやるべき事業なのか?」と。
もっと社会の役に立つことがしたい。
もっと“人の人生”に関わるような仕事がしたい。
そして、できることなら、それが事業としても成立するものであってほしい。
そんなふうに考え始めたとき、
「高校生のキャリア教育」というフィールドが、
想像以上に広く、深く、そして意味のあるものだということに気づきました。
そのフィールドで今、確かな成果を出しているのが、
総合型選抜専門塾AOIのフランチャイズです。
AOIが専門とする「総合型選抜」は、かつてAO入試と呼ばれていた大学入試方式です。
学力試験の点数ではなく、
といった“その人がどんな人間で、どう生きたいのか”を評価される入試です。
現在、大学全体の約51.1%が総合型選抜や学校推薦型選抜などの推薦入試で進学しています。
にもかかわらず、対応できる塾や学校は、全国的に見てもごくわずか。
これは、偏差値を上げる指導とはまったく別物。
一人ひとりと向き合い、「何を大切に生きたいか」を一緒に言葉にしていく、キャリア支援としての教育が求められています。
「正直、大学には行きたいけど、何がしたいかは分からない」
そう話していた高校生が、面談を重ねていくうちに、少しずつ言葉を変えていきます。
「昔、自分がいじめられてた経験を、将来誰かの支えに変えたい」
「父と過ごした時間をきっかけに、福祉の道を考えるようになった」
高校生が“自分の軸”を見つけ、自分の言葉で未来を語れるようになる。
その過程を伴走できるのが、AOIオーナーの仕事です。
AOIオーナーに求められるのは、教育のプロとしての知識ではありません。
むしろ、以下のような経験のある方ほど、この仕事に向いています。
AOIでは、本部が用意する再現性の高い仕組みで、教育の現場を支えます。
だから、未経験からでも立ち上げが可能。
想いを持って取り組む人にこそ、本部が全力で伴走するモデルです。
AOIの事業は、やりがいがあるだけではありません。
教育ビジネスとしての収益性も非常に高いのが特徴です。
少人数でも売上が立ち、しかも年間契約のためキャッシュフローも安定。
これまで「教育=儲からない」と思っていた人にとっては、良い意味で裏切られるモデルです。
総合型選抜のニーズは急速に高まっていますが、
全国で本格的に対応できている塾は、ほんの一握り。
これはつまり、
「今このタイミングで動けば、“地域の唯一の存在”になれる」ということです。
すでに、地方都市でも初年度黒字化・高単価化が実現しており、
今後“対応できない塾”との差はさらに開いていきます。
それだけでなく、 「講師のモチベーションが上がった」 など、現場レベルでも大きな変化が起きています。
AOIでは現在、全国展開の第1フェーズとして、3社限定でフランチャイズパートナー(1期生)を募集しています。
教育ビジネスとしての“本質的な意味”と“収益性”を両立できる、
非常にめずらしいフェーズのチャンスです。
今回のフランチャイズ募集に関心をお持ちいただいた方向けに、 オンラインでの無料説明会を開催しています。
開催場所:京都府京都市下京区綾小路烏丸東入る竹屋之町251番地2 ナカムラビル2階 株式会社花形 京都本社
開催方法:対面(弊社京都本社)とオンライン配信のハイブリット
開催日時:2025年6月3日(火)14:00-16:00
説明内容:
① 大学入試の潮流と“総合型選抜専門塾”の成長性
② 一般選抜と総合型選抜の併用するメリット
③ 総合型選抜専門塾AOIの特徴と指導体制
④ フランチャイズ加盟の仕組みと支援内容
⑤ 質疑応答・個別相談
※ご都合により、当日ご参加いただけない場合、改めて日程調整を行い個別説明会を実施いたします。
AOIのフランチャイズは、単なる塾経営ではありません。
収益性をしっかり確保しながらも、若者の人生に直接関わることができる。
事業としての意味と価値が両立しているからこそ、本気で広げる意義があると感じています。
今のタイミングで知ってくださった方に、ぜひ一度お話をさせてください。
株式会社花形 代表取締役 小澤忠
👇
👉 【期間限定】無料説明会に申し込む
※募集枠に達し次第、受付終了となります