作成日: 2020年11月23日 最終更新日: 勉強法/マインド
大学入試に向けて努力を続けても「成績が上がらない」「小論文がまとまらない」「本気を出せない」と悩む高校生は多く存在しています。
特に、やる気はあるのに心がざわついてしまい、結果的に本気になれずに勉強に向かえない高校生は多いでしょう。高校生の勉強量は、社会人からすれば少ない量です。
ただ、高校生は「本気の出し方」がわからないから止まっています。本記事では「本気の出し方」について紹介します。
あなたは今、勉強に向かって「本気を出している」と言い切れるでしょうか。大学入試を目前に控え、必死になって努力している高校生でも「まだできる」と思いながら、実際にはストレスから解放されたいと思っていませんか?
そもそも「本気」とはどういう状態なのかもわからず、単に「やる気が出ない」と言っているかもしれません。
高校生が本当の意味で「本気」を出せれば、実は大学入試に必要な勉強量は1カ月で学べる内容です。本気を出して勉強してみたいと思っているにもかかわらず、今まで「本気の出し方」がわからなかった人は、最後まで読んでください。
「本気」について述べる前に、多くの人が勘違いしている「間違った本気」を紹介します。以下のものから間違っているものを探してください。
・俺、今から本気で勉強するわ!
・本気で集中するから、黙ってて!
・本気になって部活動を頑張ろう!
多くの高校生が、1度は発言したことがある内容でしょう。ほとんどの場合、高校生が発言する「本気」は「踏ん張る」に言い換えられます。
・俺、今から踏ん張って勉強するわ!
・踏ん張って集中するから、黙ってて!
・踏ん張って部活動を頑張ろう!
さて、上記の中で、1つだけ違和感がある内容が含まれていると感じた方、正解です。
「踏ん張って集中する」に違和感があるはずです。「勉強する」や「部活動を頑張る」に使われている「踏ん張る」には違和感がないのに、「集中する」に使用されている「踏ん張る」をイメージしたとき、少し滑稽な感覚があるのではないでしょうか。
勉強するために「集中」は必要です。しかし、本来「集中する」には「本気」がありません。
「本気の出し方」を説明する前に、「RAS」という脳の仕組みを紹介しなければいけません。
脳科学では常識である「RAS」は、日本語では「網様体賦活系(もうようたいふかつけい)」と呼ばれ、必要な情報と不必要な情報を振り分けるフィルターの役目をしています。
例えば、「車に引かれたら危ない」などの「命に関する情報」は必要な情報、「興味がない噂話」などは不必要な情報になります。
不必要な情報は、RASで振り分けられた後、脳から消去されます。多くの人が「無意識に覚えている」と思っている情報は、「海馬」と呼ばれる部分で記憶された情報です。しかし、海馬に情報が与えられる前に、情報自体が必要かどうかを振り分けているのがRASです。
そのため、RASで不必要とされた情報は、脳の中に残りません。勉強が嫌いな人の記憶力が悪いのは、RASにより情報自体がシャットアウトされている可能性があるのです。
「本気」とは、RASでは「必要」と判断されて脳の中にある情報が、「無意識から解放された状態」です。
RASを通過し、海馬が隠し持っている情報のうち約5%は意識的に利用できる「記憶」です。しかし、残りの約95%は無意識の中に隠されています。
「火事場のバカ力」という言葉がありますが、緊急時に想像以上の力が発揮できるのは、無意識に脳が働いた結果となります。
では、鬼滅の刃に登場する「善逸」の能力を考えてみてください。
善逸の能力は「気を失ったときに本気が解放される」という、まさに「本気」を絵にかいたような状態です。本人も気づかないほど、無意識の95%ぶんの脳を使っており、逆に本来は意識的に使用する5%の脳を休ませているのかもしれません。
アニメで紹介しましたが、実際の人間活動でも「無意識を開放する」ことができれば、「本気になった」と言うことができます。
「RAS」を知った状態である今、「本気の出し方」を紹介します。まず、善逸のように「無意識」を保つ訓練をします。方法として挙げるのは「無想(むそう)」です。
つまり、「何も考えない」を訓練します。
目を閉じて、何も考えないように意識してみてください。当然、最初のうちは考えたくもないことが頭に浮かび、想像が広がっていきます。遠足の前日にワクワクして眠れないのは、イメージが膨らむからです。
しかし、訓練していれば「ぼーっとする」ができるようになります。いえ、正確に述べれば「意識を集中している状態」を意図的に作れます。
実は、「集中している」とは「他のことを考えない」ことです。そして「無想」すれば脳を「意識している状態」から「意識していない状態」に変更できます。
何も考えていない状態で教材を見て、文字が頭に入ってくるようになれば最高です。
その状態を「本気」と呼びます。
逆に言えば、学校の先生が「問題の解き方」を解説している授業などで、「本気になる」のは不可能です。一生懸命考えたり、ノートを書かなければいけません。
勉強で「本気」を発揮できるのは、「1人のとき」だけです。
「本気の出し方」が理解できれば、家で勉強するときに「机に向かってすぐに問題を解き始める」ことはなくなります。
深呼吸し、呼吸を整えます。頭の中をからっぽにし、精神が落ち着いた状態を感じましょう。
参考書や問題集に書かれた文字から、呼吸が感じられるほど心に迷いがなくなった状態で勉強する。「本気になる」とは「集中する」のと同義です。
「本気で集中する」は「集中して集中する」と同じとなり、間違った表現です。
「本当に気持ちが整っている状態」を目指して集中する。それができれば、高校生が学ぶべき勉強は、あなたの呼吸と同じほど簡単なものです。
あなたも「本気で勉強」すれば今からでも確実に成績が上がります。
是非、実践してみてください。
総合型選抜AOIは、実際に総合型選抜で志望校に合格した実績を持つメンターがあなたを合格までサポートします。
まずは、無料の受験相談であなたの総合型選抜における悩みを聞かせてください。
そこでは、あなたが合格に必要なことすべてお伝えします。
ぜひ、私たちと一緒に憧れの志望校の合格を目指しましょう。
受験相談でお待ちしております。
下の画像をタップしてお申し込みください!