現在は、グローバル化が進み、異文化間のコミュニケーションが重要視されています。法政大学国際文化学部は、バランスのとれた国際社会人を育成するために作られたコースです。
法政大学国際文化学部はどのようなところなのでしょう。法政大学国際文化学部の入試情報・偏差値・進路・評判について紹介します。
法政大学国際文化学部の偏差値
法政大学国際文化学部の偏差値は、60.0となっています。
同じ国際文化を学べる立教大学異文化コミュニケーション学部の偏差値は65.0ですので、立教大学の方がレベルの高い学校となっています。
また、センター試験の得点率は92%です。
法政大学国際文化学部の倍率
法政大学国際文化学部で実施された2019年度入試における倍率は以下の通りです。
T日程
国際文化学科:18.6倍(志願者数969人、合格者数51人)
A方式
国際文化学科:7.0倍(志願者数2,598人、合格者数334人)
センター試験利用B方式(3教科型)
国際文化学科:12.7倍(志願者数622人、合格者数49人)
出典:
法政大学公式
法政大学国際文化学部の入試の種類
法政大学法学部に入るための入試制度は下記の通りです。
法政大学国際文化学部では入試の種類が少なく約6割がA方式にて受験しています。
T日程
全国10都市(東京・札幌・仙台・新潟・金沢・長野・名古屋・大阪・広島・福岡)にて実施されています。
<英語>「コミュ英Ⅰ~Ⅲ、英語表現Ⅰ・Ⅱ」(150)
<国語>国語総合
<数学>数Ⅰ・数A・数Ⅱ・数B(数列・ベクトルのみ)
※国語は古文・漢文の独立問題は出題しない
A方式
全国6都市(東京・札幌・仙台・名古屋・大阪:福岡)にて実施されています。
<外国語>「コミュ英Ⅰ~Ⅲ、英語表現Ⅰ・Ⅱ」(150)
<国語>国語総合
「世界史B」「日本史B」「地理B」「政治・経済」「数Ⅰ・数A・数Ⅱ・数B」
※数学Bは数列・ベクトルを出題範囲とする
センター試験利用B方式(3教科型)
「国語」(近代以降の文章と古文)
※「国語」は大学入試センター試験の配点150点(近代以降の文章100点と古文50点)を100点に換算する
- 地理歴史・公民、数学、理科より1科目選択(100)
<地理歴史・公民>「世界史B」「日本史B」「地理B」「現代社会」「倫理」「政治・経済」「倫理・政治・経済」
<数学>「数Ⅰ・数A」「数Ⅱ・数B」「情報関係基礎」
<理科>「物理基礎」「化学基礎」「生物基礎」「地学基礎」「物理」「化学」「生物」「地学」
※上記の科目より高得点の1科目を合否判定に使用する「地理歴史」「公民」「理科②」は第1科目を使用する
「英語(リスニングを含む)」「ドイツ語」「フランス語」「中国語」「韓国語」
※外国語は大学入試センター試験の配点200点(英語は250点)を150点に換算する
法政大学国際文化学部のカリキュラム
法政大学国際文化学部で、外国の言語・文化・情報を通じ1年次より選択したコースの知識を深めます。
1年次
国際文化学部の基礎をはじめ、外国語(英語・ドイツ語・フランス語・ロシア語・中国語・スペイン語・朝鮮語)を学び、2年次に留学するための準備をします。
2年次
1年で学んだ言語の表現力を学びます。2年次の秋に海外留学を体験し、外国語運用能力や異文化理解を深めます。世界10カ国、15の海外協定校からひとつを選択し約半年学びます。
2年次に選択したする4つのコース(情報文化・表象文化・言語文化・国際社会)から希望のコースを選び、専門的知識を学びます。
3年次
言語の情報を含め、応用の言語を学びます。また、留学経験を通じて得たことを活かし、さらに知識を深めます。
4年次
卒業研究やコースの応用を通じて総合科目を学びます。
法政大学国際文化学部の特徴
法政大学国際文化学部は、男性33%、女性67%と女性の学生が多い学部です。
言語や文化を学ぶだけでなく「文化情報学」という情報を留学などの実践を通じて学びます。
外国語を基礎からしっかり学べる
外国語を言語だけでなく、長い時間をかけ段階を踏んで表現力や言語の情報力を学べます。卒業時には多くの言語を取得できます。
留学で実践力を身に付けられる
2年次に留学をし、実践力を身に付けます。留学にあたり事前準備をしっかりできる、留学先でもサポートを受けられるので安心して留学できます。
4つのコースを2年次から専門的に学べる
2年次より選択したコースを人数で学べます。コースでは演習も含め少人数制を採用しており、アットホームな雰囲気で勉強ができます。
法政大学国際文化学部の進路状況
法政大学国際文化学部のホームページより、卒業生の就職率・内定企業をまとめました。
就職率
法政大学の公式では学部別の就職率は公開されていません。
法政大学全体の就職率は97.6%です(2019年3月卒業生6,172人のうち、5,812人からの統計)。国際文化学部も高い就職率を誇ります。
主な就職先企業
2019年3月の法政大学国際文化学部卒業生の主な就職先は以下の通りです。(順不同)
- 清水建設
- 本田技研工業
- キーエンス
- 凸版印刷
- 東芝
- 小松製作所
- 三菱UFJ銀行
- 明治安田生命保険
- 野村證券
- ジェーシービー
- 全日本空輸
- JALスカイ
- JTBグローバルマーケティング&トラベル
- ANAエアポートサービス
- NTTドコモ
主な内定業種一覧
法政大学国際文化学部の進路は幅広く、さまざまな業種に就職しています。主な内定業種の割合は以下の通りです。
- サービス:17.3%
- 製造:13.9%
- 情報・通信:13.0%
- 卸・小売り:12.5%
法政大学国際文化学部では、サービス業への就職がトップなっています。また、語学力をいかした外資系企業の就職にも強いです。
法政大学国際文化学部で取得可能な資格
法政大学国際文化学部では英語や中国語の教育課程を含め、さまざまな資格を取得できます。
以下では、法政大学国際文化学部で取得できる資格を紹介します。
教育課程
- 中学校一種:英語・中国語
- 高校一種:英語・中国語・情報
その他の資格
- 図書館司書、学校図書館司書教諭
- 社会教育主事
- 博物館学芸員
- 公認会計士(希望者のみ費用を払い、資格取得の受講ができます)
法政大学国際文化学部のキャンパス情報
法政大学国際文化学部の学生は、市ヶ谷キャンパス(東京都千代田区富士見2-17-1)へ通学することになります。交通機関のアクセス方法は以下の通りです。
東京駅より
JR中央線快速 約4分で「御茶ノ水」駅
「御茶ノ水駅」より、JR総武線 約4分で「飯田橋」駅
「飯田橋」駅より徒歩約10分
所要時間:約18分
新宿駅より
JR総武線 約10分で「市ヶ谷」駅
「市ヶ谷」駅より徒歩約10分
所要時間:約20分
池袋駅より
地下鉄有楽町線 約10分で「飯田橋」駅
「飯田橋」駅より徒歩約10分
所要時間:約20分
渋谷駅より
地下鉄半蔵門線 約6分で「永田町」駅
「永田町」駅より地下鉄有楽町線 約3分で「市ヶ谷」駅
「市ヶ谷」駅より徒歩10分
所要時間:約19分
上野駅より
JR山手線 約4分で「秋葉原」駅
「秋葉原」駅よりJR総武線 約6分で「飯田橋」駅
「飯田橋」駅より徒歩約10分
所要時間:約20分
法政大学国際文化学部の評判は?
最後に、実際に法政大学国際文化学部で学んでいる学生の声をご紹介します。
講義・留学
留学のサポート体制が良く、留学後にコースを選べるので、より深い専門的知識を学ぶことができます。
また、少人数制のゼミや講義が多いので、質問もしやすく講義も受けやすいです。
さまざまな業界への就職が可能
学部に関係なく、さまざまな業界で就職できます。就職活動時、ゼミの先生に相談に乗ってもらったりキャリアセンターがあるので、サポートも十分に受けられます。
アクセス情報
アクセスは「飯田橋」駅、「市ヶ谷」駅が最寄り駅となっており駅から徒歩10分なので、通学しやすいです。