関西大学人間健康学部は、「『こころ』『からだ』『くらし』を総合的にとらえ、健やかでおおらかな生き方をめざす教育と研究を行う」ことを目的としています。
そんな関西大学人間健康学部について、入試情報や倍率、評判などをまとめました。
関西大学人間健康学部の偏差値
関西大学人間健康学部の偏差値は、55.0となります。
関西の有名私立大学群である「関関同立」での類似学部と比較すると、関西学院大学人間福祉学部で52.5~57.5、立命館大学スポーツ健康科学部で52.5~55.0、同志社大学スポーツ健康科学部で偏差値が52.5~57.5となっています。
関西大学人間健康学部の倍率
関西大学人間健康学部の2019年度の入試倍率を、入試の種類別に見ていきましょう。
一般入試
- 学部個別日程・全学部日程:6.8倍(志願者数2,624人、合格者数378人)
- 後期日程:23.7倍(志願者数250人、合格者数10人)
センター利用入試
- センター前期:6.2倍(志願者数624人、合格者数100人)
- センター中期:6.3倍(志願者数476人、合格者数74人)
- センター後期:19.0倍(志願者数76人、合格者数4人)
総合型選抜(旧AO入試)
どの入試においても倍率は非常に高めですが一般入試は特に競争は熾烈な状況であるといえます。
関西大学人間健康学部の入試の種類
人間健康学部に入ることのできる入試は以下の通りです。
- 一般入試
- センター試験利用入試
- AO入学試験
- SF入学試験
- 社会人入学試験
- 外国人学部留学生入学試験(11月募集)
関西大学人間健康学部のカリキュラム
関西大学人間健康学部のカリキュラムについて、1年次から4年次の特色を見ていきましょう。
1年次では人間の健康に関する基本知識を学ぶ
関西大学人間健康学部では、1年次に学部で共通する基礎的な専門教育科目を履修するほか、「学びの扉Ⅰ・Ⅱ」で人間健康学の概要を理解するなど、人間の健康関する基本的な知識を学んでいきます。
2年次では応用科目を履修しコースを選択する
2年次になると、「スポーツと健康コース」と「福祉と健康コース」のどちらかを選択します。
選択したコースでより専門的な科目、応用的な科目を履修し視野を広げ、思考を深める素養を養成します。
また、2年次の秋学期から演習科目がスタートし、少人数のクラスに分かれて専任教員とともにゼミ形式で授業を行っていきます。
研究成果をグループで発表したり、プレゼンテーションを行ったりしていきます。
3年次では専門演習を履修
3年次では専門演習が始まります。
2年次に選択したコースにおいてより深い専門分野を学び続けることで人間の健康における理解を深めていきます。
4年次では4年年間の集大成を発表
4年次の卒業演習では、これまで培った知識をベースに4年間の集大成として卒業論文の執筆や卒業研究の成果を発表します。
関西大学人間健康学部の特徴
関西大学人間健康学部の特徴として、
- 2つのコースでそれぞれ異なる特色を合わせた学び
- 地元堺市との地域連携事業
の2点をご紹介いたします。
2つのコースでそれぞれ異なる特色を合わせた学び
人間健康学部は「スポーツと健康コース」「福祉と健康コース」に分かれており、学生の興味や関心のあるコースを選択し専門的知識を深めていくことができます。
それぞれのコースは特色が異なりますが、「基本的構想力」「課題探究力」「協調力」「専門応用力」を兼ね備えた人材の育成を目指しています。
地元堺市との地域連携事業
人間健康学部では、堺キャンパスのある堺市と関西大学で地域連携事業を実施しています。
堺キャンパスで学ぶ人間健康学部の学生は積極的に連携事業に参加し、堺市にある小学校や中学校に出向いて「スクールサポーター」として児童とともに運動促進を図る取り組みを行っています。
関西大学人間健康学部の進路状況
関西大学人間健康学部の卒業生たちはどのような進路に進んでいるのでしょうか。
の3つのカテゴリに分けてまとめました。
就職率
2018年度における関西大学人間健康学部卒業生の就職率は99.7%、男子学生では100%、女子学生では99.2%といずれも高い就職率を誇っています。
主な就職先企業
関西大学人間健康学部の卒業生の主な就職先企業は以下の通りです。
- パナソニック
- 大阪府警察官
- 堺市職員
- 奈良県職員
- 大阪府職員
- 京都府警察官
- ホームズ
- ダイワハウス工業
- コクヨ
- ブルボン
- 東京ガス
- USEN
- 株式会社山善
- シャネル
- 湯浅商事
- 幼児活動研究会
- エイチ・アイ・エス
- 阪急交通社など
主な内定業種一覧
人間健康学部の卒業生たちの内定業種は以下の通りです。
- 教育・広告・その他サービス業20.5%
- 卸売業・小売業17.4%
- 公務員・効率学校教員16.3%
- 製造業10.6%
- 運輸業・郵便業8.7%
- 金融業・保険業8.0%
- 情報通信業6.4%
- 製造業4.5%
- 不動産業・物品賃貸業3.4%
- 電気・ガス・熱供給・水道業2.3%
- その他1.9%
関西大学人間健康学部で取得可能な資格
関西大学人間健康学部で取得可能な資格は以下の通りです。
- レクリエーション・インストラクター
- 初級障がい者スポーツ指導員
- 中学校・高等学校教諭一種免許状(保健体育)
- 日本スポーツ協会公認スポーツ指導者
- 健康運動指導士 受験資格
- 健康運動実践指導者 受験資格
関西大学人間健康学部のキャンパス情報
人間健康学部の学生は堺キャンパスへ通学することとなります。
堺キャンパスは最寄り駅の南海電鉄高野線「浅香山駅」下車すぐに立地を構える場所にあり、大阪の主要都市「難波」からもわずか20分で到着できます。
- 住所:大阪府堺市堺区香ヶ丘町1丁目11番1号
- 大阪からのアクセス:難波まで出て南海電車浅香山駅で下車し、徒歩1分で到着
関西大学人間健康学部の評判は?
実際に在学している・在学していた方たちは、関西大学人間健康学部での学びについてどのように感じているのでしょうか。口コミを見ていきましょう。
単位が取りやすい授業が多い
関西大学人間健康学部は単位が取れやすいと感じる授業が多いため、滅多なことがなければ留年というのはないと考えても良いと思います。
人間健康学部はスポーツ推薦や指定校推薦で入学してくる学生が多いため、学力試験を突破して入学してきた学生とでは学力にレベルの差が生じており、学力が高い学生ほど人間健康学部での授業に物足りなさを感じるかもしれません。
ただ、単位が取れやすい授業が多いというのはどの学生にとっても嬉しいことなので、人間健康学部における特色だと言っても良いと思います。
立地がよくアクセスしやすい
人間健康学部のある堺キャンパスは、南海電車で一本の立地にあり徒歩1分で大学に到着するなど便利なアクセスが魅力です。ただし、大学の周りには娯楽がなく、食事をする場所や食堂やレストランなども限られているので近所に住むという分については少し退屈に感じるかもしれません。
しかし、学生の本分である勉強においては静かで落ち着いた環境のキャンパスのおかげで理解を深めることができています。
他のキャンパスから離れているので交流が不便
人間健康学部は堺市にキャンパスがあります。一方で他の学部の多くは千里山キャンパスに集まっていて、サークルなどもそこが拠点となっているので、サークルによってはわざわざ千里山キャンパスまで足を運ばなければいけないという不便さがあります。
私も千里山キャンパスのサークルに入っていましたが、次第に行くのが億劫になってしまい、サークルにも参加しないことが普通になってしまいました。