作成日: 2019年6月19日 最終更新日:

近畿大学薬学部の入試情報・偏差値・進路・評判まとめ

近畿大学薬学部 近畿大学薬学部は薬剤師や新薬開発者を目指すための学部です。 学科は6年制の「医療薬学科」と4年制の「創薬科学科」の2つ。 実習環境が充実していて、薬剤師国家試験の合格率が高いのが近畿大学薬学部の特徴。 そんな近畿大学薬学部について、偏差値・就職率・評判などをまとめました。

近畿大学薬学部の偏差値

  • 偏差値:55.0~60.0
  • センター得点率:80~89%
近畿大学薬学部の偏差値は、学科によって55.0~60.0です。 同じ近畿大学の「医学部」「文芸学部」「農学部」などの学部は、偏差値45.0~67.5。 そのため、近畿大学薬学部は近畿大学の中では比較的偏差値の高い学部です。 なお、近畿大学薬学部と併願されることが多い大学の偏差値は
  • 大阪大学:65~67.5
  • 京都薬科大学:60
  • 大阪薬科大学:55
などとなっています。

近畿大学薬学部の倍率

近畿大学薬学部の、入試方法ごとの倍率は以下の通り。
  • 一般入試合計:7.9
  • センター利用入試合計:5.7

近畿大学薬学部の入試の種類

近畿大学薬学部の入試の種類は、以下の通り。
  • 推薦入試:2科目(外国語・理科)と出身校の調査書による書類審査
  • 一般入試前期:3科目(外国語・数学・理科)
  • 一般入試後期:3科目(外国語・数学・理科)
  • 大学入試センター試験利用入試(C方式)

近畿大学薬学部のカリキュラム

近畿大学薬学部のカリキュラムには、以下のような特色があります。

1年次で薬学の基礎を習得

近畿大学薬学部は、「医療薬学科」と「創薬科学科」の2学科編成。両方の学科で、1年次には薬学の基礎となる化学や生物学を学習します。 加えて選択科目で「漢方薬学」「がん治療」など個々の学生の興味に合わせた授業選択も可能。将来の進路の視野を広げ、2年次以降の専門的な学びに備えます。

2~4年次では実習や卒業研究

2~4年次は、化学や生物学の知識を発展させ、医療や薬学について学びます。医療薬学科では臨床実習が4年後期から始まり、実際の患者と対面して薬剤師の仕事を実践的に体験。 創薬科学科は3~4年次で卒業研究を行い、学びの集大成としてまとめます。

5~6年次では本格的な実習

医療薬学科は6年制の学科です。5~6年次には本格的に臨床実習に参加し、現場で即戦力となる薬剤師を目指します。並行して総合薬学研究を行い、高度に専門的な知識とプレゼンテーション能力を養います。

近畿大学薬学部の特徴

近畿大学薬学部の特徴は、以下の通り。
  • 薬剤師・医薬品開発の2つの面からアプローチ
  • 即戦力を育てる実務実習
  • アーリーエクスポージャープログラム
それぞれの項目について、詳しく解説していきます。

薬剤師・医薬品開発の2つの面からアプローチ

近畿大学薬学部は以下の2学科構成です。
  • 医療薬学科:薬剤師を目指す学生向けの6年制学科
  • 創薬科学科:医薬品開発を目指す学生向けの4年制学科
卒業後に目指す進路に合わせて、2つの面から薬学にアプローチ。 それぞれの学生の興味・関心によって、学び方や学ぶ内容を選択することができます。

即戦力を育てる実務実習

医療薬学科では、卒業後すぐに即戦力として活躍できる人材を育てるため、薬局実習・病院実習を実施しています。 病院と医学部のある総合大学ならではのネットワークを生かし、2.5ヶ月の実習が可能です。調剤・製剤・薬品管理など様々な仕事を体験します。 また、地域の薬局での実習では、薬局と地域の医療・福祉・衛生との関わりを学習。薬学が地域に果たす役割を実感し、地域貢献の重要性を学びます。

アーリーエクスポージャープログラム

近畿大学薬学部では、早くから学生の学習意欲を高めることを目的とした「アーリーエクスポージャープログラム」を行なっています。 これは、卒業生が活躍する病院や薬局、行政機関など、様々な現場で実践的な学習をするプログラムです。 薬学に関する現場を見聞きすることで、薬学の重要性や、現場が抱えている問題を再認識。学生に医療人としての自覚を促します。

近畿大学薬学部の進路状況

ここでは、近畿大学薬学部の進路状況を、
  • 就職率
  • 主な就職先企業
  • 主な内定業種一覧
の3つのカテゴリでまとめました。

就職率

近畿大学薬学部の就職率(内定率)は、94.7%です。 同じ近畿大学の他の学部は就職率72~91%ほど。 そのため、薬学部は近畿大学の中ではとても就職に強い学部です。

主な就職先企業

近畿大学薬学部の主な就職先は以下の通りです。
  • 国立病院機構
  • 大分大学医学部付属病院
  • 近畿大学病院
  • 大阪赤十字病院
  • 大阪警察病院
  • アイングループ
  • 日本調剤
  • 総合メディカル
  • アステラス製薬
  • 大塚製薬

主な内定業種一覧

近畿大学薬学部の主な内定業種は、以下の通りです。
  • 卸売・小売業
  • 医療・教育業
  • 製造業
近畿大学薬学部の内定業種として、上位になっているのは「卸売・小売業」「医療・教育業」「製造業」の3つ。 これは、薬局が「卸売・小売業」、製薬会社が「製造業」に分類されるためで、実質的にはほとんどの卒業生が医療や薬に関わる職業に就いています。 また、大学院進学者も全体の12.7%と多くいます。

近畿大学薬学部で取得可能な資格

近畿大学薬学部では、所定の単位を修得すると以下の資格が得られます。

医療薬学科

  • 中学校教諭(理科)1種
  • 高等学校教諭(理科)1種
  • 薬剤師

創薬科学科

  • 中学校教諭(理科)1種
  • 高等学校教諭(理科)1種
  • 臨床検査技師

近畿大学薬学部のキャンパス情報

近畿大学薬学部のキャンパス情報は、以下の通りです。
  • 東大阪キャンパス
  • 住所:大阪府東大阪市小若江3丁目4-1
  • アクセス:近鉄大阪線 長瀬駅から徒歩10分・近鉄奈良線 八戸ノ里駅から徒歩20分、バス6分

主要駅からのアクセス

  • 大阪駅より約41分
  • なんば駅より約30分
  • 京橋駅より約38分
  • 京都駅より約1時間20分
  • 三ノ宮駅より約1時間11分
  • 大津駅より約1時間21分
  • 奈良駅より約1時間8分

近畿大学薬学部の評判は?

最後に、近畿大学薬学部に実際に通っている学生の口コミを集めました。

楽しみながら学べる学部

薬学部は一般的には勉強することがたくさんあってキツいイメージがあると思います。私も入学するまでそう思っていましたが、実際に入学したら周りの友達と勉強を教えあったりしながら、楽しく学ぶことができています。 授業は難しいと思うこともあるし、テストも大変ですが、テスト前以外はバイトをたくさん入れることもできます。薬学部だからといって遊べないことはありません。大学生活を充実させつつ、薬学を学びたい人におすすめです。

学習環境が整っている

薬学部は試験が大変ですが、校舎に24時間自習できる場所があり助かっています。薬剤師国家試験の合格率も高く、薬剤師になりたい人にはとてもいい大学だと思います。 様々な分野に詳しい先生が揃っていて、薬剤師だけではなく研究者を目指す人にとっても役立つ環境です。薬学部の学生は特殊な環境に就職するので、近畿大学独自の就職サポートプログラムがあるのも嬉しいです。

薬剤師を目指すならおすすめ

授業の量が他の学部より多いので、他の学生のように遊んだりサークル活動をするのは難しいです。しかし、とにかく薬剤師国家試験の通過率がよく、真面目に勉強していれば資格が取れると思います。 また、薬学部を出ておけば就職の心配がまずありません。薬局やドラッグストアなら、確実に希望の就職先に就職できます。病院希望の人は、病院の人気度によりますが、私の周りでは希望のところに決まっている人が多かったです。 さらに、近畿大学について知りたい方は、近代革命という本もおすすめです。近畿大学がなぜ日本で一番志願者が増えたのか。その人気の理由がはっきりわかります。近畿大学を目指す受験生はぜひ一度読んでみてください。 近大革命 また、近畿大学薬学部を受験する方は、過去問をしっかり解いておきましょう。過去問を解くことによって、実際に本番で出題される問題の傾向を掴むことができます。何度も過去問を解いて、本番のシミュレーションをしておきましょう。 近畿大学・近畿大学短期大学部(一般入試前期〈医学部を除く〉) (2020年版大学入試シリーズ)