作成日: 2019年5月15日 最終更新日:

長岡造形大学のアドミッションオフィス入試対策

長岡造形大学アイキャッチ 長岡造形大学のアドミッションオフィス入試について知りたいと思っている受験生の皆さん、その保護者の皆さんに入試情報を詳しく説明します。ぜひご参考ください。

長岡造形大学のアドミッションポリシー

長岡造形大学公式ホームページでは、アドミッションポリシーを以下の通り定めています。

造形学部のアドミッションポリシー

社会において創造的役割を担いたいとの強い気持ちを抱き、基礎的な学力・表現力及び学ぶ意欲を持ち、長岡造形大学でのカリキュラムを通してその実現に向けた力を養いたいと思う者を広く受け入れる。

建学の理念

「造形を通して真の人間的豊かさを探求し、これを社会に還元することのできる創造力を備えた人材を養成する」

アドミッションオフィス入学試験で求める人物像

本学の建学の理念を理解し、学修意欲を持って本学入学を強く希望する者で、志願者の独自の優れた能力、人格により本学の持つ学修目標を達成できる人物。

推薦入学試験で求める人物像

本学の建学の理念を理解し、学修意欲を持って本学入学を強く希望する者で、学力、人物などの面で総合的な適性を持つ人物。

長岡造形大学 アドミッションオフィス入試の実施状況

長岡造形大学では、造形学部の各学科でアドミッションオフィス入試を実施しています。募集人員は以下の通りです。 プロダクトデザイン学科:11人 視覚デザイン学科:24人 美術・工芸学科:11人 建築・環境デザイン学科:14人 合計60人 ただし、募集人員には長岡市内高校在籍者または長岡市内高校既卒者枠(6人)の優先枠があります。

長岡造形大学 アドミッションオフィス入試の募集概要

長岡造形大学公式ホームページでは、アドミッションオフィス入試の募集概要を以下の通り定めています。

出願資格

長岡造形大学を第一志望とし、合格した場合には必ず入学することを確約できる者で、次のいずれかに該当する者 (1)高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者及び2019年3月卒業見込みの者 (2)通常の課程による12年の学校教育を修了した者及び2019年3月修了見込みの者 (3)学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者及び2019年3月までにこれに該当する見込みの者

選考日程

出願期間:2019年8月23日(金)~8月30日(金) 1次選考合格発表日:2019年9月13日(金) 試験日:2019年9月29日(日)(2次選考) 合格発表日:2次選考2019年10月4日(金)

選考方法

1次選考:出願書類による選考(1次選考通過者のみ2次選考を受けることができます) 2次選考:課題制作等と成果の発表、面接、出願書類による総合評価

課題制作等

試験時間:180分 出題趣旨:理解力、発想力、創造力及び取り組み姿勢を見る。 出題内容:制作課題等は受験学科により異なり、試験開始時に示される。 評価のポイント:出題意図を正しく理解できているか、発想力、構想力に優れているか、時間内に計画的に制作を進められるか、制作に真剣に取り組めているか その他:美術・工芸学科及び建築・環境デザイン学科は、制作時間内に制作した作品についての発表を行います。 志願者が持参するもの:筆記用具

面接

試験時間:20分程度 面接方式:個別面接(志願者1人に対し、面接官複数人) 評価のポイント:本学への志望動機、志望する分野への理解度及びコミュニケーション能力を見る。 その他:自己アピール等に必要な場合は作品等を持参してください。(「作品等を持参する場合の注意事項」参照) プロダクトデザイン学科及び視覚デザイン学科は、面接の冒頭で短時間のプレゼンテーションを行います。

作品等を持参する場合の注意事項

以下の条件を遵守してください。条件を守らない場合、入学試験の運営に支障をきたす可能性がありますので、作品等の学内への持ち込みをお断りすることがあります。 • 志願者単独で、台車等の用具を使わずに持ち運びができること • 階段で上階まで独力で持ち運べること(エレベータは使用できません) • 作品の運搬等で歩行に支障がないこと • 梱包等の開梱に時間を要しないこと • 面接時間内に独力で提示できること(用具の貸し出しは行いません) • 大学の施設を破損または汚損しないこと • 破損しやすい作品でないこと(作品が破損した場合でも大学は責任を負いません) ※作品は面接控室で鞄等から取り出し、作品のみを面接室に持参する

必要書類

入学志願票、写真票・振込依頼書・振込金(兼手数料)受取書、志望理由書、自己アピール用紙、調査書、写真1枚、受験票等返送用封筒

長岡造形大学アドミッションオフィス入試の倍率

長岡造形大学の平成31年度のアドミッションオフィス入試の倍率は以下の通りです。 プロダクトデザイン学科4.0倍 視覚デザイン学科4.5倍 美術・工芸学科4.5倍 建築・環境デザイン学科2.8倍

長岡造形大学の推薦入試の募集概要

長岡造形大学では、アドミッションオフィス入試の他に推薦入試も行っています。募集人員は以下の通りです。 プロダクトデザイン学科:6人 視覚デザイン学科:18人倍 美術・工芸学科:6人 建築・環境デザイン学科:10人 合計40人 ただし、募集人員には次の優先枠があります。 長岡市内高校在籍者枠4人 専門高校在籍者枠(工業、商業、農業等の専門学科)4人 本学の専門分野と同系統の科、コース等在籍者枠4人

長岡造形大学の推薦入試の募集概要

長岡造形大学公式ホームページでは、推薦入試の募集概要を以下の通り定めています。

出願資格

長岡造形大学を第一志望とし、合格した場合には必ず入学することを確約できる者で、次の条件を全て満たす者 (1)高等学校もしくは中等教育学校を2019年3月卒業見込みの者、または通常の課程による12年の学校教育を2019年3月に修了見込みの者 (2)出身学校長の推薦を受けた者 (3)調査書における全体の評定平均値が3.5以上の者  ※出願できる者は各校2名以内

選考日程

出願期間:2018年11月1日(木)~11月7日(水) 試験日:2018年11月24日(土)または25日(土) (24日:プロダクトデザイン学科、美術・工芸学科、建築・環境デザイン学科、25日:視覚デザイン学科) 合格発表日:2018年11月30日(金)

選考方法

出願書類、小論文、面接試験を総合して合否を判定します。

小論文

試験時間:90分 出題趣旨:理解力、発想力、構想力及び文書表現力を見る。 出題内容:設問に従って、800文字以内の指定された文字数の範囲内で論述する。(作図により論拠の補足を求められる場合があります) 評価のポイント:出題意図を正しく理解できているか、論理的な思考ができているか、着眼点や説得力に優れているか、正しい文章表現がなされているか 志願者が持参するもの:筆記具(Bの鉛筆・シャープペンシル、消しゴム)、三角定規(1組)

面接

試験時間:20 分程度 面接方式:個別面接(志願者1人に対し、面接官複数人) 評価のポイント:本学への志望動機、志望する分野への理解度及びコミュニケーション能力を見る。 その他:自己アピール等に必要な場合は作品等を持参してください(「作品等を持参する場合の注意事項」参照)。

作品等を持参する場合の注意事項

以下の条件を遵守してください。条件を守らない場合、入学試験の運営に支障をきたす可能性がありますので、作品等の学内への持ち込みをお断りすることがあります。 • 志願者単独で、台車等の用具を使わずに持ち運びができること • 階段で上階まで独力で持ち運べること(エレベータは使用できません) • 作品の運搬等で歩行に支障がないこと • 梱包等の開梱に時間を要しないこと • 面接時間内に独力で提示できること(用具の貸し出しは行いません) • 大学の施設を破損または汚損しないこと • 破損しやすい作品でないこと(作品が破損した場合でも大学は責任を負いません) ※作品は面接控室で鞄等から取り出し、作品のみを面接室に持参する

必要書類

入学志願票、写真票・振込依頼書・振込金(兼手数料)受取書、志望理由書、自己アピール用紙、推薦書、調査書、写真1枚、受験票等返送用封筒

長岡造形大学の推薦入試の倍率

最後に、平成31年度の推薦入試の倍率をご紹介いたします。 プロダクトデザイン学科3.7倍 視覚デザイン学科3.9倍 美術・工芸学科4.7倍 建築・環境デザイン学科2.5倍 さらに、志望理由書の書き方など、総合型選抜(旧AO入試)・推薦入試のことを知りたい方は、「自分だけの物語で逆転合格する AO・推薦入試 志望理由書&面接」という本もおすすめなので、ぜひこの本も読んで、本番に備えてみてください。