作成日: 2019年5月20日 最終更新日:

新潟県立看護大学の推薦入試対策

新潟県立看護大学アイキャッチ 新潟県立看護大学の推薦入試について知りたいと思っている受験生の皆さん、その保護者の皆さんに入試情報を詳しく説明します。ぜひご参考にしてください。

新潟県立看護大学のアドミッションポリシー

新潟県立看護大学公式ホームページでは、教育の理念と目標、アドミッションポリシーを以下の通り定めています。

教育の理念と目標

本学の教育は、生命の尊厳を基盤とする豊かな人間性を醸成し、自己及び他者への深い洞察力をもって自己成長への志向を育むとともに、 基礎的・先進的な知識と技術を教授することにより、多様に変化する人々の健康と福祉のニーズに柔軟に応えうる人材を育成します。 この理念を達成するため、看護学、およびこれに関連する学問領域の発展に寄与する教育を目指し、下記の教育目標を掲げています。 (1) 生命の尊厳を感受し、自己への深い洞察力と物事への豊かな想像力に根ざした倫理観を培い、人々の喜び、痛み、苦しみを分かち合い、自己の持てる力を行動に移す能力を養います。 (2) さまざまな個々に異なる健康状態の人々と関わることのできる基本的専門知識と技術を習得して、学理に基づいて対応できる実践的問題解決能力を養います。 (3) 社会情勢の変化や科学技術の発達に主体的・創造的に対応して生涯学習を継続・発展させる態度を養います。 (4) 保健・医療・福祉の分野における多職種と協働・連携し、自己の専門性に対する誇りと責任感を持ち、可能な限り利用者のニーズに専心する態度を養います。 (5) 専門職として国内外を活動の場とできる国際的視野をもった調整能力やコミュニケーション能力を養います。 (6) 研究的態度を身につけ、看護学を発展させ、看護の専門性を向上させていく能力を養います。

看護学部看護学科のアドミッションポリシー

新潟県立看護大学看護学部では、次のような学生を求める。 (1) 看護をはじめとする保健・医療・福祉の分野に興味関心をもち、社会に貢献したいという志がある人 (2) 人間を尊重し、共感的態度で人とかかわることができる人 (3) 協調性を持ちながら自分の意思を表現できるコミュニケーション力を身につけている人 (4) 高い基礎学力を有し、向上心や探究心をもって主体的に学習や行動ができる人

新潟県立看護大学の推薦入試の実施状況

新潟県立看護大学では、看護学部看護学科で推薦入試を実施しています。募集人数は35名です。

新潟県立看護大学の推薦入試の募集概要

新潟県立看護大学公式ホームページでは、推薦入試の募集概要を以下の通り定めています。

出願資格

次のア~エのいずれにも該当し、高等学校長又は中等教育学校長が責任を持って推薦できる者で、1校につき5名以内とします。 ア 新潟県内の高等学校又は中等教育学校を令和2年3月卒業見込みの者 イ 調査書の全体の評定平均値が3.8以上である者 ウ 看護学に深い関心を持ち、本学卒業後、その専門分野における実践及び教育・研究に携わっていく意欲を有する者 エ 合格した場合、本学に必ず入学することを確約できる者

選考日程

出願期間:令和元年11月1日(金)~11月8日(金) 試験日:令和元年11月16日(土) 試験会場:新潟県立看護大学(新潟県上越市新南町240番地) 合格発表日:令和元年:11月29日(金)

選考方法

入学者の選抜は、小論文試験(広く読解力、表現力、論理的思考力等をみる。図表読解、英文読解を含む。)、面接試験及び出願書類の内容を総合して判定します。 なお、面接試験においては、A~Eの5段階評価を行い、評価がEの場合は、合計点の如何にかかわらず不合格とします。

配点

小論文:200点 面接:100点

必要書類

A票(志願票)、B票(写真票)、C票(受験票)、D票(入学考査料納付確認票)、入学考査料17,000 円、調査書、志願理由書、推薦書、受験票、返送封筒、出願用封筒

新潟県立看護大学の推薦入試の倍率

最後に、新潟県立看護大学の過去の推薦入試の倍率をご紹介いたします。

平成31年度

募集人数35人、志願者数74人、志願倍率2.11 受験者数74人、合格者数36人、実質倍率2.06

平成30年度

募集人数35人、志願者数51人、志願倍率1.46 受験者数51人、合格者数35人、実質倍率1.46

平成29年度

募集人数35人、志願者数66人、志願倍率1.89 受験者数66人、合格者数35人、実質倍率1.89

新潟県立看護大学の社会人入試の実施状況

新潟県立看護大学では、看護学部看護学科で社会人入試を実施しています。募集人数は若干名です。

新潟県立看護大学の社会人入試の募集概要

新潟県立看護大学公式ホームページでは、社会人入試の募集概要を以下の通り定めています。

出願資格

次のア~ウのいずれにも該当する者とします。 ア 大学入学資格を有する者 次の①~⑧のいずれかに該当する者とします。 ① 高等学校又は中等教育学校を卒業した者 ② 通常の課程による12年の学校教育を修了した者 ③ 外国において、学校教育における12年の課程(日本における通常の課程による学校教育の期間を含む。)を修了した者又はこれに準ずる者で文部科学大臣の指定した者 ④ 文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した者 ⑤ 専修学校の高等課程(修業年限が3年以上であることその他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る。)で文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以後に修了した者及び平成31年3月31日までに修了見込みの者 ⑥ 文部科学大臣の指定した者 ⑦ 高等学校卒業程度認定試験規則による高等学校卒業程度認定試験に合格した者(旧規程による大学入学資格検定に合格した者を含む。)及び平成31年3月31日までに合格見込みの者で、平成31年3月31日までに18歳に達する者 ⑧ 本学において、個別の入学資格審査により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で、平成31年3月31日までに18歳に達する者 イ 令和2年4月1日時点で、社会人の経験を3年以上(夜間・定時制・通信教育以外の学校、専修学校及び各種学校に在籍していた期間を除く。)有する者 ウ 看護学に深い関心を持ち、本学卒業後、その専門分野における実践及び教育・研究に携わっていく意欲を有する者 ※個別の入学資格審査により出願する場合は、出願前に審査を受ける必要があります。

選考日程

出願期間:令和元年11月1日(金)~11月8日(金) 試験日:令和元年11月16日(土) 試験会場:新潟県立看護大学(新潟県上越市新南町240番地) 合格発表日:令和元年:11月29日(金)

選考方法

入学者の選抜は、小論文試験(広く読解力、表現力、論理的思考力等をみる。図表読解、英文読解を含む。)、面接試験及び出願書類の内容を総合して判定します。 なお、面接試験においては、A~Eの5段階評価を行い、評価がEの場合は、合計点の如何にかかわらず不合格とします。

配点

小論文:200点 面接:100点

必要書類

A票(志願票)、B票(写真票)、C票(受験票)、D票(入学考査料納付確認票)、入学考査料17,000 円、卒業証明書等、G票(自己推薦書)、H票(受験票返送封筒)、出願用封筒

新潟県立看護大学の推薦入試の倍率

最後に、新潟県立看護大学の過去の推薦入試の倍率をご紹介いたします。

平成31年度

募集人数若干名、志願者数2人、受験者数2人、合格者数2人

平成30年度

募集人数若干名、志願者数3人、受験者数3人、合格者数1人

平成29年度

募集人数若干名、志願者数2人、受験者数2人、合格者数0人 さらに、志望理由書の書き方など、総合型選抜(旧AO入試)・推薦入試のことを知りたい方は、「自分だけの物語で逆転合格する AO・推薦入試 志望理由書&面接」という本もおすすめなので、ぜひこの本も読んで、本番に備えてみてください。