京都ノートルダム女子大学の総合型選抜(旧AO入試)とは?
京都ノートルダム女子大学の総合型選抜(旧AO入試)は、「Ⅰ期・Ⅱ期・Ⅲ期」の3日程に分かれています。Ⅰ期は10月頃、Ⅱ期は12月頃、Ⅲ期は翌年の3月頃から試験が開始されます。
京都ノートルダム女子大学の総合型選抜(旧AO入試)の特徴は、以下の3つです。
① 他大学と併願可能
② 全学科でオープンキャンパス参加型総合型選抜(旧AO入試)がある
③ オープンキャンパスに参加できなくても、標準型総合型選抜(旧AO入試)に参加可能
京都ノートルダム女子大学のアドミッションポリシー
総合型選抜(旧AO入試)に出願する上で、大学のアドミッションポリシーの理解はとても重要です。
ここでは、京都ノートルダム女子大学公式ホームページより、アドミッションポリシーを学部・学科ごとにご紹介いたします。
国際言語文化学部
英語英文学科
英語英文学科は、英語コミュニケーション力を基盤に、英語圏文化の知識、英語教育の知識と資格、その他ホスピタリティと人間性を備え、異文化の環境でも力を発揮できる柔軟で心豊かな国際人を輩出することを目的に教育を行っています。具体的には次のような学生を受け入れます。
【入学者に求める能力】
1. 自分を育てる力
【期待する能力】英語という言語に関心があり、同時に英語圏の文化、歴史、社会、コミュニケーションに幅広く関心を持っている。
【選考方法】面接、自己記入書、書類
2. 知識・理解力
【期待する能力】英語圏の文化や文学に関心があり、高校卒業程度の教科書記載内容の知識を持っている。
【選考方法】書類、自己記入書、学力試験、記述
3. 言語力
【期待する能力】高校卒業程度の英語力を持ち、読む、書く、話す、聞く、の英語における4分野の向上に努めることができる。
【選考方法】面接、書類、学力試験、資格
4. 思考・解決力
【期待する能力】英語という言語・英語圏の文化・社会に関するさまざまな課題について関心があり、それらを解決・探究するための情報収集力を一定レベル習得している。
【選考方法】面接、自己記入書、書類、学力試験、記述
5. 共生・協働する力
【期待する能力】母語のみならず英語で他者とコミュニケーションをとり、協力・協働するよう努めることができる。
【選考方法】面接、自己記入書、書類
6. 創造・発信力
【期待する能力】英語という言語、英語圏の文化、歴史、社会、コミュニケーション、教育に関して自分の意見を持ち、何らかの媒体を用いて、社会に発信することに関心がある。
【選考方法】面接、自己記入書、書類
国際日本文化学科
国際日本文化学科では、「世界の諸文化と日本の文化への理解」「言語運用能力と情報活用能力」「他者への深い共感力に根差したコミュニケーション能力」を持つ創造性豊かな女性を育成することを目指しています。具体的には、次のような学生を受け入れます。
【入学者に求める能力】
1. 自分を育てる力
【期待する能力】世界の諸国や日本の文化・言語について学ぶ意欲があり、他者とのコミュニケーションや社会との関わりの中で、自己の人格を高めることに興味・関心があり、努力しようとしている。
【選考方法】面接、自己記入書、書類、記述
2. 知識・理解力
【期待する能力】世界の諸国や日本、およびその文化や言語について関心を持ち、高等学校卒業程度の教科書記載内容の知識を持っている。
【選考方法】書類、自己記入書、資格、学力試験、記述、面接
3. 言語力
【期待する能力】高等学校卒業程度の国語力を持ち、書き言葉、話し言葉の両面でコミュニケーション力に磨きをかけることに関心を持っている。
【選考方法】書類、自己記入書、資格、学力試験、記述、面接
4. 思考・解決力
【期待する能力】世界の諸国や日本の文化・言語に関するさまざまな課題について関心があり、それらを解決・探求するための文献調査や情報検索の方法について、ある程度習得している。
【選考方法】書類、自己記入書、資格、学力試験、記述、面接
5. 共生・協働する力
【期待する能力】他者とのコミュニケーション力があり、他者と協力・協働して、社会への貢献を行うことができる。
【選考方法】書類、自己記入書、記述、面接
6. 創造・発信力
【期待する能力】世界の諸国や日本の文化・言語に関連して、ユニークな発想による企画や研究・制作を行い、出版や情報に関する技術を用いて、社会に発信することができる、もしくは発信することに関心がある。
【選考方法】書類、資格、学力試験、記述、面接
現代人間学部
福祉生活デザイン学科
福祉生活デザイン学科では、揺れ動く社会のもとでより良い生活創造や生活支援の場面で活躍する人材を養成することを目標としています。具体的には次のような学生を受け入れます。
【入学者に求める能力】
1. 自分を育てる力
【期待する能力】社会に貢献できるよう自分を高めたいと考え、自分の生活や人生を主体的に築いていく意欲をもっている。
【選考方法】面接、自己記入書、書類、記述
2. 知識・理解力
【期待する能力】入学後の就学に必要な基礎学力としての知識や理解力を有するとともに、家族や個人の暮らしに必要な衣食住、福祉について、自ら積極的に学び知識を身につけたいと考えている。
【選考方法】学力試験、小論文、記述、書類
3. 言語力
【期待する能力】学んだ知識や技術を用いて、積極的に他者とかかわるということに関心がある。
【選考方法】面接、自己記入書、書類、記述
4. 思考・解決力
【期待する能力】生活や福祉に関心を持ち、身につけた知識や技能を、生活をより良くするために役立てる力を身につけたいと思っている。
【選考方法】面接、自己記入書、書類、記述
5. 共生・協働する力
【期待する能力】周りと協力しながら、相手の立場に立って物事を考えようと努力し、行動したいと考えている。
【選考方法】面接、自己記入書、書類、記述
6. 創造・発信力
【期待する能力】より良い生活の創造に関わり、自分の考えを発信したいと考えている。
【選考方法】面接、自己記入書、書類、記述
心理学科
心理学科においては、「人間行動を客観的に深く分析できる人材の養成」と「家庭や社会のすべての場で心を理解し、人と関わるための対応ができる人材の養成」を目指しています。具体的には、次のような学生を受け入れます。
【入学者に求める能力】
1. 自分を育てる力
【期待する能力】豊かな人間性、および、自己成長への意欲と他者の理解や奉仕の精神を備えている人。
【選考方法】面接、自己記入書、書類
2. 知識・理解力
【期待する能力】心理学およびその関連領域について知識や技能を習得し、科学的分析と深い人間理解に基づいて、現代社会の要請に応じた実践的問題解決能力や産業界で活躍できる力を身につけたい人。
【選考方法】書類、学力試験、記述
3. 言語力
【期待する能力】さまざまな文化背景をもつ人々や社会に対して、純粋な関心と偏見なく理解する姿勢を持ち、母語や外国語によるコミュニケーションを通じた心の理解への意欲を持っている人。
【選考方法】書類、資格、学力試験、記述、面接
4. 思考・解決力
【期待する能力】人間の思考や行動、人間関係や社会構造に興味を持ち、心理学への学習意欲や問題探求心に優れ、様々な問題や事象について論理的に考え、解決策を追求することに熱意がある人。
【選考方法】面接、自己記入書、学力試験、記述、書類
5. 共生・協働する力
【期待する能力】人の個別性を理解・尊重し、ともに成長しともに生活する姿勢を備え、現代社会に生きる人々が抱える心理的諸問題の解決と支援に貢献したいと考える人。
【選考方法】自己記入書、面接、書類
6. 創造・発信力
【期待する能力】心理学の学びを通して、現代社会における諸問題について、新たな発想での気づきや提案をしていく意欲のある人。
【選考方法】面接、書類、学力試験、記述
こども教育学科
こども教育学科では、保育・教育の分野でこどもに寄り添い、かつ、先進的な保育・教育のできる人材を養成することを目標としています。受け入れる学生像として、つぎのような学生の入学を期待します。
【入学者に求める能力】
1. 自分を育てる力
【期待する能力】教育や保育に携わる人間として、関連する知識や技能を習得するのみならず、良好な人間関係を築き、また、築かせることのできる人。
【選考方法】面接、自己記入書、書類
2. 知識・理解力
【期待する能力】多くの学問や人間と関わり、積極的に他者を理解しようとする人。
【選考方法】書類、学力試験、記述
3. 言語力
【期待する能力】一人ひとりの言語力の相違に気付き、一人ひとりの個性に応じた対応をしようとする人。
【選考方法】書類、資格、学力試験、記述、面接
4. 思考・解決力
【期待する能力】自分の考えだけでなく、人の考えを聞き、また深く考え、問題があっても解決しようとする力のある人。
【選考方法】面接、自己記入書、学力試験、記述、書類
5. 共生・協働する力
【期待する能力】学習活動に参加し、共生し協働しながら困難に立ち向かうことで何かを成し遂げようとする人。
【選考方法】自己記入書、面接、書類
6. 創造・発信力
【期待する能力】様々な想像をし、意見を交換することで、更に想像力を発揮できる人。
【選考方法】面接、プレゼンテーション、書類、学力試験、記述
【大見出し】京都ノートルダム女子大学総合型選抜(旧AO入試)の募集概要
京都ノートルダム女子大学公式ホームページで発表されている情報から、総合型選抜(旧AO入試)の募集概要についてまとめました。
入学試験日程
京都ノートルダム女子大学総合型選抜(旧AO入試)の入学試験日程は以下になります。
Ⅰ期・Ⅱ期・Ⅲ期とスケジュールが異なるので注意しましょう。
総合型選抜(旧AO入試)Ⅰ期
出願期間:2018年9月27日(木)~10月11日(木)
試験日:10月20日(土)
結果発表:10月31日(水)
手続き締切日:【入学金】11月25日(木)【授業料】11月30日(金)
総合型選抜(旧AO入試)Ⅱ期
出願期間:2018年11月26日(月)~12月10日(月)
試験日:12月15日(土)
結果発表:12月21日(金)
手続き締切日:【入学金】2019年1月10日(木)【授業料】2019年1月23日(水)
総合型選抜(旧AO入試)Ⅲ期
出願期間:2019年2月21日(木)~3月7日(木)
試験日:3月13日(水)
結果発表:3月22日(金)
手続き締切日:【入学金・授業料】2019年3月28日(木)
募集学部・募集人員
2019年度京都ノートルダム女子大学総合型選抜(旧AO入試)の募集学部・募集人員は以下の通りです。
Ⅰ~Ⅲ期ごとに異なりますので、注意して確認しましょう。
国際言語文化学部
英語英文学科:Ⅰ期10名、Ⅱ期3名、Ⅲ期2名
国際日本文化学科:Ⅰ期4名、Ⅱ期2名、Ⅲ期2名
現代人間学部
福祉生活デザイン学科:Ⅰ期5名、Ⅱ期3名、Ⅲ期2名
心理学科:Ⅰ期10名、Ⅱ期3名、Ⅲ期2名
こども教育学科:Ⅰ期6名、Ⅱ期2名、Ⅲ期2名
出願資格
次の各号のいずれかに該当する女子。
1. 高等学校を卒業した者および2019年3月31日までに卒業見込の者
2. 通常の課程による12年以上の学校教育を修了した者および2019年3月31日までに修了見込の者
3. 文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして指定した在外教育施設の当該課程、およびこれに準ずる課程を修了した者または修了見込の者、文部科学大臣が指定した者
4. 高等学校卒業程度認定試験合格者または大学入学資格検定合格者で、2019年4月1日現在で18歳以上の者
5. 本学における個別の出願資格審査によって、高等学校を卒業した者と同等の学力があると本学が認めた者で、2019年4月1日現在で18歳以上の者
選考方法
京都ノートルダム女子大学総合型選抜(旧AO入試)には、「標準型」と「オープンキャンパス参加型」の2つの選考方法があります。いずれかを選択して出願しましょう。
標準型
標準型総合型選抜(旧AO入試)は、出願時に提出する自己記入書や課題レポートなどと面接を総合的に評価する選考です。
・ 書類審査(配点70点)
自己記入書(志望理由書)、自己記入書(自己PR・資格検定資料)、調査書
・ 課題レポート(配点70点)
レポート800字(学科の学びの中で興味のあることについて)
・ 面接(配点60点)
個人面接(20分)、提出書類およびレポートの内容を基に面接
オープンキャンパス参加型
オープンキャンパス参加型総合型選抜(旧AO入試)は、オープンキャンパスの模擬授業で指定された課題レポート、提出書類及び面接を総合的に評価する選考です。
・ 書類審査(配点70点)
自己記入書(志望理由書)、自己記入書(自己PR・資格検定資料)、調査書
・ 課題レポート(配点70点)
オープンキャンパスに関する課題レポート800字
・ 面接(配点60点)
個人面接(20分)、提出書類およびレポートの内容を基に面接
【オープンキャンパスの日程】
8月4日(土)、8月5日(日)、8月19日(日)、9月9日(日)
京都ノートルダム女子大学の倍率は?
2018年に実施された京都ノートルダム女子大学総合型選抜(旧AO入試)の倍率をご紹介します。
人間文化学部
人間文化学科:1.0
現代人間学部
福祉デザイン学科:1.0
心理学科:1.0
こども教育学科:1.0
さらに、志望理由書の書き方とかも知りたい方は、「
自分だけの物語で逆転合格する AO・推薦入試 志望理由書&面接 」という本もおすすめなので、ぜひこの本も読んで、本番に備えてみてください。