作成日: 2019年6月23日 最終更新日: 2020年4月23日
就職へのフォローも万全なので、大学でしっかり勉強したいと思っている人には集中できる良い環境だと思います。
4回生になるころには、ゼミ以外の履修科目の単位を取得することが可能です。その分、就職活動に集中できます。
私の所属していたゼミは和気あいあいとしていて教授もユーモラスのある方だったので、楽しいキャンパスライフを送ることができました。
アドミッションポリシーとは?読み方や志望理由書への踏まえ方を詳しく解説します!
自己推薦書の書き方とは?総合型選抜に合格するために必要なポイントを専門塾が解説!
《総合型選抜専門塾が教える》総合型選抜(AO入試)対策が出来るおすすめの塾・予備校まとめ
総合型選抜(旧AO入試)のエントリーシートの書き方・ポイント【例文あり】
【徹底解説】自己PRって何をまとめて書くの?言うの?【大学受験】
総合型選抜(AO入試)の「学習計画書」の書き方!合格を掴む学習計画書の極意。
無理な勧誘などは致しません。 お気軽にご予約ください。
氏名*
学年(現時点での学年をお選びください)*
メールアドレス*
電話番号*
ご希望の日程*
受験相談は保護者様と生徒様とAOIの進路アドバイザーの3名で行います。ご家族で日程を調整の上、複数の日程をご記入ください。こちらで希望をお伺いの上、日程は担当者と調整後確定します。
受験相談の実施希望校舎*
大変人気な受験相談となるため、希望の日時によってはオンラインになる可能性はあります。
プライバシーポリシーをお読みになり、同意の上でご応募くださいませ。