作成日: 2019年8月24日 最終更新日:

慶應義塾大学経済学部の入試情報・偏差値・進路・評判まとめ

慶應義塾 慶應義塾大学の経済学部の偏差値・入試情報・倍率などの情報をまとめています。入試に関する情報だけではなく、慶應義塾大学の経済学部卒業者の進路・就職先などの情報もまとめています。

慶應義塾大学経済学部の偏差値

はじめに慶應義塾大学経済学部の偏差値をチェックしましょう。 慶應義塾大学経済学部の偏差値は「67.5」となっています。国公立大学を除く全国の経済学部偏差値ランキングでは2位となっています。それでは、他大学の経済学部の偏差値も見ていきましょう。
  • 早稲田大学/政治経済学部/政治学科:70
  • 上智大学/経済学部/経済学科:65
  • 青山学院大学/経済学部/経済学科:65
  • 明治大学/政治経済学部/経済学科:65
  • 立教大学/経済学部/経済学科:62.5
ほかの大学との偏差値の差が分かったところで、慶應義塾大学の経済学部は学内で高い偏差値なのかが気になりますよね。次に経済学部以外の偏差値も紹介しておきます。

慶應義塾大学経済学部以外の偏差値

  • 文学部/人文社会学科:65
  • 法学部/法律学科:70
  • 法学部/政治学科:67.5
  • 商学部/商学科:65
  • 理工学部/理工学科:65
  • 総合政策学部/総合政策学科:72.5
  • 環境情報学部/環境情報学科:72.5
  • 看護医療学部/看護学科:57.5
  • 薬学部/薬学科:65
  • 薬学部/薬科学科:62.5
慶應義塾大学経済学部の偏差値は、学内では中盤あたりの数値になっています。

慶應義塾大学経済学部の倍率

慶應義塾大学経済学部の2019年に実施された入試の倍率結果を紹介します。 慶應義塾大学経済学部の入試は一般入試のみです。一般入試はA方式とB方式に分かれているので、各方式別に倍率の結果を紹介します。

一般入試A方式の倍率

慶應義塾大学経済学部の2019年に実施された一般入試A方式の倍率結果は以下になります。
  • 倍率:3.9
  • 募集人数:420名
  • 志願者数:4743名
  • 受験者数:4309名
  • 合格者数:1507名

一般入試B方式の倍率

慶應義塾大学経済学部の2019年に実施された一般入試B方式の倍率結果は以下になります。
  • 倍率:5.0
  • 募集人数:210名
  • 志願者数:2231名
  • 受験者数:2029名
  • 合格者数:402名

慶應義塾大学経済学部の入試の種類

慶應義塾大学経済学部の入試方法は以下の3種類になります。
  • 一般入試
  • PEARL入試
  • 帰国生入試
  • 留学生入試
総合型選抜を1分で完全理解する! 』 それぞれの入試の特徴をチェックしていきましょう。

一般入試

慶應義塾大学経済学部の一般入試は「A方式」と「B方式」に分かれており、それぞれ入試科目や配点が異なります。

A方式の入試科目と配点

  • 入試科目:英語、数学ⅡB、小論文
  • 総点:420
  • 英語:200
  • 数学:150
  • 小論文:70

B方式の入試科目と配点

  • 入試科目:英語、小論文、世界史Bor日本史Bから1つ選択
  • 総点:420
  • 英語:200
  • 地理歴史・公民:150
  • 小論文:70

経済学部のPEARL入試

「PEARL入試」とは、慶應義塾大学経済学部が実施している英語で経済学を学び4年間で学位取得ができるプログラムです。 PEARL入試での合格者は9月に入学することになり、1学年に100名という少人数限定の入試です。次世代のリーダー育成のために用意された入試です。 詳しくはPEARL入試の公式サイトで確認しましょう。入試情報などの詳細もすべて英語で記載されています。

経済学部の帰国生入試

2020年度に実施する慶應義塾大学経済学部の帰国性入試の詳細は下記になります。
  • 募集人数:20名
  • 試験:TOEFL iBTもしくはiELTS Academic Moduleの受験、国家試験などの統一試験の受験
  • 出願受付:7月11日~7月23日
  • 1次選考合格発表:8月30日
  • 参考小論文・面接:9月11日
  • 合格発表:9月13日
  • 入学手続き:4月入学

経済学部の留学生入試

  • 募集人数:20名
  • 試験:TOEFL iBTもしくはiELTS Academic Moduleの受験、日本留学試験の受験(各学部が指定する科目)
  • 出願期間:2019年10月21日(月)~11月6日(水)15:00
  • 最終合格発表:1月24日
  • 入学手続き:2月17日

慶應義塾大学経済学部のカリキュラム

慶應義塾大学経済学部に入学をしたら、どのようなカリキュラムで学ぶことができるのか?ここでは経済学部のカリキュラムについて紹介します。

1・2年生(日吉キャンパス)

慶應義塾大学経済学部の1・2年次は、日吉キャンパスにて一般教養と経済学の基礎を学びます。カリキュラムとしては履修タイプAと履修タイプBが用意されています。

履修タイプA(経済理論・数学先習型)

A方式の入試に合格した学生は履修タイプAになります。 1学年において、微分積分、線形代数を必修科目として履修します。

履修タイプB(経済実態・歴史先習型)

B方式またはPEARL入試に合格した学生は、履修タイプBのカリキュラムで学習を始めます。履修タイプBの1学年では日本経済概論、歴史的経済分析の視点を必修科目としています

3・4年生(三田キャンパス)

三田キャンパスで学ぶ3・4年生の専門課程では、分かれたカリキュラムが同じカリキュラムに統合され、学生の関心に応じて学びを組み立てることが可能になります。 三田キャンパスでの専門課程では、経済学の体系が10の専門分野に分かれています。
  • 経済理論
  • 計量・統計
  • 学史・思想史
  • 経済史
  • 産業・労働
  • 制度・政策
  • 現代経済
  • 国際経済
  • 環境関連
  • 社会関連
経済学部では10の専門分野のうち、3分野以上にわたって科目を履修することが求められます

慶應義塾大学経済学部の特徴

慶應義塾大学経済学部の特徴について、
  • 経済学部のゼミナール(研究会)
  • 研究プロジェクト
  • 豊富な留学プログラム
の3点を紹介します。

経済学部のゼミナール(研究会)

経済学部ではそれぞれの専門分野について指導するゼミナール(研究会)があります。2年間の間、同じ教員のもとで学び、卒業論文を作成します。 ゼミナールの中には、学外での調査や合宿などを行う特殊なゼミもあります。

研究プロジェクト

経済学部の研究プロジェクトとは、学生が自ら選んだテーマについて、そのテーマに関連した専門教員の下、1年間で論文を作成するというコースです。 人数は少人数制となっており、研究内容は経済学にとらわれず幅広いテーマを研究することが可能です。文学や芸術作品などの創作活動を行うことも可能です。

豊富な留学プログラム

経済学部には、留学を希望する学生の為に様々なプログラムがあります。主なプログラムは、「ダブルディグリープログラム」、「学部・修士5年プログラム」、「交換留学」となります。

ダブルディグリープログラム

  • パリ政治学院:在学中に2年間パリ政治学院ル・アーブル校に留学し、両校の修了要件を満たすことで、慶應義塾大学経済学部とパリ政治学院の2つの学位取得を目指します。
  • ボッコーニ大学:1年間留学することで、慶應義塾大学経済学部とボッコーニ大学から2つの学位を取得することを目指します。

学部・修士5年プログラム

  • バリ政治学院
  • ボッコーニ大学
  • ケルン大学
  • ブランダイス大学
  • HEC経営大学院(PEARL生のみ)

交換留学

交換留学は経済学部が独自に募集枠を設けて、提携先の大学へ交換留学生を派遣します。詳細については、大学のホームページをチェックしましょう。 慶應義塾大学経済学部の交換留学制度について

慶應義塾大学経済学部の進路状況

慶應義塾大学経済学部の進路状況を、
  • 就職率
  • 主な就職先企業
  • 主な内定業種一覧
の3つのカテゴリに分けてまとめました。

就職率

慶應義塾大学経済学部の就職率は約88%です。(2018年度の卒業生)
  • 卒業者:1,167名
  • 進学者:33名
  • うち大学院研究科進学:32名
  • うち大学学部進学:1名
  • 就職者数:1,032名
慶應義塾大学経済学部の就職率は「91%」と、早稲田大学政治経済学部よりも「3%」高い数値となっています。

主な就職先企業

慶應義塾大学経済学部の卒業生の主な就職先を紹介します。(2018年度卒業生)
  • 1位:三菱UFJ信託銀行(21名)
  • 2位:東京海上日動火災保険(19名)、野村證券(19名)
  • 4位:三菱UFJ銀行(18名)
  • 5位:アクセンチュア(16名)、アビームコンサルティング(16名)
  • 7位:三井住友銀行
  • 8位:住友商事(14名)、大和証券(14名)
  • 10位:三井住友信託銀行(13名)

主な内定業種一覧

慶應義塾大学経済学部の主な内定先業種を紹介します。
  • 金融・保険業:291名
  • 学問研究専門・技術サービス業:208名
  • 製造業:116名
  • 情報通信業:147名
  • サービス業:60名
  • 卸売り・小売業:79名
  • 運輸業・郵便業:37名

慶應義塾大学経済学部のキャンパス情報

慶應義塾大学経済学部のキャンパスは日吉キャンパスと三田キャンパスです。それぞれのキャンパス情報について紹介します。

日吉キャンパス

  • 住所:神奈川県横浜市港北区日吉4-1-1
  • アクセス:日吉駅(東急東横線、東急目黒線/横浜市営地下鉄グリーンライン)より徒歩1分

三田キャンパス

  • 住所:〒108-8345 東京都港区三2-15-45
  • アクセス:田町駅(JR山手線/JR京浜東北線)より徒歩8分

慶應義塾大学経済学部の評判

慶應義塾大学経済学部に在学していた学生の実際の口コミを紹介します。

メディアセンターが便利

メディアセンターと呼ばれている施設があり、学業に役立つ資料やパソコン・スキャナーなどが豊富に揃っています。

キャンパスの環境が良い

日吉キャンパスは駅のすぐそばにあるので通学が楽でした。他の大学と比べてもアクセスは便利な方だと思います。

海外研修のあるゼミも

ゼミはたくさんの種類がありましたが、中でも海外研修のあるゼミは人気が高かったです。ゼミも自分の学生生活に合わせて選べるので、その点も良かったです。