作成日: 2017年11月7日 最終更新日:

京都府立大学の総合型選抜(旧AO入試)対策

 京都府立大学は総合型選抜(旧AO入試)ではなく推薦入試!

京都府立大学は総合型選抜(旧AO入試)ではなく、推薦入試を実施しています。 平成31年度の京都府立大学入学者選抜要項はすでに大学の公式ページに掲載されており、募集要項及び出願書類は推薦入試の募集については6月下旬ごろから、一般募集については11月上旬から交付される予定です。 よく「京都府立大学の推薦入試は京都府内の人しか受験できないのか?」という質問があるようですが、実際に本人及び保護者が京都府内に在住であることなどを条件としているようです。ただし、一部の学部・学科では京都府内在住の条件を設けない全国枠の募集も行なっているようです。 詳しくは当記事の「京都府立大学の推薦入試の実施状況」の内容を確認してください。

京都府立大学の推薦入試の実施状況

平成31年度に京都府立大学で推薦入試を実施する学部は3つです。

文学部

  • 日本中国文学科学:6名(府内)
  • 欧米言語文化学科:8名(府内)
  • 歴史学科:8名(府内)
  • 和食文化学科:9名

公共政策学部

  • 公共政策学科:10名(府内)、2名(全国)
  • 福祉社会学科:10名(府内)、2名(全国)

生命環境学部

  • 生命分子化学科:4名(府内)、3名(全国)
  • 農学生命科学科:8名(府内)、7名(全国)
  • 食保健学科:7名(府内)
  • 環境・情報科学科:5名(府内)
  • 環境デザイン学科:10名(府内)
  • 森林科学科:6名(府内)、4名(全国)

京都府立大学の推薦入試の出願日程・出願資格

次に重要な「出願に関する情報」と「推薦入試」のスケジュールにて紹介していきます。 平成31年度の京都府立大学の推薦入試の大まかなスケジュールは以下になります。

推薦入試の概要

  • 願書受付期間:平成30年11月1日(木)~11月7日(水)
  • 試験実施日:平成30年11月24日(土)
  • 合格発表日:平成30年12月7日(金)正午

推薦入試の出願資格

府内在住者

本人及び保護者が京都府内に在住で、かつ、京都府内の高等学校を平成31年3月卒業見込の者又は大学入学資格が付与されている京都府内の専修学校高等課程の学科を平成31年3月修了見込の者であって成績が優秀なもの ※平成30年4月1日以前から引き続き京都府内に生活の本拠を置き、現に居住していること(住民票で証明できること)。

府内在住者以外

高等学校を平成31年3月に卒業見込の者又は大学入学資格が付与されている専修学校高等課程の学科を平成31年3月修了見込の者であって成績が優秀なもの

特別枠

農業・食品分野(農学生命科学科)、森林・環境分野(森林科学科)の専門教育に関する高等学校 (学科)を平成31年3月に卒業見込の者であって、各専門分野をさらに発展させたいというチャレンジ精神を持つもの) 生命環境学部農学生命科学科:府内・全国各1名、生命環境学部森林科学科:府内1名に特別枠が設けられています。

その他

上記と同等の条件を有すると本学が認めた者(京都府立大学との事前協議が必要です) 『 総合型選抜を1分で完全理解する!

推薦入試の出願手続き

  ここでは推薦入試の出願手続きに必要な書類をご紹介します。
  • 入学願書
  • 推薦書
  • 調査書
  • 志望理由書
  • テーマ作文(環境・情報科学科のみ)
  • 写真
  • 入学考査料
  • 本人及び保護者の住民票(京都府内枠志願者のみ必要)

推薦入試の選抜方法

  平成31年度京都府立大学の推薦入試の選抜方法は下記となります。

文学部

  • 日本・中国文学科、欧米言語学科:推薦書、調査書、国語及び英語の試験成績を総合的に判定
  • 歴史学科:推薦書、調査書、英語及び小論文の試験成績によって総合的に判定
  • 和食文化学科:推薦書、調査書、志望理由書及び小論文(日本語及び英語の文章や資料に基づき、理解力、思考力、表現力、読解力などを問う)の試験成績によって総合的に判定

公共政策学部

  • 公共政策学科、福祉社会学科:推薦書、調査書及び小論文の試験成績による総合判定

生命環境学部

  • 生命分子化学科、農学生命科学科:推薦書、調査書、志望理由書、面接及び総合問題(高等学校の英語、理科、数学についての理解力、思考力を見る)の試験成績によって総合的に判定
  • 食保健学科:推薦書、調査書、面接及び小論文(英語力、分析力、倫理的思考力などを問う)の試験成績によって総合的に判定
  • 環境・情報科学科:推薦書、調査書、テーマ作文及び面接の試験成績によって総合的に判定
  • 環境デザイン学科:推薦書、調査書、志望理由書、面接及び小論文の試験成績によって総合的に判定
  • 森林科学科:推薦書、調査書、志望理由書、面接及び総合問題(高等学校の英語、理科、数学についての理解力、思考力を見る)の試験成績によって総合的に判定

京都府立大学の推薦入試の概要および指定要件(学部・学科別)

こちらでは京都府立大学の推薦入試情報を学部・学科ごとに紹介していきます。

京都府立大学の推薦入試の試験場及び日時について

平成31年度の京都府立大学の推薦入試の試験会場は京都府立大学(京都市左京区)です。 試験日は平成30年11月24日(土)です。

文学部

  • 日本・中国文学科
英語:10:00~11:00(60分) 国語:13:00~14:30(90分)
  • 欧米言語文化学科
英語:10:00~11:30(90分) 国語:13:00~14:30(90分)
  • 欧米言語文化学科
英語:10:00~11:00(60分) 小論文:13:00~14:30(90分)
  • 和食文化学科
小論文:10:00~12:00(120分)

公共政策学部

  • 公共政策学科
小論文:10:00~12:30(120分)
  • 福祉社会学科
小論文:10:00~12:30(150分)

京都府立大学の推薦入試の倍率は?

ここでは、京都府立大学の平成30年度推薦入試の倍率をご紹介いたします。 ぜひ難易度の目安にしてください。

文学部

  • 日本・中国文学科:受験者数38名、合格者数7名、倍率5.4倍
  • 欧米言語文化学科 :受験者数36名、合格者数8名、倍率4.5倍
  • 歴史学科:受験者数31名、合格者数8名、倍率3.9倍
  • 合計:受験者数105名、合格者数23名、倍率4.6倍

公共政策学部

  • 公共政策学科:受験者数42名、合格者数15名、倍率2.8倍
  • 福祉社会学科:受験者数26名、合格者数12名、倍率2.2倍
  • 合計:受験者数68名、合格者数27名、倍率2.5倍

生命環境学部

  • 生命分子化学科:受験者数28名、合格者数7名、倍率4.0倍
  • 農学生命科学科:受験者数58名、合格者数16名、倍率3.6倍
  • 食保健学科 :受験者数36名、合格者数7名、倍率5.1倍
  • 環境・情報科学科:受験者数16名、合格者数8名、倍率2倍
  • 環境デザイン学科:受験者数31名、合格者数11名、倍率2.8倍
  • 森林科学科:受験者数23倍、合格者数11名、倍率2.1倍
  • 合計:受験者数192名、合格者数60名、倍率3.2倍

倍率についてのまとめ

全学部の合計は、受験者数365名のうち合格者数は110名で、倍率は3.3倍でした。 学部学科によって多少差はありますが、3倍程度の学部が多く、京都府立大学の推薦入試は狭き門ということがわかります。しかし、大切なのは必要な対策をしっかりと取ることです。倍率にとらわれすぎることのないようにしましょう。 さらに、志望理由書の書き方とかも知りたい方は、「自分だけの物語で逆転合格する AO・推薦入試 志望理由書&面接」という本もおすすめなので、ぜひこの本も読んで、本番に備えてみてください。