こんにちは!総合型選抜専門塾AOIの編集部です!
日本女子大学は、東京都文京区に本部を置く私立女子大学です。1901年に日本で初めての女子高等教育機関として創立された伝統ある大学です。
「女子を人として教育すること」、「女子を婦人として教育すること」、「女子を国民として教育すること」の三方面から女子高等教育の方針を述べ、建学の精神となっています。
今回は、そんな日本女子大学の総合型選抜(旧AO入試)について、募集人員や日程から選考方法まで詳しくご紹介いたします。
また、この記事を見てくれた方限定でお得な情報です!
期間限定で総合型選抜の対策に関するプレゼントを無料で10個もらえるキャンペーンを行っています!
AOI公式LINEで配布しているのでぜひ受け取ってください!
日本女子大学について
最初に日本女子大学について簡単に解説します。
日本女子大学は120年の歴史があり文京区の目白キャンパスの他に、神奈川県川崎市に西生田キャンパスがあります。いずれも都会でありながら、緑が豊かで落ち着いたキャンパスです。女性が日本、また世界において活躍できるように育成に力を入れています。少人数制で教授とコミュニケーションをとり、一人ひとりの個性を大切にすることをモットーとしています。
また勉強や進路などのアドバイザーもいるため、いつでも相談することができます。
歴史
1901年に日本で初となる総合的に勉強することができる女子高等学校として創立しました。明治時代の実業家であり、日本の資本主義経済を根付かせた渋沢栄一が第三代校長を務めたことでも知られます。
他にも時代を切り開いていった卒業者を多く輩出しており、今度同じように時代を担う人材を育てているのです。
理念
「自ら判断し、自ら決定し、自ら行動する能力を身につけ、自主的に社会に貢献できる人材を養成する」を理念としており、自分で考えて、自分から自発的に行動できる人材を育てています。この理念は創立当時から変わりません。
「信念徹底」「自発創生」「共同奉仕」を三綱領としており、さまざまな業界で活躍している著名人を排出しております。
著名な卒業生
宮本百合子
小説家
橋田壽賀子
脚本家
向井亜紀
タレント
高橋留美子
漫画家
笹川友里
アナウンサー
石井桃子
児童文学作家・翻訳家
大坪千夏
アナウンサー
美濃部ゆう
体操選手(北京、ロンドン五輪代表)
丹下梅子
栄養学者
井手麻実
アナウンサー
高野悦子
映画運動家、岩波ホール支配人
渡辺美佐
株式会社渡辺プロダクション代表取締役会長
速水由紀子
ジャーナリスト
南杏子
小説家、医師
あまんきみこ
児童文学作家
日本女子大学の総合型選抜(旧AO入試)の選抜方法
次に、日本女子大学の総合型選抜の選抜方法を紹介します。募集要項に記載されている入試情報をまとめました。
日本女子大学は、総合型選抜(AO入試)を実施しています。
1次試験の書類選考では、志望理由書の他に、自己アピールや学科ごとに事前課題を設けているので、募集要項はチェック必須です!
『 総合型選抜を1分で完全理解する! 』
家政学部
学科 | 第一次試験 | 第二次試験 |
---|
児童 | 書類選考 | 小論文及び口述試験 |
食物 (食物学) | 書類選考 | 小論文及び口述試験 |
食物 (管理栄養士) | 書類選考 | 小論文及び口述試験 |
被服 | 書類選考 | 小論文及び口述試験 |
家政経済 | 書類選考 | 小論文及び口述試験 |
『 総合型選抜を1分で完全理解する! 』
文学部
学科 | 第一次試験 | 第二次試験 |
---|
日本文 | 書類選考 | 古文読解及び口述試験 |
英文 | 書類選考 | 英語の総合力を問う問題及び口述試験(英語を含む) |
史 | 書類選考 | 口述試験 |
『 総合型選抜を1分で完全理解する! 』
人間社会学部
学科 | 第一次試験 | 第二次試験 |
---|
現代社会 | 書類選考 | 小論文及び口述試験 |
社会福祉 | 書類選考 | 小論文及び口述試験 |
教育 | 書類選考 | 適性検査(基礎学力)及び口述試験 |
心理 | | 口述試験 |
『 総合型選抜を1分で完全理解する! 』
理学部
学科 | 第一次試験 | 第二次試験 |
---|
数物情報科 | 書類選考 | 適性検査(基礎学力)、小論文及び口述試験 |
化学生命科 | 書類選考 | 適性検査(基礎学力)、小論文及び面接試験 |
『 総合型選抜を1分で完全理解する! 』
国際文化学部
学科 | 第一次試験 | 第二次試験 |
---|
国際文化 | 書類選考 | 小論文及びプレゼンテーション・質疑応答 |
『 総合型選抜を1分で完全理解する! 』
建築デザイン学部(仮称)
学科 | 第一次試験 | 第二次試験 |
---|
建築デザイン(仮称) | 書類選考 | 空間表現及び口述試験 |
『 総合型選抜を1分で完全理解する! 』
出願書類(提出書類)や2次試験の入試科目対策は十分でしょうか?総合型選抜で日本女子大学に合格するためには、万全な対策が必要です。
「今やっている受験対策が十分か不安!」「不合格という結果にはなりたくない」という方に、朗報があります。
下のLINEを追加してくれた方限定で、今だけ日本女子大学の総合型選抜(AO入試)合格に活用できる10個の特典をプレゼントしています!
友だち追加ボタンを押して、日本女子大学の合格に向けて役立ててください!
総合型選抜の(AO入試)の入試倍率と募集人数
次に倍率と募集人数を紹介します。受かりやすい学科とそうではない学科で分かれます。
学部・学科・専攻・入試方式 | 2021年度倍率 | 2022年度倍率 |
---|
家政学部 児童学科 | 1.4 | 1.3 |
家政学部 食物学科(食物学) | 3.0 | 1.0 |
家政学部 食物学科(管理栄養士) | 5.0 | 2.5 |
家政学部 被服学科 | 1.1 | 1.0 |
家政学部 家政経済学科 | 1.3 | 2.5 |
文学部 日本文学科 | 1.3 | 1.4 |
文学部 英文学科 | 1.2 | 1.4 |
文学部 史学科 | 1.7 | 1.8 |
人間社会学部 現代社会学科 | - | 3.4 |
人間社会学部 社会福祉学科 | 4.4 | 3.7 |
人間社会学部 教育学科 | 2.9 | 1.4 |
人間社会学部 心理学科 | - | 5.0 |
理学部 数物情報科 | 2.3 | 4.5 |
理学部 化学生命科 | 1.2 | 1.2 |
国際文化学部 国際文化学科 | 1.1 | 1.2 |
建築デザイン学部 建築デザイン学科(仮称) | - | - |
募集人数
学部・学科・専攻 | 募集人数 |
---|
家政学部 児童学科 | 20 |
家政学部 食物学科(食物学) | 2 |
家政学部 食物学科(管理栄養士) | 1 |
家政学部 被服学科 | 10 |
家政学部 家政経済学科 | 3 |
文学部 日本文学科 | 17 |
文学部 英文学科 | 10 |
文学部 史学科 | 8 |
人間社会学部 現代社会学科 | 3 |
人間社会学部 社会福祉学科 | 10 |
人間社会学部 教育学科 | 4 |
人間社会学部 心理学科 | 3 |
理学部 数物情報科 | 12 |
理学部 化学生命科 | 12 |
国際文化学部 国際文化学科 | 25 |
建築デザイン学部 建築デザイン学科(仮称) | 6 |
日本女子大学の総合型選抜(AO入試)の出願資格
以下に、日本女子大学の総合型選抜の出願資格について紹介します。
特徴は大きく2つあります。
・他大学との併願※が可能
・評定や英語資格が出願条件となっていない
※併願:他に大学も受験する前提で出願すること。(合格した大学の中から進学先を決める)
専願:合格したら必ず入学するという条件のもと出願するということ。
出願資格
- 家政学部 児童学科,食物学科,被服学科
- 文学部 史学科
- 人間社会学部 心理学科
- 建築デザイン学部 建築デザイン学科(仮称)
出願資格
次の2つの条件を満たす女子
1.高等学校又は中等教育学校を卒業した者及び2024年3月卒業見込みの者
2.各学科の指定する外国語検定試験のいずれかの基準を満たす者(指定のない学科もある)
- 家政学部 家政経済学科
- 文学部 日本文学科,英文学科
- 人間社会学部 現代社会学科,社会福祉学科,教育学科
- 理学部 数物情報科学科,化学生命科学科
- 国際文化学部 国際文化学科
出願資格
次のA・B 2つの条件を満たす女子
A.次のいずれかを満たす者
1.高等学校又は中等教育学校を卒業した者及び受験年度3月卒業見込みの者
2.通常の課程による12年の学校教育を修了した者及び受験年度3月修了見込みの者
3.学校教育法施行規則第150条の規定により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者及び受験年度3月31日までにこれに該当する見込みの者
(1)外国において学校教育における12年の課程を修了した者及び受験年度3月31日までに修了見込みの者又はこれらに準ずる者で文部科学大臣の指定した者
(2)文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した
在外教育施設の当該課程を修了した者及び受験年度3月31日までに修了見込みの者
(3)文部科学大臣の指定した者
(4)高等学校卒業程度認定試験規則による高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定)に合格した者及び受験年度3月31日までに合格見込みの者
(5)本学において、個別の入学資格審査により、高等学校を卒業した者と同等
以上の学力があると認められた者で、18歳に達した者
B.各学科の指定する外国語検定試験のいずれかの基準を満たす者(指定のない学科もある)
出願条件
- 家政学部食物(食物学),食物(管理栄養士),家政経済
- 文学部英文学科
- 人間社会学部教育学科,心理学科
- 建築デザイン学部 建築デザイン学科(仮称)
出願条件
このうちのいずれか
・実用英語技能検定試験(英検):2級以上のCSEスコア1950以上
・ケンブリッジ英語検定:140以上
・TEAP:225以上
・TEAPCBT:420以上
・GTEC:930以上
・IELTSTM:4.0以上
・TOEFL-iBT®:42以上
出願条件
このうちのいずれか
・実用英語技能検定試験(英検):2級以上のCSEスコア1950以上
・ケンブリッジ英語検定:140以上
・TEAP:225以上
・TEAPCBT:420以上
・GTEC:930以上
・IELTSTM:4.0以上
・TOEFL-iBT®:42以上
・フランス語:実用フランス語技能検定試験3級以上 又は DELF A1以上 又は TCF 100点以上
・ドイツ語:独検3級以上 又は ゲーテ A2以上
・中国語:中国語検定3級以上 又は HSK(漢語水平考試)4級(195点)以上
・韓国語:TOPIKⅡ4級以上 又は ハングル能力検定試験3級以上
出願条件
このうちのいずれか
・実用英語技能検定試験(英検):2級以上のCSEスコア1950以上
・ケンブリッジ英語検定:140以上
・TEAP:225以上
・TEAPCBT:420以上
・GTEC:930以上
・IELTSTM:4.0以上
・TOEFL-iBT®:42以上
・フランス語:実用フランス語技能検定試験3級以上 又は DELF A1以上 又は TCF 100点以上
・ドイツ語:独検3級以上 又は ゲーテ A2以上
・中国語:中国語検定3級以上 又は HSK(漢語水平考試)4級(195点)以上
・韓国語:TOPIKⅡ4級以上 又は ハングル能力検定試験3級以上
・外国において学校教育制度に基づく高等学校(10学年以上に相当する課程)で、継続して2学年以上の課程を修了した者(受験年度3月までに修了見込みの者を含む)。ここでいう「外国の学校教育制度 に基づく高等学校」には、在外教育施設は含めない。
・学校教育における12年以上の課程のうち、通算して3学年以上の課程を日本国外において修了し、かつ、その海外体験を通して、文化研究や文化創造に強い意欲を持つ者。
日本女子大学のアドミッションポリシー
日本女子大学公式ホームページでは、大学および各学科のアドミッションポリシーを以下の通り定めています。
大学全体
日本女子大学のアドミッションポリシー
本学の建学の精神及び教育理念に共感する人。
・自ら考え実践する姿勢を持ち、学ぶ意欲の高い人。
・女性の仕事と生き方について考えを深めたい人。
・本学で学んだことがらを生かして、卒業後に様々な分野で社会貢献をしたいと思っている人。
家政学部
家政学部のアドミッションポリシー
・生活を科学的に考えてみたい人。
・日常の生活に関わる問題に興味のある人。
・生活の質を高め、生活をより豊かにする方法について考えてみたい人。
児童学科学部
児童学科学部のアドミッションポリシー
・子どもや子どもに関連する様々な知識を広げ、理解を深めたい人。
・子どもに関する様々な事項を深く考えてみたい人。
・子どもの存在や子どもを取りまく様々な環境や文化に興味や関心の持てる人。
・自らの考えや感じたことを率直に表現できる人。
・他者の意見に耳を傾けることができる人。
食物学科
食物学科のアドミッションポリシー
・高等学校で履修した諸科目について充分な基礎知識が定着している。特に、生物・化学について基礎的な知識を有し、食物に関連する事象を科学的に理解し捉えることができる人。
・生活や社会における様々な食に関する事象について多面的に考察し、自分の考えをまとめることができる人。
・食物学専攻では、家庭や社会における様々な食に関する問題に関心を持ち、身に付けた知識・技術をこれらの問題解決に役立てたいと考えている人。
・管理栄養士専攻では、管理栄養士免許を取得して、その専門的知識と技能を保健、医療、福祉等の分野において生かして社会に貢献したいと考えている人。
・自分の考えを、文章や言葉で他者にわかりやすく伝えることができる人。
被服学科
被服学科のアドミッションポリシー
・高等学校で履修する諸科目の基礎知識が定着している人。特に、物理・化学・歴史・語学等について基礎的な知識を有し、
被服に関連する事象を総合的に理解しようとする人。・被服を多角的視点から深く学び、人間生活に役に立つ知識を獲得し、自ら考え、社会へ提案できる人。
・何事にも一生懸命に取り組む姿勢があり、向上心を持つ人。
・幅広い知識を身に付け、衣生活をより快適に豊かにしたいという意欲のある人。
・自分の考えを文章や言葉で表現でき、コミュニケーションを図ることのできる人。
・被服分野の専門家として社会貢献したい人。
家政経済学科
家政経済学科のアドミッションポリシー
・生活の様々な現状を、家政学、経済学・経営学を中心とする社会科学の方法で、広く学ぼうとする積極的な意思を有する人。
・ますます複雑化する生活問題から最も重要だと思うテーマを自分で見つけ、問題の解決方法を探り、分析する力を身に付けたい人。
・幅広い視野を持ち、自主的に学ぶ姿勢を持つ人。
・自分の意見を適切な表現や客観的なデータを持って伝えたり、他者の意見を聴くスキルを磨きたい人。
文学部
文学部のアドミッションポリシー
・人間とは何であるかを言語・文学・文化・歴史を通して学びたいと思う人。
・文学や文化的・歴史的遺産を通して自分の生き方を考え、自己実現を達成しようと思う人。
・テーマにそって資料を調べ、考えをまとめ、自分の言葉で発表する技能を身に付けたい人。
日本文学科
日本文学科のアドミッションポリシー
・日本文学・日本語学についての専門的知識を身に付け、理解したい人。
・関連科目である日本語教育学・漢文学・図書館学について、理解したい人。
・人間とは何であるかを日本文学科の科目と教育を通して理解したいと思う人。
・日本文学科の学修を通じて、人として、女性としての生き方を考え、自己実現を達成しようと思う人。
・日本文学科の学修を通じて、健全な批評精神とものごとを客観的・論理的に判断する力を身に付けたい人。
・日本文学科のカリキュラムに関心を持ち、その専門的知識を身に付ける意欲の高い人。
・日本文学科で学んだことがらを生かして、自ら問題解決する態度をもち、その実践に努力する人。
・学内活動委員、自主ゼミ等の自主活動に興味を持つ人。
・テーマにそって資料を調べ、考えをまとめ、自分の言葉で発表する技能を身に付けたい人。
・日本文学科で身に付けた技能や表現力を生かして、卒業後に様々な分野での活動を目指す人。
・中学校・高等学校教諭一種免許状(国語)、日本語教員、司書、学校図書館司書教諭、博物館学芸員等の資格を取って、専門的に活躍したい人。
英文学科
英文学科のアドミッションポリシー
・より高度な英語力修得のために必要な英語に関する基本的な知識を身に付けている。
・英米を中心とした英語圏に関して基本的な知識を持ち、更に専門的な知識を身に付け、理解を深めたいと思う人。
・国際的視野とは何か、批判的にものごとを捉えるとはどのようなことか、思考し、学び、自ら発信する力をつけたいと思う人。
・英米を中心とした英語圏の文学、歴史、言語、文化、社会を学ぶことを通じて異文化への関心を高めるとともに、自己をとりまく世界についても見つめ直し、積極的に社会に貢献したいと考える人。
・将来英語圏の大学に留学し、国際的に活躍したいと考える人。
・英語運用能力の基礎を身に付けている人。
・社会的な視野のもとに自己表現ができるようになりたい人。
・中学校・高等学校教員一種免許状(英語)を取得したい人。
・早期英語教育の専門家となって活躍したい人。
・そのほか、日本語教員、司書、学校図書館司書教諭、博物館学芸員等の資格を取って、専門的に活躍したい人。
史学科
史学科のアドミッションポリシー
・歴史に対する知識や理解をいっそう深めたいと考えている人。
・地理学・宗教学・博物館学等の人文社会諸科学を歴史と関連づけて学びたい人。
・異文化や国際問題についての知識や理解を深めたいと考えている人。
・人間とはどういうものかを、歴史を通して考えてみたい人。
・歴史上の女性の生き方に関心を持ち、未だ差別のある国際世界で活躍できる思考・判断力を身に付けたい人。
・現代世界がかかえる諸問題について、先入観に囚われず、歴史的な背景から深く考えてみたいと思う人。
・昔の遺跡や城郭・寺院、博物館や美術館の展示、人々の生きた証言等に関心のある人。
・テーマに沿って資料を調べ、自分の言葉で発表する力を身に付けたい人。
・外国語を修得したい人。
・文化財の保護や修復を学びたい人。
・中学の社会科、高校の地理歴史の教員、博物館の学芸員や、歴史書に強い司書・学校図書館司書教諭になりたい人。
人間社会学部
人間社会学部のアドミッションポリシー
・自分の身のまわりのことから世界で起こっていることまで、社会の様々なことがらをいろいろな角度から考え、国際的な視野を身に付けたい人。
・人間が社会とどう関わっているのか、その社会とはどんなものなのか、という疑問を持っている人。
・テーマにそって資料を調べ、更に実地調査や実験を行い、それらの実証的なデータをもとに考えをまとめ、展開してみたい人。
現代社会学科
現代社会学科のアドミッションポリシー
・現代社会に対する広範な知識と深い理解を修得していくための基礎的な知識と理解力、及びその適性を考査し選抜する。
・高等学校で履修する国語、地理歴史、公民に関する一定の知識と理解力がある。
・日本文と外国語を読み取り、その内容を理解し、まとめることができる。
・現状のつきつける課題に向き合い、その持つ意味を思考し、的確に判断することができる。
・現代社会が抱える諸課題に対する問題意識を持っている。
・論理的な思考能力があり、現代社会の諸問題を複数の視点から考える意思がある。
・諸問題を構成する様々な立場の当事者性に対して想像力がある。
・現代世界における諸問題に関心を持ち、その解決に向けて多角的に考えている。
・身近な出来事と社会全体の動向との関わりの探究に意欲を持っている。
・日本及び世界の社会や歴史に関心をもち、それを多角的、総合的に理解・把握したいと考えている。
・現代世界における諸問題を理解し、分析するために必要な、知識、観察能力、分析能力並びに語学能力がある。
・様々な人々と意見を交流させることができる。
社会福祉学科
社会福祉学科のアドミッションポリシー
・生活上の諸問題を理解するための基礎的な知識と理解力を身に付けている。
・具体的な実践から得られる知と、学問の探求から得られる知、双方の価値を理解している。
・物事を多面的に考えることができる資質を備えている。
・社会の諸問題を広い視野で深く考えることができる。
・生活上の問題をかかえる人々への社会的支援のあり方に関心を持っている。
・多様な価値観や自分とは異なる感性を柔軟に受け入れることができる。
教育学科
教育学科のアドミッションポリシー
・高等学校までの教育課程における基礎学力が備わっている人。
・教育に関する広範な知識の修得と深い理解を達成するために、人間や社会に関する基礎的知識を持っている人。
・教育や社会に関する問題について、資料やデータに基づき論理的に思考できる人。
・教育問題に関心を持つとともに、自ら学び、自分を高めようとする意欲がある人。
・教育に関する専門家や実践家をめざしたい人。
・自分とは異なる他者の意見を理解し受けとめることができ、また相手の理解を得るために自分の考えを表現することをいとわない人。
・外国語でコミュニケーションする力を高めようと思う人。
心理学科
心理学科のアドミッションポリシー
・基礎的な書物を通じて心理学の知識を取得できる、基礎学力を有する人。日本語、英語に加え、社会・文化的な背景あるいは生物学的な周辺領域についても関心を持ち、人間の行動を学問融合的に捉えていくことのできる人。
・人間の示す心理現象の成り立ち、原因、そして意味を、実証的な資料の解析に基づいて理解することに興味のある人。
・人間が示す行動の背後にある因果関係に関心を持ち、修得した知識をもとに人間理解を深めたいと考える人。更に、専門的な知識と技術を生かして、多様な人間関係の改善に貢献したいと願う人。
・人間の行動特性の普遍性を実証的な資料に基づいて的確に捉え、文章や言葉で正確に伝える能力のある人。自分とは異なる考えも傾聴し、より高いレベルの考察へと修正していくことを望む人。
理学部
理学部のアドミッションポリシー
・理科や数学が好きで、もっと深く体系的に学びたいと思っている人。
・実験や演習が好きで、論理的な思考能力を高めたいと思っている人。
・自然界の様々な現象を理論的・科学的に明らかにしたいと思っている人。
数物情報科学科
理学部のアドミッションポリシー
・高等学校までに学ぶべきことを幅広く修得していること。特に、入学後の学修に必要な数学、理科、英語、日本語の教科書レベルの基礎学力を有している人。
・数理的な思考を運用できる基本的な能力を有している人。
・自然界のみならず、人間社会に現れる現象等の様々な事象を理論的・科学的に明らかにしたいと思っている人。
・高校で学んだ数学や理科の基本的な事項について段階を追って説明しかつ実行できる人。
化学生命科学科
化学生命科学科のアドミッションポリシー
・化学、生物学や分子生命科学、そして環境科学やバイオテクノロジーに関心を持ち、これらについて基礎的な知識を有している人。
・物質や生命に関わる様々な現象を科学的に学び、論理的に考え、「もの」や「いのち」に関わる問題を合理的に考えることのできる人。
・自然や社会でみられる様々な、物質的現象や生命現象に興味があり、これらに関連する知識や技術を修得し、生活や社会の場で生かしたいと考えている人。
・物質や生物を扱う技術に興味があり、自分や社会にとって有益で、他者や後進にも伝えるべき重要なものと思っている人。
国際文化学部 国際文化学科
国際文化学部国際文化学科のアドミッションポリシー
・国内外に存在し、複雑に絡み合う諸文化を、多様な言語を修得したうえで、複眼的・論理的・国際的な観点から理解することによって、既成の単一的な文化領域を超え「越境」する視座を身に付けたい人。
・実践的な取り組みの成果を言語化し、ICTも用いて発信するために必要な論理的思考力やスキル、コミュニケーション能力を身に付けたい人。
・教室外での実践・体験プログラムを通して得た実践的な知と専門的な知識とを結びつけ、社会のフィールドにおける文化的課題に、他者と協力しながら取り組みたい人。
AOIの日本女子大学の総合型選抜(AO入試)実績
これまで日本女子大学の総合型選抜(AO入試)について解説してきました。
日本女子大学の魅力をより感じていただけたのではないでしょうか。
しかし、日本女子大学の総合型選抜(AO入試)に合格するためには、志望理由書や自由記述、難易度が高い書類を提出する必要があります。また、面接や口頭諮問、小論文などの2次試験も入念な対策をしなければ、合格を勝ち取ることは難しいです。
そのためには、プロ講師のもとでの対策を強くおすすめします。
AOIでは日本女子大学の総合型選抜(AO入試)合格に向けた対策を行っており、これまで約30名の生徒が日本女子大学の総合型選抜(AO入試)に合格しました。
合格者の志望理由書や過去問などもAOIで保管していますので、AOIと共に日本女子大学の合格を勝ち取りませんか?
まずは、無料で行っている受験相談にご参加ください。
下の画像をタップしてお申し込みください。