ホーム

\

受験お役立ち記事

\

出願書類対策

作成日: 2023年10月7日 最終更新日: 出願書類対策

志望理由書って字が汚いと減点とかあるの?受験の専門家が解説!

こんにちは!総合型選抜専門塾AOI編集部です!

総合型選抜で提出書類の清書をしているとき、こんな疑問を持ったことはありませんか?

「志望理由書って読めれば大丈夫ですか?」

「字が汚いと減点とかあるのでしょうか?」

自分の字に自信がない人にとっては、志望理由書を書くことが憂鬱に感じてしまうことでしょう。

そこで今回は、志望理由書の字が汚いことで大学受験の合否に影響があるかどうかについて詳しくご紹介します。

字が汚い人におすすめの対処法についてもご紹介するので、ぜひ参考にしてください。

また、 AOIでは期間限定で総合型選抜の対策に関するプレゼントを無料で10個もらえるキャンペーンを行っています!

AOI公式LINEで配布しているのでぜひ受け取ってください!

LINEプレゼント
LINEプレゼント

志望理由書の字の汚さは合否に影響する?

ここからは、字のきれいさが大学受験の合否に影響するかについて詳しくご紹介します。

字のきれいさよりも大事にしたいポイントについても解説するので、参考にしてみてください。

【結論】字の汚さだけで不合格になることはない

結論からお伝えすると、字の汚さだけで不合格になることはありません。

もちろんきれいな文字で志望理由書を提出することで相手への印象はよくなりますが、文字の汚さだけが選考基準ではありません。

しかし、場合によっては字の汚さが不利にはたらく可能性もあり得ます。

そのため、志望理由書を書く際は十分に注意する必要があるのです。

関連記事:『大学の志望理由書で修正テープを使っても大丈夫なの?専門塾が解説します!

字の汚さよりも大切な2つのこと

志望理由書を書く際は、字のきれいさや汚さよりも大切にしたいポイントがあります。

そこでここからは、志望理由書を書く際に大切にしたい2つのポイントについて詳しくご紹介しましょう。

その1|丁寧さ

志望理由書をはじめとした応募書類を作成する際に重要なのは「丁寧さ」です。

たとえ文字が上手くなくても、大学に入りたい熱量やあなたの魅力をアピールすることができるでしょう。

その2|書いてある内容

大学にとって、志望理由書に書いてある内容は合否を決める上で最も重要なポイントです。

志望動機や自分の特徴など、将来の夢に対する熱い想いやその人の人となりが理解できるため、しっかりと考えた上で記載しましょう。

関連記事:『総合型選抜(旧AO入試)の志望理由書の書き方【総合型選抜(旧AO入試)のプロが解説】

AOIでは、多くの生徒が最も魅力的な志望理由書の書き方や自己アピール方法を知り、合格をしています。

AOIの合格の秘訣を知る

総合型選抜の仕組みを1分で理解する!

志望理由書をきれいな文字で書くための5つのコツ

ここからは、志望理由書をきれいな文字で書くために知っておきたい4つのコツについてご紹介します。

志望理由書をきれいな文字で書くために知っておきたい4つのコツ

(1)パソコンで下書きを作る

(2)慣れたポールペンを使用する

(3)静かな環境で清書する

(4)メリハリのある文字を意識する

(5)専門家に見てもらう

(1)パソコンで下書きを作る

志望理由書をパソコンで下書きを作成することは、文章のクオリティを向上させるために非常に役立ちます。

パソコンを使えば、編集や校正が簡単にでき、読みやすいフォントやフォーマットを選択できます。

また、文章を修正しやすく、誤字脱字も減少します。

(2)慣れたボールペンを使用する

清書する際には、自分が慣れているボールペンを使用することが大切です。

ボールペンの種類やインクの色に応じて、文字がきれいに書きやすいものを選びましょう。

滲みにくく、紙にしっかりと書けるボールペンを選ぶと良いでしょう。

関連記事:『志望理由書はボールペンか鉛筆どっちで書けばいいの?どんなペンがいい?

(3)静かな環境で清書する

文章を清書する際には、静かで集中できる環境を選びましょう。

外部の騒音や干渉を最小限に抑え、集中力を高めるために静かな場所で書くことが重要です。

AOIは落ち着いた校舎で清書することができます。

AOIの校舎一覧を見る

(4)メリハリのある文字を意識する

文字を書く際は、止めやはね、はらいをしっかりと意識することでメリハリのある読みやすい文字に仕上げることができます。

一文字ずつ丁寧にゆっくりと書くことで、文字が引き締まって見えるだけでなく、きれいにみせることができます。

メリハリのある文字を書くためには、しっかりと時間をかけて書いていきましょう。

(5)専門家に見てもらう

志望理由書は重要な書類であり、大学やプログラムへの入学に影響を与える可能性があるため、専門家や信頼できる人に校正やフィードバックを依頼することを検討しましょう。

合格する志望理由書の書き方を知る!

他人の目からのフィードバックは、改善の機会を提供し、書類の質を高めるのに役立ちます。

関連記事:『志望理由書添削をしてくれるおすすめの添削サービスを紹介

総合型選抜ならAOI
総合型選抜(AO入試)ならAOI

内容を改善するために使用したい無料教材

AOIでは、公式LINEをお友達追加してくれた人限定で10個の特典を無料でプレゼントしています!

10秒で終わる質問に答えると
・【有料級】総合型選抜完全攻略動画x2
・志望理由書ガイドブック
・小論文ガイドブック
・プレゼンテーション解説資料
・今すぐ使える評価UP面接テクニック12個!
etc..

など有料級特典合計「10個」をプレゼント!

これらの無料教材を通して、自身で添削できるになりましょう。

無料プレゼント
公式LINEで無料特典を受け取ろう!

志望理由書に関する質問はAOIに

AOI京都校
AOI京都校

AOIは、総合型選抜や志望理由書に関する本を出すなど推薦入試に強く専門性を持っている塾です。

そのため、このような志望理由書や受験に関する新鮮なノウハウどこの塾よりも保有しています。

あなたがもし総合型選抜などの推薦入試に悩まれている場合、まずはAOIが行なっている無料の受験相談で話を聞かせてください。

AOIの専門家があなたが合格できるようにアドバイスをさせていただきます。

まずはあなたの志望理由書に関するお悩みを受験相談で聞かせてください。

それでは、お待ちしております。

私たちと一緒に憧れの志望校に合格しましょう!

下の画像をタップしてお申し込みください!

AOIの無料カウンセリング
AOIの無料カウンセリング

この記事を書いた人

橋本 尭明

元総合型選抜専門塾AOIのマネージャー。現マーケティング責任者。総合型選抜の可能性やAOIの素晴らしさを世の中に広めるために、現場からマーケティング領域へシフト。歴代最高の合格率を叩き出した実績やノウハウを受験や学校生活に悩む学生の方々に発信します!

<< 受験お役立ち記事に戻る