作成日: 2018年4月21日 最終更新日:
こんにちは!総合型選抜専門塾AOIの編集部です!
立命館大学は、芸人の岡村隆史さんやミュージシャンの岸田繁さんなど、数多くの著名人を輩出していることでも知られており、毎年多くの受験生が志望しています。
今回は、立命館大学の総合型選抜(AO入試)について、募集概要や日程、倍率について解説します!
また、この記事を見てくれた方限定でお得な情報です!
期間限定で総合型選抜の対策に関するプレゼントを無料で10個もらえるキャンペーンを行っています!
AOI公式LINEで配布しているのでぜひ受け取ってください!
立命館大学は、1869年、西園寺公望が京都に私塾立命館を開塾したことに端を発する大学です。
私塾立命館は、一年弱で閉塾に追い込まれますが、その後創設された京都法政学校に意志が継がれます。
京都法政学校は、その名の通り法律科と政治科のみが設置された学校でしたが、1904年に経済科が設置され法政の枠を超え始めると、新たな呼称が必要となりました。
そこで西園寺公望が「私塾立命館」の名称を継承することを願い出ると、許可が下り「私立立命館大学」と名称が変更されました。
現在では、多数の学部を持つマンモス校として人々に親しまれています。
立命館大学は、「自由と清新」という建学の精神に根ざしています。
既存の考えにとらわれない、斬新で可能性の溢れる出願書類を作成しましょう。
また、積極的に大学改革、創造を進めており、社会的に高い評価を受けている大学でもあります。
立命館大学で総合型選抜(旧AO入試)を実施している学部は合計で15学部になります。
産業社会学部・国際関係学部・文学部・映像学部・経営学部・政策科学部・総合心理学部・経済学部・スポーツ健康科学部・食マネジメント学部・理工学部・情報理工学部・生命科学部・薬学部・グローバル教養学部です。
それぞれの学部の総合型選抜(旧AO入試)のスケジュールを見ていきましょう。
産業社会学部
産業社会学部は、産業社会小論文方式のみ実施されており、1次試験と2次試験で分かれて合否が決定されます。
1次試験では小論文試験(80分)と書類審査によって選考され、2次試験では面接によって選抜されます。
国際関係学部
国際関係学部は、国際関係学専攻講義選抜方式、グローバル・スタディーズ専攻総合評価方式、ジョイント・ディグリー・プログラム総合評価方式が実施されています。
それぞれ、1次試験と2次試験で分かれて合否が決定されます。
国際関係学専攻講義選抜方式
国際関係学専攻講義選抜方式は、国際関係学部国際関係学科国際関係学専攻を志望する人が受験する方式です。
1次試験は書類によって選考され、2次試験では与えられた資料と講義をもとにグループ・ディスカッションを行い、小論文を作成します。
グローバル・スタディーズ専攻総合評価方式
グローバル・スタディーズ専攻総合評価方式は、国際関係学部国際関係学科グローバル・スタディーズ専攻を志望する人が受験する方式です。
1次試験は書類によって選考され、2次試験では英語による面接を行い、合否を決定します。
ジョイント・ディグリー・プログラム総合評価方式
ジョイント・ディグリー・プログラム総合評価方式は、アメリカン大学・立命館大学国際連携学科を志望する人が受験する方式です。
1次試験は書類によって選考され、2次試験では英語による面接を行い、合否を決定します。
文学部
文学部は、課題論文方式、国際方式、マップ・リーディング方式、人文学プロポーズ方式が実施されています。それぞれ、1次試験と2次試験で分かれて合否が決定されます。
課題論文方式
課題論文方式は、文学部人文学科言語コミュニケーション学域、コミュニケーション表現専攻、言語学・日本語教育専攻で実施されています。
1次試験は書類によって選考され、2次試験では課題論文と面接を行い、合否を決定します。
国際方式(英語・ドイツ語・フランス語・スペイン語・イタリア語・中国語・朝鮮語)
国際方式は、以下の学域、専攻で実施されています。
学域 | 専攻 |
---|---|
人間研究学域 | 哲学・倫理学専攻 |
人間研究学域 | 教育人間学専攻 |
東アジア研究学域 | 中国文学・思想専攻 |
東アジア研究学域 | 東洋史学専攻 |
東アジア研究学域 | 現代東アジア言語・文化専攻 |
国際文化学域 | 英米文学専攻 |
国際文化学域 | ヨーロッパ・イスラーム史専攻 |
国際文化学域 | 文化芸術専攻 |
国際コミュニケーション学域 | 英語圏文化専攻 |
国際コミュニケーション学域 | 国際英語専攻 |
1次試験は書類によって選考され、2次試験では面接を行い、合否を決定します。
面接は基本的に日本語で行いますが、面接中に出願時に選択された言語(中国語、または朝鮮語)の簡単な文章を読んで、それに関して各言語による質疑応答も行います。
マップ・リーディング方式
マップ・リーディング方式は、地域研究学域地理学専攻、地域観光学専攻で実施されています。
1次試験は書類によって選考され、セミナーⅠとセミナーⅡの内容を総合的に評価し、合否を決定します。
<セミナーⅠ:マップ・リーディング(Map Reading)> (90 分程度)
地図をはじめとする地理的な資料を読解し、レポートを作成します。地理的な資料から理解したことを的確に記述・表現する力を評価します。
<セミナーⅡ:個人面接> (1 人 20 分程度)
セミナーⅠで作成したレポートをもとに個人面接を実施します。作成したレポートに関する説明が明確にできているか、面接時の応答が的確かどうかを評価します。
人文学プロポーズ方式
人文学プロポーズ方式は、以下の学域、専攻で実施されています。
学域 | 専攻 |
---|---|
日本文学研究学域 | 日本文学専攻 |
日本文学研究学域 | 日本語情報学専攻 |
日本史研究学域 | 日本史学専攻 |
日本史研究学域 | 考古学・文化遺産専攻 |
東アジア研究学域 | 中国文学・思想専攻 |
国際文化学域 | 英米文学専攻 |
国際文化学域 | ヨーロッパ・イスラーム史専攻 |
国際文化学域 | 文化芸術専攻 |
国際コミュニケーション学域 | 英語圏文化専攻 |
国際コミュニケーション学域 | 国際英語専攻 |
言語コミュニケーション学域 | コミュニケーション表現専攻 |
言語コミュニケーション学域 | 言語学・日本語教育専攻 |
1次試験は書類によって選考され、2次試験ではプレゼンテーション及び質疑応答を行い、合否を決定します。
映像学部
映像学部は、プレゼンテーション方式映像撮影型、プレゼンテーション方式絵コンテ作画型が実施されています。それぞれ、1次試験と2次試験で分かれて合否が決定されます。「映像撮影型」と「絵コンテ作画型」は併願できません。
プレゼンテーション方式映像撮影型
1次試験は書類によって選考され、2次試験では大学が準備する簡便な機器(タブレット端末、デジタルカメラなど)での映像撮影およびその解説をし、さらにプレゼンテーション及び質疑応答を行い、合否を決定します。
プレゼンテーション方式絵コンテ作画型
1次試験は書類によって選考され、与えられた課題に対する絵コンテの作成し、さらにプレゼンテーション及び質疑応答を行い、合否を決定します。
経営学部
経営学部は、英語重視方式のみ実施されており、実施学科は国際経営学科のみです。
試験は、1次試験と2次試験で分かれて合否が決定されます。
1次試験は書類によって選考され、2次試験では日本語と英語で面接を行い、合否を決定します。
政策科学部
政策科学部は、政策科学セミナー方式のみ実施されており、実施学科は政策科学部 政策科学科 政策科学専攻のみです。
1次試験は、講義に関するレポートを総合的に評価します。2次試験は、個人面接およびグループ・ディスカッションの内容を総合的に評価します。
総合心理学部
政策科学部は、総合心理学部課題論文方式のみ実施されており、実施学科は総合心理学科のみです。
1次試験は書類によって選考され、2次試験では課題論文と面接を行い、合否を決定します。
グローバル教養学部
政策科学部は、4月入学総合評価方式のみで実施されており、10月選考と12月選考があります。
実施学科はグローバル教養学科のみです。
1次試験は書類によって選考され、2次試験では英語で面接を行い、合否を決定します。
経済学部
経済学部は、英語重視方式、数学重視方式が実施されています。
実施学科は英語重視方式は経済学科国際専攻、数学重視方式では経済学科経済専攻となっています。
英語重視方式
1次試験は書類によって選考され、2次試験では英語で面接を行い、合否を決定します。
数学重視方式
1次試験は書類によって選考され、2次試験では面接とプレゼンテーションを行い、合否を決定します。
スポーツ健康科学部
スポーツ健康科学部は、CREA方式(グローバル・アスレティックトレーニング型)、CREA方式(教員熱望型)、CREA方式(課題発見・解決型)CREA方式(数学的素養型)で実施されています。実施学科はスポーツ健康科学科となっています。
CREA方式(グローバル・アスレティックトレーニング型)
1次試験は書類によって選考され、2次試験ではスポーツ健康科学分野に関する英語の文章を読み、英語による資料を作成しプレゼンテーション、を行います。
CREA方式(教員熱望型)
1次試験は書類によって選考され、2次試験ではスポーツ健康科学分野に関する文章を読み、資料を作成しプレゼンテーション、個別面接を行います。
CREA方式(課題発見・解決型)
1次試験は書類によって選考され、2次試験ではスポーツ健康科学分野に関する文章を読み、資料を作成しプレゼンテーション、個別面接を行います。
CREA方式(数学的素養型)
1次試験は書類によって選考され、2次試験ではスポーツ健康科学分野に関する文章を読み、資料を作成しプレゼンテーション、個別面接を行います。
食マネジメント学部
映像学部は、プレゼンテーション方式(課題論文型)、プレゼンテーション方式(基礎数学型)、が実施されています。それぞれ、1次試験と2次試験で分かれて合否が決定されます。
プレゼンテーション方式(課題論文型)
1次試験は書類によって選考され、2次試験では資料を作成しプレゼンテーションを行います。
プレゼンテーション方式(基礎数学型)
1次試験は書類によって選考され、2次試験では資料を作成しプレゼンテーションを行います。
理工学部
理工学部は、理工セミナー方式のみが実施されており、以下の学科で実施されています。
系統 | 学科 |
---|---|
数学物理系 | 数理科学科 |
数学物理系 | 物理科学科 |
電子システム系 | 電気電子工学科 |
電子システム系 | 電子情報工学科 |
機械システム系 | 機械工学科 |
国際文化学域 | ロボティクス学科 |
都市システム系 | 環境都市工学科 |
試験方式は、「数学」および「物理」に関するセミナー(数理科学科、物理科学科は「数学」に関するセミナーのみ)を行い、その理解度を問う筆記試験と、出願書類(志望理由書)による書類選考、および面接(口頭試問)<ただし、面接(口頭試問)は数理科学科、物理科学科のみ>を総合的に評価し、合否を決定します。
情報理工学部
情報理工学部は、グローバル・ICTリーダー方式のみが実施されており、情報理工学科情報システムグローバルコースで実施されています。
選考は、書類選考(出願書類)および個人面接(英語)を行い、総合評価により合否を決定します。個人面接では、英語能力、論理的思考能力、リーダーシップ等を評価します。
生命科学部
生命科学部は、探究活動評価方式のみが実施されており、応用化学科、生物工学科、生命情報学科、生命医科学科で実施されています。
書類選考、プレゼンテーション、質疑応答を実施し総合的に評価し、合否を決定します。
薬学部
生命科学部は、実験評価方式のみが実施されており、薬学部 創薬科学科 で実施されています。
書類選考、実験、レポート作成、 個人面接を実施し総合的に評価し、合否を決定します。
下のLINEを追加してくれた方限定で、今だけ立命館大学の総合型選抜(AO入試)合格に活用できる有料級の映像授業を無料で10個プレゼントしています!
友だち追加ボタンを押して、立命館大学の合格に向けて役立ててください!
▼10個プレゼントの受け取り方▼
AOI公式LINEで配布しています!
また、以下の記事も参考にしてください!
関連記事:
書類審査『総合型選抜(AO入試)の志望理由書 攻略方法【例文あり】』
面接・口頭諮問『総合型選抜(AO入試)の”合格者しか知らない”面接のコツ!』
小論文『小論文の対策方法とオススメの参考書を専門塾が徹底解説します!』
学部名 | 方式 | 学域名 | 2023年度倍率 | 2022年度倍率 |
---|---|---|---|---|
産業業社会学部 | 産業社会小論文方式 | 現代社会専攻 | 3.1 | 3.3 |
産業業社会学部 | 産業社会小論文方式 | メディア社会専攻 | 2.6 | 3 |
産業業社会学部 | 産業社会小論文方式 | スポーツ社会専攻 | 3.3 | 3.4 |
産業業社会学部 | 産業社会小論文方式 | 子供社会社会専攻 | 3.3 | 3.5 |
産業業社会学部 | 産業社会小論文方式 | 人間福祉専攻 | 1.8 | 2.8 |
国際関係学部 | 国際関係学専攻講義選抜方式 | 国際関係学専攻 | 3.9 | 4.8 |
国際関係学部 | グローバル・スタディーズ専攻総合評価方式 | グローバル・スタディーズ専攻 | 1.3 | 5.4 |
国際関係学部 | ジョイント・ディグリー・プログラム総合評価方式 | アメリカン大学・立命館大学国際連携学科 | 1 | 1.5 |
文学部 | 課題論文方式 | 言語コミュニケーション学域 | 2 | 2.3 |
文学部 | マップリーディング方式 | 地域研究学域 | 1.8 | 1.1 |
文学部 | マップリーディング方式 | 人間研究学域 | 未実施 | 1.2 |
文学部 | マップリーディング方式 | 東アジア研究学域 | 未実施 | 1.5 |
文学部 | マップリーディング方式 | 国際文化学域 | 未実施 | 1.3 |
文学部 | 人文学プロポーズ方式 | 国際コミュニケーション学域 | 2.9 | 1.5 |
文学部 | 人文学プロポーズ方式 | 日本文学研究学域 | 3.5 | 1 |
文学部 | 人文学プロポーズ方式 | 日本史研究学域 | 4.2 | 2.4 |
文学部 | 人文学プロポーズ方式 | 東アジア研究学域 | 3.2 | 1.5 |
文学部 | 人文学プロポーズ方式 | 国際文化学域 | 1.3 | 1.3 |
文学部 | 人文学プロポーズ方式 | 国際コミュニケーション学域 | 4 | 1.2 |
文学部 | 人文学プロポーズ方式 | 言語コミュニケーション学域 | 13.5 | 3.2 |
映像学部 | プレゼンテーション方式(映像撮影型) | 映像学科 | 6.3 | 5.1 |
映像学部 | プレゼンテーション方式(絵コンテ作画型) | 映像学科 | 3.1 | 4.7 |
経営学部 | 英語重視方式 | 国際経営学科 | 1.8 | 1.9 |
政策科学部 | 政策科学セミナー方式 | 制作化学科・政策科学専攻 | 4.2 | 4 |
総合心理学部 | 総合心理学部課題論文方式 | 総合心理学部 | 5.8 | 5.7 |
グローバル教養学部 | 4月入学総合評価方式(10月選考) | グローバル教養学科 | 1.2 | 1.5 |
グローバル教養学部 | 4月入学総合評価方式(12月選考) | グローバル教養学科 | 2 | 2.1 |
経済学部 | 英語重視方式 | 経済学科・国際専攻 | 3.8 | 2.6 |
経済学部 | 数学重視方式 ※ | 経済学科・国際専攻 | 1.5 | 未実施 |
スポーツ健康科学部 | CREA方式(グローバル・アスレティックトレーニング型) | スポーツ健康科学科 | 7.0 | 3.0 |
スポーツ健康科学部 | CREA方式(教員熱望型) | スポーツ健康科学科 | 7 | 6.5 |
スポーツ健康科学部 | CREA方式(課題発見・解決型) | スポーツ健康科学科 | 2.5 | 未実施 |
スポーツ健康科学部 | CREA方式(数学的素養型)※ | スポーツ健康科学科 | 5.1 | 未実施 |
食マネジメント学部 | プレゼンテーション方式(課題論文型) | 食マネジメント学科 | 3.5 | 4.1 |
食マネジメント学部 | プレゼンテーション方式(基礎数学型)※ | 食マネジメント学科 | 5 | |
理工学部 | 理工セミナー方式 | 数理科学科 数学コース | 1.7 | 1.1 |
理工学部 | 理工セミナー方式 | 数理科学科 データサイエンスコース | 3 | 1 |
理工学部 | 理工セミナー方式 | 物理科学科 | 1.2 | 2 |
理工学部 | 理工セミナー方式 | 電気電子工学科 | 2 | 1 |
理工学部 | 理工セミナー方式 | 電子情報工学科 | 2.2 | 2 |
理工学部 | 理工セミナー方式 | 機械工学科 | 1.4 | 1.7 |
理工学部 | 理工セミナー方式 | ロボティクス学科 | 1.7 | 1.8 |
理工学部 | 理工セミナー方式 | 環境都市工学科 | 2 | 2.3 |
情報理工学部 | グローバル・ICTリーダー方式 | 情報理工学科・情報システムグローバルコース | 1.1 | 1.4 |
生命科学部 | 探究活動評価方式 | 応用化学科 | 1 | 合格者なし |
生命科学部 | 探究活動評価方式 | 生物工学科 | 3 | 合格者なし |
生命科学部 | 探究活動評価方式 | 生命情報がっか | 合格者なし | 合格者なし |
生命科学部 | 探究活動評価方式 | 生命医科学科 | 3 | 合格者なし |
薬学部 | 実験評価方式 | 創薬科学科 | 6 | 1.3 |
2024年度の入試日程は明らかになっていませんが、2023年度の入試日程は以下の通りでした。
産業社会学部
・第 1 次選考
試験日:10 月 2 日
合格発表日:10 月 7 日
・ 第 2 次選考
試験日:10 月 16 日
合格発表日:11 月 2 日
国際関係学部
国際関係学専攻講義選抜方式
・第 1 次選考
合格発表日:10 月 7 日
・ 第 2 次選考
試験日:10 月 16 日
合格発表日:11 月 2 日
グローバル・スタディーズ専攻講義選抜方式
・第 1 次選考
合格発表日:10 月 7 日
・ 第 2 次選考
試験日:10 月 16 日
合格発表日:11 月 2 日
ジョイント・ディグリー・プログラム総合評価方式
・第 1 次選考
合格発表日:10 月 7 日
・ 第 2 次選考
試験日:10 月 16 日
合格発表日:11 月 2 日
文学部
課題論文方式
・第 1 次選考
合格発表日:10 月 7 日
・ 第 2 次選考
試験日:10 月 15 日
合格発表日:11 月 2 日
国際方式(英語・ドイツ語・フランス語・スペイン語・イタリア語・中国語・朝鮮語)
・第 1 次選考
合格発表日:10 月 7 日
・ 第 2 次選考
試験日:10 月 15 日
合格発表日:11 月 2 日
マップ・リーディング方式
・第 1 次選考
合格発表日:10 月 7 日
・ 第 2 次選考
試験日:10 月 15 日
合格発表日:11 月 2 日
人文学プロポーズ方式
・第 1 次選考
合格発表日:10 月 7 日
・ 第 2 次選考
試験日:10 月 16 日
合格発表日:11 月 2 日
映像学部
・第 1 次選考
合格発表日:10 月 7 日
・ 第 2 次選考
試験日:10 月 16 日
合格発表日:11 月 2 日
経営学部
・第 1 次選考
合格発表日:10 月 7 日
・ 第 2 次選考
試験日:10 月 16 日
合格発表日:11 月 2 日
政策科学部
・第 1 次選考
試験日:10 月 2 日
合格発表日:10 月 7 日
・ 第 2 次選考
試験日:10 月 16 日
合格発表日:11 月 2 日
総合心理学部
・第 1 次選考
合格発表日:10 月 7 日
・ 第 2 次選考
試験日:10 月 16 日
合格発表日:11 月 2 日
グローバル教養学部
4月入学総合評価方式(12月選考)
・第 1 次選考
合格発表日:10 月 7 日
・ 第 2 次選考
試験日:10 月 16 日
合格発表日:11 月 2 日
4月入学総合評価方式(12月選考)
・第 1 次選考
合格発表日:12 月 2 日
・ 第 2 次選考
試験日:12 月 10 日
合格発表日:12 月 16 日
経済学部
英語重視方式
・第 1 次選考
合格発表日:10 月 7 日
・ 第 2 次選考
試験日:10 月 16 日
合格発表日:11 月 2 日
数学重視方式
・第 1 次選考
合格発表日:10 月 7 日
・ 第 2 次選考
試験日:10 月 16 日
合格発表日:11 月 2 日
スポーツ健康科学部
・第 1 次選考
合格発表日:10 月 7 日
・ 第 2 次選考
試験日:10 月 16 日
合格発表日:11 月 2 日
食マネジメント学部
・第 1 次選考
合格発表日:10 月 7 日
・ 第 2 次選考
試験日:10 月 16 日
合格発表日:11 月 2 日
理工学部
試験日:11 月 27 日
合格発表日:12 月 7 日
情報理工学部
試験日:10 月 16 日
合格発表日:10 月 23 日
生命科学部
試験日:11 月 27 日
合格発表日:12 月 7 日
薬学部
試験日:11 月 27 日
合格発表日:12 月 7 日
次に、各学部のアドミッションポリシーについて紹介していきます。立命館大学公式ホームページでは、各学部のアドミッションポリシーを以下の通りに定めています。
関連記事:『アドミッションポリシーとは?読み方や志望理由書への踏まえ方を詳しく解説します!』
募集人員
専攻 | 募集人員 |
---|---|
現代社会専攻 | 18名 |
メディア社会専攻 | 8名 |
スポーツ社会専攻 | 5名 |
子ども社会専攻 | 2名 |
人間福祉専攻 | 11名 |
出願資格・要件
「全体の学習成績の状況」が 5 段階評価で「3.5」以上
国際関係学専攻講義選抜方式
募集人員
国際関係学専攻10名
出願資格・要件
以下のいずれかを出願時点で取得しており、証明書によってその級・スコアを証明できる者
① 実用英語技能検定(CBT、S-CBT も可) :2 級以上(受験時期は問わない)
② TOEFL iBT®テスト :51 点以上
③ TOEIC® Listening and Reading テスト :550 点以上
④ IELTS(Academic Module)(CDI も可) :Overall Band Score 4.5 以上
⑤ GTEC(検定版、CBT タイプいずれも可) :1000 点以上
⑥ Duolingo English Test :80 点以上
グローバル・スタディーズ専攻総合評価方式
募集人員
グローバル・スタディーズ専攻 10名
出願資格・要件
英語による講義を理解する能力がある者。具体的には、以下の英語外部資格試験の基準のうち、いずれかを出願時点で取得しており、証明書によってその級・スコアを証明できる者
① 実用英語技能検定(CBT、S-CBT も可) :準 1 級以上(受験時期は問わない)
② TOEFL iBT®テスト :76 点以上
③ TOEIC® Listening and Reading テスト :740 点以上
④ IELTS(Academic Module)(CDI も可) :Overall Band Score 6.0 以上
⑤ GTEC(検定版、CBT タイプいずれも可) :1210 点以上
⑥ Duolingo English Test :100 点以上
ジョイント・ディグリー・プログラム総合評価方式
募集人員
アメリカン大学・立命館大学国際連携学科 6名
出願資格・要件
以下のいずれかを出願時点で取得しており、証明書によってそのスコアを証明できる者
① TOEFL iBT®テスト :76 点以上
② IELTS(Academic Module)(CDI も可) :Overall Band Score 5.5 以上
③ PTE アカデミック :Overall Score 51 以上
④ ACT :English Score 25 点以上
⑤ SAT :Reading Test sub-score 30 点以上
⑥ Duolingo English Test :115 点以上
課題論文方式
募集人員
言語コミュニケーション学域 3 名
出願資格・要件
出願時点で、言語表現活動(放送<制作・技術・アナウンス等>や文芸創作など)に関する活動において高等学校在学中に NHK 杯全国高校放送コンテスト、全国高等学校総合文化祭、全国高等学校文芸コンクールなど都道府県レベル以上の大会における入賞以上の成績を持つ者
国際方式(英語・ドイツ語・フランス語・スペイン語・イタリア語・中国語・朝鮮語)
募集人員
専攻 | 募集人員 |
---|---|
人間研究学域 | 5名 |
東アジア研究学域 | 5名 |
国際文化学域 | 11名 |
国際コミュニケーション学域 | 6名 |
出願資格・要件
<人間研究学域を志望する者>
専攻 | 募集人員 |
---|---|
実用英語技能検定(CBT、S-CBT も可) | 2級以上 |
TOEFL iBT®テスト | 57 点以上 |
TOEIC® Listening and Reading テスト | 550 点以上 |
IELTS(Academic Module)(CDI も可) | Overall Band Score 4.5 以上 |
GTEC(検定版、CBT タイプいずれも可) | 1050 点以上 |
TEAP(4 技能) | 250 点以上 |
ドイツ語技能検定試験 | 4 級以上 |
ゲーテ・インスティトゥートのドイツ語検定試験 | スタート・ドイツ語 1 A1 以上フィット・ドイツ語 1 A1 以上 |
ÖSD Zertifikat A1 以上 | A1 以上 |
実用フランス語技能検定試験 | 4 級以上 |
DELF・DALF(フランス国民教育省認定フランス語資格試験) | DELF A1 以上 |
<東アジア研究学域を志望する者>
専攻 | 募集人員 |
---|---|
中国語検定試験 | 4 級以上 |
新 HSK(新漢語水平考試)筆記試験(HSK ネット試験も可) | 3 級、4 級の合格者、または 5 級、6 級で 180 点以上のスコア獲得者 |
立命館孔子学院主催全国ジュニア中国語スピーチコンテスト | 第 1 次審査通過者 |
韓国語能力試験(TOPIK) | 2 級以上 |
「ハングル」能力検定試験 | 4 級以上 |
「話してみよう韓国語」高校生全国大会 | 「スキット部門」「スピーチ部門」※2で全国大会出場権を得た者 |
<国際文化学域を志望する者>
専攻 | 募集人員 |
---|---|
実用英語技能検定(CBT、S-CBT も可) | 2級以上 |
TOEFL iBT®テスト | 57 点以上 |
TOEIC® Listening and Reading テスト | 550 点以上 |
IELTS(Academic Module)(CDI も可) | Overall Band Score 4.5 以上 |
GTEC(検定版、CBT タイプいずれも可) | 1050 点以上 |
TEAP(4 技能) | 250 点以上 |
ドイツ語技能検定試験 | 4 級以上 |
ゲーテ・インスティトゥートのドイツ語検定試験 | スタート・ドイツ語 1 A1 以上フィット・ドイツ語 1 A1 以上 |
ÖSD Zertifikat A1 以上 | A1 以上 |
実用フランス語技能検定試験 | 4 級以上 |
DELF・DALF(フランス国民教育省認定フランス語資格試験) | DELF A1 以上 |
スペイン語技能検定 | 5 級以上 |
DELE(スペイン政府認定) | A1 以上、または旧 DELE Nivel Inicial 以上 |
実用イタリア語検定試験 | 4 級以上 |
PLIDA イタリア語検定試験(イタリア政府公認) | A1 以上 |
CILS イタリア語検定試験(イタリア政府公認) | A1 以上 |
<国際コミュニケーション学域を志望する者>
専攻 | 募集人員 |
---|---|
実用英語技能検定(CBT、S-CBT も可) | 2級以上 |
TOEFL iBT®テスト | 57 点以上 |
TOEIC® Listening and Reading テスト | 550 点以上 |
IELTS(Academic Module)(CDI も可) | Overall Band Score 4.5 以上 |
GTEC(検定版、CBT タイプいずれも可) | 1050 点以上 |
TEAP(4 技能) | 250 点以上 |
Duolingo English Test | 85 点以上 |
マップ・リーディング方式
募集人員
文学科 地域研究学域地理学専攻9 名
出願資格・要件
特になし
人文学プロポーズ方式
募集人員
専攻 | 募集人員 |
---|---|
日本文学研究学域 | 5名 |
日本史研究学域 | 5名 |
東アジア研究学域 | 5名 |
国際文化学域 | 10名 |
国際コミュニケーション学域 | 5名 |
言語コミュニケーション学域 | 5名 |
出願資格・要件
特になし
募集人員
映像撮影型 10 名
絵コンテ作画型7 名
出願資格・要件
特になし
募集人員
国際経営学科 17 名
出願資格・要件
以下のいずれかを出願時点で取得しており、証明書によってその級・スコアを証明できる者
① 実用英語技能検定(CBT、S-CBT も可) :2 級以上かつ CSE スコア 2250 点以上、または準 1 級以上
② TOEFL iBT®テスト :57 点以上
③ TOEIC® Listening and Reading テスト :650 点以上
④ IELTS(Academic Module)(CDI も可) :Overall Band Score 5.0 以上
⑤ TEAP(4 技能) :250 点以上
⑥ GTEC(検定版、CBT タイプいずれも可) :1165 点以上
⑦ Duolingo English Test :85 点以上
募集人員
政策科学科 政策科学専攻 11 名
出願資格・要件
特になし
募集人員
総合心理学科 14 名
出願資格・要件
特になし
募集人員
10 月選考 7 名
12 月選考 5 名
出願資格・要件
以下のいずれかを出願時点で取得しており、証明書によってそのスコアを証明できる者
① TOEFL iBT®テスト :68 点以上(Writing セクション 18 点以上)
② IELTS(Academic Module)(CDI も可) :Overall Band Score 6.0 以上(各コンポーネント 5.5 以上)
③ Cambridge C1 Advanced :Overall Score 169 点以上(各サブスキル 162 点以上)
④ PTE アカデミック :Overall Score 57 以上(各コミュニケーションスキル 50 以上)
英語重視方式
募集人員
経済学科 国際専攻 10 名
出願資格・要件
以下のいずれかを出願時点で取得しており、証明書によってその級・スコアを証明できる者
① 実用英語技能検定(CBT、S-CBT も可) :2 級以上(受験時期は問わない)
② TOEFL iBT®テスト :57 点以上
③ TOEIC® Listening and Reading テスト :550 点以上
④ IELTS(Academic Module)(CDI も可) :Overall Band Score 4.5 以上
⑤ TEAP(4 技能) :225 点以上
⑥ TEAP CBT :420 点以上
⑦ GTEC(検定版、CBT タイプいずれも可) :960 点以上
⑧ Duolingo English Test :85 点以上
数学重視方式
募集人員
経済学科 経済専攻 10 名
出願資格・要件
立命館大学 UNITE Program(学部指定単元 AI 学習プログラム)にて、経済学部の修得認定試験に合格し、学習を修了した者
募集人員
入試方式合計 15 名
出願資格・要件
出願する入試型ごとに設定された以下の要件を満たすこと。
① グローバル・アスレティックトレーニング型
ア スポーツ健康科学部へ入学後、「グローバル・アスレティックトレーニング(GAT)プログラム」への参加を強く希望する者
イ 以下のいずれかを出願時点で取得しており、証明書によってその級・スコアを証明できる者
(ア) 実用英語技能検定(CBT、S-CBT も可) :2 級以上(受験時期を問わない)
(イ) TOEFL iBT®テスト :57 点以上
(ウ) TOEIC® Listening and Reading テスト :550 点以上
(エ) IELTS(Academic Module)(CDI も可) :Overall Band Score 4.5 以上
(オ) TEAP(4 技能) :250 点以上
(カ) GTEC(検定版、CBT タイプいずれも可) :1050 点以上
(キ) Duolingo English Test :85 点以上
② 教員熱望型
ア スポーツ健康科学部へ入学後、教職課程科目を履修し、卒業後の進路として教員を希望する者
イ <高等学校等卒業者>
第 1 学年から第 3 学年修了時までの「全体の学習成績の状況」が 5 段階評価で「3.5」以上の者
<高等学校等卒業見込者>
第 1 学年から第 3 学年 1 学期終了時までの「全体の学習成績の状況」が 5 段階評価で「3.5」以上の者
③ 課題発見・解決型
スポーツ健康科学部へ入学後、課題発見・解決の素養を活かし、探究型の学びに積極的に取り組む強い熱意のある者
④ 数学的素養型
2022 年度立命館大学 UNITE Program(学部指定単元 AI 学習プログラム)にて、スポーツ健康科学部の修得認定試験に合格し、学習を修了した者
募集人員
食マネジメント学科 20 名
出願資格・要件
(課題論文型)
特になし
(基礎数学型)
立命館大学 UNITE Program(学部指定単元 AI 学習プログラム)にて、食マネジメント学部の修得認定試験に合格し、学習を修了した者。
募集人員
専攻 | 募集人員 |
---|---|
数理科学科 | 5名 |
物理科学科 | 10名 |
電気電子工学科 | 6名 |
電子情報工学科 | 3名 |
機械工学科 | 6名 |
ロボティクス学科 | 3名 |
環境都市工学科 | 3名 |
出願資格・要件
<高等学校等卒業者>
第 1 学年から第 3 学年修了時までの「全体の学習成績の状況」および「数学」「理科」「英語」それぞれの「学習成績の状況」が 5 段階評価で「3.0」以上
<高等学校等卒業見込者>
第 1 学年から第 3 学年 1 学期終了時までの「全体の学習成績の状況」および「数学」「理科」「英語」それぞれの「学習成績の状況」が 5 段階評価で「3.0」以上
① 「数学Ⅰ・数学Ⅱ・数学Ⅲ・数学 A・数学 B」もしくは「理数数学Ⅰ・理数数学Ⅱ・理数数学特論」を履修し、その単位を修得または修得見込みである者、または実用数学技能検定(以下、数検)準 1 級以上を取得した者
② 「物理基礎・物理」または「理数物理」を履修し、その単位を修得または修得見込みである者
募集人員
情報理工学科 情報システムグローバルコース 10 名
出願資格・要件
以下のいずれかを受験し、証明書によってその級・スコアを証明できる者
① 実用英語技能検定(CBT、S-CBT も可、受験時期は問わない)
② TOEFL iBT®テスト
③ TOEIC® Listening and Reading テスト
④ IELTS(Academic Module)(CDI も可)
⑤ Duolingo English Test
募集人員
専攻 | 募集人員 |
---|---|
応用化学科 | 3名 |
生物工学科 | 2名 |
生命情報学科 | 2名 |
生命医科学科 | 2名 |
出願資格・要件
以下の要件を満たす者
<高等学校等卒業者>
第 1 学年から第 3 学年修了時までの「全体の学習成績の状況」が 5 段階評価で「3.5」以上
<高等学校等卒業見込者>
第 1 学年から第 3 学年 1 学期終了時までの「全体の学習成績の状況」が 5 段階評価で「3.5」以上
以下の要件を満たす者
<数学>
「数学Ⅰ・数学Ⅱ・数学Ⅲ・数学A・数学B」もしくは「理数数学Ⅰ・理数数学Ⅱ・
理数数学特論」(合計16単位以上)を履修し、その単位を修得または修得見込みである者、または実用数学技能検定(以下、数検)準 1 級以上を取得した者
<理科>
以下の①~③のうち2つ以上を履修し、その単位を修得または修得見込みである者
① 「物理基礎・物理」または「理数物理」(合計6単位以上)
② 「化学基礎・化学」または「理数化学」(合計6単位以上)
③ 「生物基礎・生物」または「理数生物」(合計6単位以上)
募集人員
創薬科学科 4 名
出願資格・要件
以下の数学・理科両方の履修要件を満たす者
<数学>
「数学Ⅰ」「数学Ⅱ」「数学Ⅲ」「数学A」「数学B」もしくは「理数数学Ⅰ」「理数
数学Ⅱ」「理数数学特論」(合計16単位以上)を履修し、その単位を修得または修得
見込みである者、または実用数学技能検定(以下、数検)準1級以上を取得した者
<理科>
以下の①~③のうち2つ以上を履修し、その単位を修得または修得見込みである者
① 「物理基礎」「物理」または「理数物理」(合計6単位以上)
② 「化学基礎」「化学」または「理数化学」(合計6単位以上)
③ 「生物基礎」「生物」または「理数生物」(合計6単位以上)
立命館大学の総合型選抜(AO入試)に合格するためには、以下が必要となります。
立命館大学が総合型選抜(AO入試)で求めている人材とは、「大学で学びたいことが決まっており、高校卒業までにその素養を身に着けていて、大学入学後はその研究で周囲をリードできる人材」です。
つまり、立命館大学の総合型選抜(旧AO入試)は、「学問・学問への意欲」重視であり、まずは大学で学びたいことが決まっていることが重要となります。
・志望学部において研究意欲が高いか
・高校生活での学びや経験が、志望する学部の学びとどうつながっているか
立命館大学の総合型選抜(旧AO入試)ではこの2点が主に評価されます。
そのため、この2点において高評価を得られるよう志望理由書の書き方に気を付けたり、高校生活の学びをどうアピールするかを深掘りしたりすることが重要となります。
学部によっては、受験に評定平均値やTOEIC・TOEFLの点数が必要なこともあるため、自分が受ける学部と出願資格を満たすには何をすべきかを入試要項からしっかりと確認して行動に移しましょう。
総合型選抜(旧AO入試)は早めに対策すればするほど合格する可能性も高くなります。
ぜひ、頑張って立命館大学の総合型選抜(旧AO入試)合格を勝ち取ってください。応援しています。
まず書類審査を突破するために、教授に納得してもらう必要があります。そこで、面白いだけでなく、説得力の志望理由書を作成する必要があります。そのためには、専門家に作成した志望理由書に説得力があるかを添削してもらうことをおすすめします。
書類審査を突破しても、2次試験で落ちてしまえば、意味がありません。そのため、難易度の高い問題に対して制限時間内で質の高い小論文を書けるようになる必要があります。また、面接も面接の作法を守り、面接官が納得する回答ができるようになっておく必要があります。
立命館大学の総合型選抜(AO入試)がおすすめな人は以下の通りです。
立命館大学は関西の私大でトップの偏差値を誇っています。そのため、関西の私大ではトップのブランド力を誇る大学と言え、就職活動の際にもそのブランド力を発揮します。
立命館大学は、グローバルな視野を持った人材を育成することを目指しています。多数の留学制度や国際的なカリキュラムがあり、海外での学びや経験を通じて、国際的なキャリアを目指すことができます。
立命館大学は、学問のみならず、アートや文化、スポーツなど多様な分野での活躍を目指す学生をサポートしています。音楽や美術、演劇などのサークルや部活動、スポーツクラブなども盛んで、熱心な学生たちが活躍しています。
立命館大学は、学生が自己主導的に学びを進めることができる環境が整っています。特別研究プログラムや大学院教育、キャリア教育なども充実しており、自分自身の進路やキャリアを考え、独自の学びや研究に取り組むことができます。
これまで立命館大学の総合型選抜(AO入試)について解説してきました。
立命館大学の魅力を感じていただけたのではないでしょうか。
しかし、立命館大学は有名な私立大学ということもあり、高い競争率の中で合格するためには質の高い書類を提出する必要があります。また、小論文、面接や口頭諮問も入念な対策をしなければ、合格を勝ち取ることはできません。
AOIでは立命館大学の総合型選抜(AO入試)合格に向けた対策を行っており、これまで約100名弱の生徒が立命館大学の総合型選抜(AO入試)に合格しました。
合格者の志望理由書や過去の面接の情報もAOIで保管していますので、AOIと共に立命館大学の合格を勝ち取りませんか?
まずは、無料で行っている受験相談にご参加ください。
下の画像をタップしてお申し込みください。