ホーム

\

受験お役立ち記事

\

出願書類対策

作成日: 2023年10月7日 最終更新日: 出願書類対策

志望理由書の締め方はどう書く?終わり方の例文とNG例を専門塾が紹介

こんにちは!総合型選抜専門塾AOI編集部です!

「志望理由書ってどんなふうに終われば良いんだろう?」

「志望理由書の終わり方って重要なの?」

こんな疑問を持った方に向けて記事を書いています。

推薦入試において、志望理由書は合格をする上でとても重要です。

また、適切な終わり方にすることによって、より合格に近づけることができます。

今回は、志望理由書の締め方はどう書く?終わり方の例文とNG例を紹介します!

また、 AOIでは期間限定で総合型選抜の対策に関するプレゼントを無料で10個もらえるキャンペーンを行っています!

AOI公式LINEで配布しているのでぜひ受け取ってください!

LINEプレゼント
LINEプレゼント

志望理由書の締め方の重要性

まずは、志望理由書の終わり方の重要性について理解しましょう。

志望理由書の締め方が重要な理由は以下の3つです。

(1)最後の印象

志望理由書の締めは、読者に残る最後の印象を形成します。

この部分が強力で魅力的であれば、大学教授は書類全体をポジティブに評価する可能性が高まります。

(2)結論の要約

締めの部分は、先行する部分で述べた志望理由や目標を簡潔に要約する機会です。

大学教授に自分の主要なポイントや熱意を再確認させ、印象づける役割があります。

関連記事:『志望理由書で将来の夢がないときの対処法を専門塾が解説!』

(3)強調すべきポイント

締めの部分では、特に自分の強みや独自性を強調することができます。

他の応募者との差別化を図り、自分の適性と熱意を際立たせる絶好の機会です。

志望理由書の終わり方がきちんとできている確認しましょう。

関連記事:『総合型選抜(旧AO入試)の志望理由書の書き方【総合型選抜(旧AO入試)のプロが解説】

AOIでは、数多くの志望理由書添削を行なっており、他の受験生が書くことのできないレベルまで仕上げることができます。

適切な志望理由書の締め方

志望理由書の終わりは基本的に以下の3つを書くだけで大丈夫です。

(1)要約

(2)展望

(3)締めの言葉

(1)本文の要約

これまで書いた、自分の志望や目標を要約しましょう。

これは、先行する部分で述べた内容を簡潔にまとめて伝える機会です。

大学に自分の主要なポイントを再確認させ、明確なメッセージを送る役割があります。

(2)今後の展望

締めくくりの部分で、将来に対する展望や期待を述べることが重要です。

大学生活を経て将来社会にどのように貢献できるかを示すことで、自分の意欲と将来への自信をアピールできます。

具体的な目標や抱負を述べ、なぜその大学やプログラムがそれを実現するのに最適であるかを簡潔に強調しましょう。

関連記事:『アドミッションポリシーとは?読み方や志望理由書への踏まえ方を詳しく解説します!

(3)締めの言葉

最後に、適切な締めの言葉を選びましょう。

例えば、「よって、貴学を志望する」といった具体的な表現が有効です。

志望理由書の締め方は、全体の印象に大きな影響を与えます。

要約し、展望を述べ、適切な締めの言葉を使用することで、読者に強烈な印象を残し、成功の可能性を高めることができます。

総合型選抜ならAOI
総合型選抜(AO入試)ならAOI

総合型選抜の仕組みを1分で理解する!

志望理由書の締め方のNG例

志望理由書の締め方において避けるべきNG例をもう一度確認しましょう。

(1)本文と関係のない話をする

(2)終わりが長すぎる

(3)熱量を感じない

関連記事:『志望理由書の書き方について大学受験のプロが徹底解説

(1)本文と関係のない話をする

 締めくくりの部分で本文と関係のない話題やエピソードを挙げることは避けましょう。

志望理由書は志望や目標に焦点を当てるべきであり、無関係な話は読者の注意を逸らす可能性があります。

締めくくりは本文を強調するための機会であるため、一貫性を保ちましょう。

(2)終わりが長すぎる

志望理由書の締めは要約的で簡潔にすることが重要です。

冗長な終わりや長文は避けましょう。

読者は多くの志望理由書を評価するため、締めくくりが長すぎると退屈に感じる可能性があります。簡潔かつ要約的にまとめましょう。

合格する志望理由書の書き方を知る!

(3)熱量を感じない

結論の部分で熱量や情熱を感じない文章や表現を避けましょう。

志望理由書は自分の夢や目標を伝える場であり、熱意が欠けると印象が薄れます。

志望する大学やプログラムへの情熱を示し、将来への自信を伝えることが大切です。

これらのNG例を避け、志望理由書の締め方を適切に工夫することで、印象的で効果的な志望理由書を作成できます。

自分の志望理由書がNGかどうかを確かめるためには、プロに添削をしてもらいましょう。

以下では、添削してもらえるサービスを紹介しています。

関連記事:『志望理由書添削をしてくれるおすすめの添削サービスを紹介

【例文】志望理由書の締め方(合格者)

志望理由書の締め方の例文を掲載します。

どのような終わり方になっているのかを見てみてください。

【合格】上智大学総合グローバル学部

貴学ではラテンアメリカ研究コースを選択したい。特に日本とラテンアメリカにおける文化的価値観の比較研究 や南米のアイデンティティ形成 について学ぶことで、多様性の在り方や諸文化の形成過程、スペイン・南米諸国の混合文化を紐解く。そして、日本の多文化共生の在り方を考え、日本での多文化共生社会の形成に努め、世界中で同様の課題を抱える地域に活かしたい。

関連記事:『上智大学の公募制推薦入試の詳細と対策方法について解説します!

【合格】早稲田大学社会科学部

 以上のように、貴学部ではこの問題意識を活かして、ラジオの表現を追求するために言語を学び、またラジオドキュメントで取り上げられるような社会問題やメディアについても学びたい。私は部活動と日々の学習で培った探究心と共感力、実践力を活かして、貴学で学ぶことを強く志望する。

関連記事:『早稲田大学の総合型選抜(AO入試)対策

【合格】立命館大学産業社会学部

しかし、私にはまだそのための具体的な取り組み方や専門的知識が備わっていない。それを貴学の産業社会学部で学ぶ事で身に付けていきたい。貴学部では現代社会学科を専攻し、多文化共生を社会学の観点から研究したい。よって貴学を志望する。

関連記事:『立命館大学の総合型選抜(旧AO入試)対策 

AOIでは、これら全ての大学の合格実績を多数を持っています。

あなたの大学の合格も一緒にAOIで目指しましょう。

AOIを詳しく知る

志望理由書で合格するために確認したい無料教材

AOIでは、公式LINEをお友達追加してくれた人限定で10個の特典を無料でプレゼントしています!

10秒で終わる質問に答えると
・【有料級】総合型選抜完全攻略動画x2
・志望理由書ガイドブック
・小論文ガイドブック
・プレゼンテーション解説資料
・今すぐ使える評価UP面接テクニック12個!
etc..

など有料級特典合計「10個」をプレゼント!

これらの無料教材を通して、自身で添削できるになりましょう。

無料プレゼント
公式LINEで無料特典を受け取ろう!

志望理由書に関する質問はAOIに

AOI京都校
AOI京都校

AOIは、総合型選抜や志望理由書に関する本を出すなど推薦入試に強く専門性を持っている塾です。

そのため、このような志望理由書や受験に関する新鮮なノウハウどこの塾よりも保有しています。

あなたがもし総合型選抜などの推薦入試に悩まれている場合、まずはAOIが行なっている無料の受験相談で話を聞かせてください。

AOIの専門家があなたが合格できるようにアドバイスをさせていただきます。

まずはあなたの志望理由書に関するお悩みを受験相談で聞かせてください。

それでは、お待ちしております。

私たちと一緒に憧れの志望校に合格しましょう!

下の画像をタップしてお申し込みください!

AOIの無料カウンセリング
AOIの無料カウンセリング

この記事を書いた人

橋本 尭明

元総合型選抜専門塾AOIのマネージャー。現マーケティング責任者。総合型選抜の可能性やAOIの素晴らしさを世の中に広めるために、現場からマーケティング領域へシフト。歴代最高の合格率を叩き出した実績やノウハウを受験や学校生活に悩む学生の方々に発信します!

<< 受験お役立ち記事に戻る