作成日: 2019年2月7日 最終更新日:

関東学院大学の総合型選抜(旧AO入試)対策【2021年度版】

関東学院大学の総合型選抜(旧AO入試)とは?

関東学院大学の総合型選抜(旧AO入試)は年内に数回あり、2021年度選抜は「9月募集」、「11月募集」に分けて行われます。また、選考方法も「総合評価型」、「課題型」、「資格型」への参加ができます。

【総合評価型】提出書類、総合学力検査、小論文、面接などから評価する
【課題型】発表力、思考力、表現力、情報集力などを評価する
【資格型】資格取得に関する能力、努力や熱意を評価する

関東学院大学総合型選抜(旧AO入試)の募集学部

9月募集

9月募集は、「総合評価型」、「課題型」、「資格型」での募集となります。

総合評価型

国際文化学部、社会学部、法学部、経済学部、経営学部、人間共生学部、教育学部、栄養学部、看護学部

課題型

国際文化学部、法学部、理工学部、建築・環境学部、人間共生学部

資格型

国際文化学部、社会学部、法学部、経済学部、経営学部、理工学部、建築・環境学部、人間共生学部、教育学部、栄養学部

11月募集

11月募集は、「総合評価型」、「課題型」、「資格型」での募集となります。

総合評価型

国際文化学部、法学部、人間共生学部、教育学部、栄養学部、看護学部

課題型

国際文化学部、社会学部、法学部、経済学部、経営学部、理工学部、建築・環境学部、人間共生学部

資格型

国際文化学部、社会学部、法学部、経済学部、経営学部、理工学部、建築・環境学部、人間共生学部、教育学部、栄養学部

関東学院大学総合型選抜(旧AO入試)の募集人数

国際文化学部 英語文化学科・比較文化学科

● 9月:10名
● 11月:3名

社会学部 現代社会学科

● 9月:5名
● 11月:3名

経済学部 経済学科

● 9月:31名
● 11月:15名

経営学部 経営学科

● 9月:40名
● 11月:15名

法学部 法学科・地域創生学科

● 9月:法17名、地域創生8名
● 11月:法4名、地域創生3名

理工学部

● 9月:40名
● 11月:15名

建築・環境学部 建築・環境学科

● 9月:5名
● 11月:5名

人間共生学部 コミュニケーション学科・共生デザイン学科

● 9月:コミュニケーション15名、共生デザイン10名
● 11月:コミュニケーション12名、共生デザイン8名

栄養学部 管理栄養学科

● 9月:10名
● 11月:5名

教育学部 こども発達学科

● 9月:15名
● 11月:10名

看護学部 看護学科

● 9月:5名
● 11月:若干名

関東学院大学総合型選抜(旧AO入試)の選抜方法

選抜方法は、出願方法により異なります。

● 小論文:提示されたテーマや文章を読んで、論述する
● プレゼンテーション:事前に与えられた課題について解答・発表する
● 実験実習:実験実習を行い、レポートまたは制作物で評価する
● 総合基礎:英語・国語・数学の基礎学力を問う
● プレスクール:オープンキャンパスでの模擬講義を受講して、その内容をもとに受講レポートを作成し、試験当日の面接と受講レポートで評価する

関東学院大学総合型選抜(旧AO入試)の試験日程

9月募集

● 出願期間:2020年9月15日(火)~9月18日(金)当日消印有効
● 試験日:2020年10月11日(日)
● 合格発表日:2020年11月2日(月)
● 入学金納入期間:2020年11月2日(月)~11月10日(火)
● 春学期学費納入・手続書類提出期間:2020年11月2日(月)~2021年1月7日(木)

11月募集

● 出願期間:2020年11月5日(木)~11月11日(水)
● 試験日:2020年12月13日(日)
● 合格発表日:2020年12月22日(火)
● 入学手続・春学期学費納入期間:2020年12月22日(火)~2021年1月14日(木)

関東学院大学総合型選抜(旧AO入試)の出願資格

関東学院大学公式ホームページでは、共通の出願資格を以下の通り定めています。

以下のすべてに該当する者。

1. 一般入学者選抜の出願資格を有する者
2. 本学の総合型選抜の各募集区分で定める出願資格を満たす者
3. 本学を専願とする者

出願資格(一般入学者選抜)

以下のいずれかに該当する者

1. 高等学校(中等教育学校の後期課程を含む。以下同じ)を卒業した者、及び2021年3月卒業見込みの者
2. 高等専門学校の3年次を修了した者、及び2021年3月修了見込みの者
3. 通常の課程による12年の学校教育を修了した者、及び2021年3月修了見込みの者
4. 学校教育法施行規則の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者、及び2021年3月31日までにこれに該当する見込みの者
5. 外国において、学校教育における12年の課程を修了した者、及び2021年3月31日までに修了見込みの者、またはこれに準ずる者で文部科学大臣の指定した者
6. 文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程または相当する課程を有するものとして認定または指定した在外教育施設の当該課程を修了した者、及び2021年3月31日までに修了見込みの者
7. 文部科学大臣の指定した者
8. 指定された専修学校の高等課程(文部科学大臣指定専修学校高等課程一覧)を修了した者、及び2021年3月修了見込みの者
9. 高等学校卒業程度認定試験規則により、文部科学大臣の行う高等学校卒業程度認定試験(大学入学資格検定を含む)に合格した者、及び2021年3月31日までに合格見込みの者で、2021年3月31日までに18歳に達する者
10. 本学において、相当の年齢に達し、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者

関東学院大学総合型選抜(旧AO入試)の出願書類

1. 大学入学希望理由書(400文字以内)
2. 学修計画書(400文字以内)
3. 写真1枚
4. 調査書
5. 外国の高等学校に留学した者は、在学証明書類
6. 受講証明書
7. 資格等取得一覧及び、資格取得証明書

関東学院大学総合型選抜(旧AO入試)の倍率は?

2018年度に実施された関東学院大学総合型選抜(旧AO入試)の倍率をご紹介いたします。

8月募集

国際文化学部

● 英語文化学科:1.3
● 比較文化学科:1.4

法学部

● 法学科:2.0
● 地域創生学科:1.6

理工学部

● 生命科学コース:1.4
● 数理・物理コース:1.3
● 応用化学コース:1.2
● 総合機械コース:1.0
● 自動車コース:1.5
● ロボティクスコース:1.0
● 電気・電子コース:1.0
● 情報ネット・メディアコース:1.4
● 土木・都市防災コース:1.1

建築・環境学部

● 建築・環境学科:2.2

人間共生学部

● コミュニケーション学科:1.6
● 共生デザイン学科:1.3

9月募集

国際文化学部

● 英語文化学科:1.7
● 比較文化学科:2.0

社会学部

● 現代社会学科:1.3

法学部

● 法学科:2.4
● 地域創生学科:3.7

経済学部

● 経済学科:1.8

経営学部

● 経営学科:1.6

理工学部

● 生命科学コース:1.0
● 数理・物理コース:2.0
● 健康・スポーツ計測コース:1.0
● 総合機材コース:1.0
● 自動車コース:1.0
● ロボティクスコース:1.0
● 情報ネット・メディアコース:2.5
● 土木・都市防災コース:1.3

建築・環境学部

● 建築・環境学科:2.7

人間共生学部

● コミュニケーション学科:1.7
● 共生デザイン学科:2.0

教育学部

● こども発達学科:1.1

【栄養学部】

● 管理栄養学科:3.0

看護学部

● 看護学科:6.0

10月募集

国際文化学部

● 英語文化学科:1.3
● 比較文化学科:1.4

社会学部

● 現代社会学科:1.3

法学部

● 法学科:2.4
● 地域創生学科:3.7

経済学部

● 経済学科:1.8

経営学部

● 経営学科:1.6

理工学部

● 生命科学コース:1.0
● 数理・物理コース:2.0
● 健康・スポーツ計測コース:1.0
● 総合機械コース:1.0
● 自動車コース:1.0
● ロボティクスコース:1.0
● 情報ネット・メディアコース:2.5
● 土木・都市防災コース:1.3

建築・環境学部

● 建築・環境学科:2.7

人間共生学部

● コミュニケーション学科:1.7
● 共生デザイン学科:2.0

教育学部

● こども発達学科:1.1

栄養学部

● 管理栄養学科:3.0

看護学部

● 看護学科:6.0

1月募集

国際文化学部

● 英語文化学科:6.0
● 比較文化学科:2.3

社会学部

● 現代社会学科:1.4

法学部

● 法学科:2.5
● 地域創生学科:5.0

理工学部

● 生命科学コース:1.0
● 自動車コース:1.0
● 情報ネット・メディアコース:1.0
● 土木・都市防災コース:1.0

建築・環境学部

● 建築・環境学科:2.0

人間共生学部

● コミュニケーション学科:1.5
● 共生デザイン学科:1.0

さらに、志望理由書の書き方など、総合型選抜(旧AO入試)・推薦入試のことを知りたい方は、「自分だけの物語で逆転合格する AO・推薦入試 志望理由書&面接」という本もおすすめなので、ぜひこの本も読んで、本番に備えてみてください。

各学部

AOI受験相談
予約フォーム

無理な勧誘などは致しません。
お気軽にご予約ください。

氏名*

学年(現時点での学年をお選びください)*

メールアドレス*

電話番号*

ご希望の日程*

受験相談は保護者様と生徒様とAOIの進路アドバイザーの3名で行います。ご家族で日程を調整の上、複数の日程をご記入ください。こちらで希望をお伺いの上、日程は担当者と調整後確定します。

受験相談の実施希望校舎*

大変人気な受験相談となるため、希望の日時によってはオンラインになる可能性はあります。

プライバシーポリシーをお読みになり、
同意の上でご応募くださいませ。