作成日: 2023年8月14日 最終更新日: 出願書類対策
こんにちは!総合型選抜専門塾AOI編集部です!
大学受験は人生の重要な節目であり、総合型選抜(AO入試)で志望する大学に合格するためには、志望理由をしっかりと伝えることが求められます。
また、志望理由書は学部ごとに特徴が異なり、その大学学部に沿った書類の作成が求められます。
今回は、文学部の志望理由書について例文付きで解説を行います。
総合型選抜(AO入試)で文学部を受験する方は、ぜひ確認してみてください!
また、 AOIでは期間限定で総合型選抜の対策に関するプレゼントを無料で10個もらえるキャンペーンを行っています!
AOI公式LINEで配布しているのでぜひ受け取ってください!
文学部とは、言語、文化、表現方法に関する知識を深めるための学部です。
文学部では、文学作品の解析や歴史的背景、言語の美しさを探求する中で、人間の思想や感情の複雑さを理解する力を養うことができます。
文学部では、以下のような魅力的な学科や分野を学ぶことができます。
言語学は、言語の構造や変化、言語の獲得や使用について研究します。
言語学の知識を持つことで、コミュニケーションの奥深さを理解し、異なる文化や思考をつなぐ架け橋となる役割を果たせます。
文学史は、さまざまな時代や地域で生まれた文学作品を通じて、人々の考えや価値観の変遷を追求します。
文学史の研究により、過去の遺産を尊重しながら未来を見据える洞察力を養うことができます。
比較文化研究は、異なる文化間の類似性と相違点を調査し、文化の交流や影響を探求します。
グローバルな視点を持つことで、多様な価値観を尊重し、国際的な協力と理解を促進する力を身につけることができます。
文学部においてこれらの学科や分野を学ぶことで、人間の多様性を尊重し、深い洞察と共感をもって社会への貢献を果たす力を培うことができます。
以下の記事では、より詳細に文学部とはを説明しています。
関連記事:『文学部とは?向いてる人や人気の進路について解説!』
文学部への志望動機は、以下のようなものが考えられます。
きっかけは実体験を書くものですので、あくまで参考程度に見てください。
言葉は私たちの思想や感情を表現する大切な手段です。
文学部で学ぶことで、言語の美しさや奥深さを探求し、人々の心に響く作品を創り出すことに興味を抱いています。
言語を勉強することが何につながるのかを考えましょう。
文学は歴史と深いつながりを持ち、過去の文化や価値観を理解する手助けとなります。
文学部で学ぶことで、古典文学から現代文学まで幅広い時代やジャンルに触れ、人間の営みと変遷を垣間見る喜びを感じています。
過去と現在を繋ぐ架け橋となる知識を得たいというアプローチです。
文学部では異なる文化や視点から物語にアプローチする機会があります。
異なる背景や価値観に触れることで、共感力や理解力を高め、多様な人々と共に共鳴する作品を作りたいと考えています。
文学の力で社会をより豊かにする一翼を担うというアプローチです。
志望理由書に書くきっかけや夢がないと悩む学生は以下の記事を参考にしてみてください!
関連記事:『志望理由書で将来の夢がないときの対処法を専門塾が解説!』
また、AOIでは、講師があなたのやりたいことを見つけるカリキュラムが揃っています。
文学部では、多彩な学問分野を学ぶ機会があります。
どの分野に特に魅力を感じるかを志望理由書に反映させてみましょう。
文学部では、詩や小説、戯曲など多様なジャンルを学び、表現方法を深めることができます。
また、現代の文化やメディアとの関わりも探求できるため、自分のアイディアや感情を多様な形で表現する魅力に惹かれています。
文学部で学ぶことで、古典文学から現代文学までの歴史的な脈絡を追体験できます。
文学の進化や変遷を学ぶことで、過去の考え方や価値観を理解し、現代社会とのつながりを深めたいと考えています。
文学は他の学問分野とも密接に関わり、哲学や歴史、社会学などとの結びつきがあります。
文学部で学ぶことで、異なる分野からの視点を取り入れながら、新たな発想や洞察を生み出す力を培いたいと思っています。
私の志望は、これらの魅力的な要素に導かれるものであり、文学の探求を通じてより深い洞察と創造性を磨きたいという強い思いから生まれています。
関連記事:『総合型選抜(AO入試)の志望理由書 攻略方法【例文あり】』
志望理由書は、大学卒業後にやりたいことを考え、どのようなキャリアでそれを実現するのかを書く必要があります。
以下では、キャリアプランを考える参考となる例を載せていきます。
文学部での学びは、教育者としての道も魅力的です。
学校や教育機関で文学や言語の知識を次世代に伝え、創造性や批判的思考を育むお手伝いができます。
言葉の力を通じて人々の成長を支える存在となりたいと考えています。
文学部の学びは、文化イベントの企画や運営にも活かせます。
展示会や文化祭、講演会などのイベントにおいて、言葉や表現を通じて人々を魅了し、深い感動を提供することができます。
文化の豊かさを広める使命感を胸に、人々の心に残る体験を創造したいと思っています。
文学部の学びは、執筆や翻訳の道にもつながります。
小説、詩、エッセイなどの執筆を通じて、自分の世界を表現し、読者と共感を分かち合うことができます。
また、異なる文化間をつなぐ翻訳の仕事を通じて、言葉の壁を乗り越える手助けをすることができます。
文学部での学びが、これらの道を開き、社会への芸術的な貢献を可能にしてくれると信じています。
ここまで読んで文学部進学の動機が思いつかない人のために、文学部を志望するきっかけを考えるための一例を紹介します。
以下のように自分の経験、興味、適性を分析してみましょう。
幼少期からの読書経験や、心に残る文学作品との出会いを振り返りましょう。
その作品がどのようにあなたの価値観や人生観に影響を与えたのか、具体的なエピソードを交えて伝えることで、あなたの文学への情熱が伝わります。
学校での学びや授業体験を振り返り、その中で感じた成長や発見を書きましょう。
文学に対する授業や学びが、どのようにあなたの興味を引き、将来の目標へと繋がったのかを具体的に伝えることがポイントです。
文学部での学びを通じて、どのようなキャリアプランを描いているのかを明確に示しましょう。
あなたの夢や目標が、文学部での学びとどのようにリンクしているのか、具体的な道筋を示すことで、あなたの意欲と覚悟が伝わります。
関連記事:『志望理由書の書き方について大学受験のプロが徹底解説』
志望理由書の作成には、具体的な例文を参考にすることが重要です。
以下では、文学部の志望理由書の例文を紹介します。
「私は将来翻訳家になり、イギリス文学を日本に広め、英国の表現方法や考え方の違いを日本人に理解してもらいたい。そのためには英語圏の文化、歴史や文学の知識をつけると同時に、翻訳について学ぶ必要がある。」
「私は将来司書教諭となり、高校生の古典に対する苦手意識を生み出さないようにしたい。きっかけは、友人の「まず文法が難しくやる気を削がれ、生活の違いが理解できず場面が想像できない」との発言である。それを受け、文法から教える授業を改善すべきではないかと考えた。また、授業だけではなく環境も重要である。したがって、学校図書館は「学習・情報センター」としての役割を果たすことが重要であり、その環境を作るべく司書教諭になりたい。」
「私は、青年期の若者の本来感を高めたい。本来感とは、その人がその人らしくあると自認できる感覚だ。青年期は、自分らしさを模索・確立していく自我同一性形成期である。私はマスメディアを用いた情報発信から、本来感を大切にして生きる考え方を広めていきたい。そのため、私は貴学部でメディアと社会心理学を学びたい。」
AOIでは、公式LINEをお友達追加してくれた人限定で10個の特典を無料でプレゼントしています!
10秒で終わる質問に答えると
・【有料級】総合型選抜完全攻略動画x2
・志望理由書ガイドブック
・小論文ガイドブック
・プレゼンテーション解説資料
・今すぐ使える評価UP面接テクニック12個!
etc..
など有料級特典合計「10個」をプレゼント!
これらの無料教材を通して、自身で添削できるになりましょう。
志望理由書の作成方法を学ぶために、いくつかの有名大学を例に挙げてみましょう。
慶應義塾大学文学部を志望する場合、国際的な環境での学びやリベラルアーツ教育の特徴を強調すると良いでしょう。
異なる文化や価値観に触れることで、より深い洞察力を培い、国際的な視野を持った人材を育てることに興味を持っている旨を伝えましょう。
関連記事:『慶應義塾大学の総合型選抜(AO入試)対策』
中央大学文学部の場合、幅広い専門分野が魅力です。自分の興味がどの分野に向いているのかを述べ、その分野での学びを通じて自分自身を成長させたいという意欲をアピールしましょう。
関連記事:『中央大学の総合型選抜(AO入試)対策』
立命館大学文学部は文学と社会の関係性に焦点を当てています。社会問題を文学の視点から分析し、解決に向けたアプローチを考えることに興味を持っていることを示しましょう。
関連記事:『立命館大学の総合型選抜(旧AO入試)対策』
志望理由書の提出レベルは年々高くなっています。
その理由としては、通塾率が上がっていることが挙げられます。
皆が塾に通うようになった結果、質の高い志望理由書が世の中に溢れ始めたのです。
そのため、自分1人で志望理由書を書き上げることはオススメできません。
志望理由書さらにレベルアップするために有料サービスをご利用ください。
関連記事:『志望理由書添削をしてくれるおすすめの添削サービスを紹介』
またAOIでは、総合型選抜に悩んでいる人に無料で受験相談を提供しています。
まずはあなたの志望理由書に関するお悩みを受験相談で聞かせてください。
それでは、お待ちしております。
私たちと一緒に憧れの志望校に合格しましょう!
下の画像をタップしてお申し込みください!