作成日: 2019年12月15日 最終更新日:

日本女子体育大学の総合型選抜(旧AO入試)対策

こんにちは!総合型選抜(AO入試)専門塾AOI編集部です!

今回は、日本女子体育大学の総合型選抜について紹介をします!

日本女子体育大学の総合型選抜を受験しようと考えている人はぜひ参考にしてみてください!

また、この記事を見てくれた方限定でお得な情報です!

期間限定で総合型選抜の対策に関するプレゼントを無料で10個もらえるキャンペーンを行っています!

AOI公式LINEで配布しているのでぜひ受け取ってください!

LINEプレゼント
LINEプレゼント

プレゼントを受け取る

日本女子体育大学について

日本女子体育大学の特徴

日本女子体育大学は、未来のスポーツリーダーを目指す高校生にとって魅力的な大学です。

専門的な体育・スポーツ教育環境が整い、自分の目標や興味に合った分野で学びを深めることができます。

学生生活では、仲間と切磋琢磨しながら成長できるサポートが充実しており、チームワークを大切にする環境が整っています。

また、実践的な授業やフィールドワーク、インターンシップを通じて、現場での経験を積む機会が豊富です。

地域との連携や国際交流プログラムもあり、グローバルな視点を養いながら、多様な価値観を学べます。

日本女子体育大学は、未来のスポーツ界をリードする女性にとって理想的な学びの場です。

総合型選抜を1分で完全理解する!

日本女子体育大学のアドミッションポリシー

日本女子体育大学のアドミッションポリシーは、HPでこのように述べられています。

スポーツ科学科

  • これまでのスポーツ経験が非常に豊かで、スポーツ科学に高い興味・関心があり、それを活かしアスリートとして競技力向上を目指す意思をもつ女性
  • スポーツ指導者に必要な専門的知識・技術および指導の実践能力を身につけるために、最新の理論を学び、スポーツ指導者としての能力を高めたいと考えている女性

ダンス学科

・豊富なダンス経験を生かして、ダンスにかかわる学修に幅広く取り組み、ダンスアーティスト(ダンサー・振付家等)、ダンス教育者、ダンス研究者として能力kを高めたいと考えている女性

・ダンスに関わる知識や技能に対して高い興味・関心を持ち、その学修によって得られた力を持って広く社会に貢献することを目指す女性

・本学に入学するにふさわしい基礎学力と教養を身につけた女性

健康スポーツ学科

・スポーツの効果や楽しさに関心があり、基礎運動能力を有している女性

・幅広い年齢層を対象としたスポーツ・健康運動の理論と技能を学びたいと考えている女性

子ども運動学科

・本学科における学修に必要な基礎学力と教養を身に着けた女性

・子どもの表現・遊びに関心があり、運動に理解の深い保育者を目指す女性

・幼児期における運動の重要性を理解し、子どもの健全な心身の発達に寄与したいと考える女性

詳細は公式ホームページを参照してください。

関連記事:『アドミッションポリシーとは?読み方や志望理由書への踏まえ方を詳しく解説します!』

AOIの無料カウンセリング
AOIの無料カウンセリング

日本女子体育大学の総合型選抜(AO入試)の概要

入試方式

日本女子体育大学は以下の内容により判定します。

・書類審査(エントリーシート、調査書)

・個人面接

・プレゼンテーション(スポーツ科学科、健康スポーツ学科)

・ダンス創作力テストとそれについての説明(ダンス学科)

実施学部

日本女子体育大学の総合型選抜(AO入試)は、以下の学科で実施されております。

・スポーツ科学科

・ダンス学科

・健康スポーツ学科

・子ども健康学科

日本女子体育大学の総合型選抜(AO入試)の対策

日本女子体育大学の総合型選抜(AO入試)の対策情報に関して以下に記載していきます。

プレゼントの配信も行っていますので、確認してみてください!

出願書類対策

出願書類は、エントリーシートや調査書などが必要です。

そのため、高校生活を振り返り、自分の推薦できる箇所や将来的にやりたいことや大学で学びたいことをエントリーシートにしっかりと書く必要があります。

各対策記事に関しては、以下になりますので、確認してみてください。

志望理由書:『総合型選抜(AO入試)の志望理由書 攻略方法【例文あり】

自己推薦書:『自己推薦書の書き方とは?総合型選抜に合格するために必要なポイントを専門塾が解説!

詳細は、公式ホームページをご確認ください。

2次試験対策

2次試験では思考力や表現力が求められる面接などが課されるため、余裕を持った準備をする必要があります。

各対策記事に関しては、以下になりますので、確認してみてください。

面接・口頭諮問『総合型選抜(AO入試)の”合格者しか知らない”面接のコツ!』

プレゼンテーション『総合型選抜(ao入試)で合格するプレゼンテーション対策を専門塾が徹底解説』

詳細は、公式ホームページをご確認ください。

日本女子体育大学の総合型選抜に活用したい特典

日本女子体育大学の総合型選抜対策はとてもやることが多いです。

2次試験には、個人面接がある学部もあり、余裕を持った対策スケジュールが必要になります。

そこで、AOIでは、公式LINEをお友達追加してくれた人限定で10個の特典を無料でプレゼントしています!

10秒で終わる質問に答えると
・【有料級】総合型選抜完全攻略動画x2
・志望理由書ガイドブック
・小論文ガイドブック
・LINE限定 志望校、併願校の決め方徹底解説資料
・今すぐ使える評価UP面接テクニック12個!
etc..

など有料級特典合計「10個」をプレゼント!

公式LINEで無料特典を受け取ろう!
公式LINEで無料特典を受け取ろう!

プレゼントを受け取る

日本女子体育大学の総合型選抜の難易度は?

日本女子体育大学の総合型選抜の難易度は難しくないと言えるでしょう。

しかし、総合型選抜は、現在の自分のレベルと大学のレベルの差が、数字などの分かりやすい形で出ない入試です。一般入試だと、定期的に受験する模試などで自分の偏差値や周囲と比べたときの順位、苦手な箇所などが分かりますが、総合型選抜では分かりません。

そのため、現在の自分の位置や苦手分野が分からない状態で対策をし続けると、「気がついた時には手遅れになっていた」なんてこともあり得ます。

AOIでは日本女子体育大学の総合型選抜(AO入試)合格に向けた対策を行っており、高い合格率を誇っています。

合格者の志望理由書や過去の面接の情報もAOIで保管していますので、AOIと共に日本女子体育大学の合格を勝ち取りませんか?

まずは、無料で行っている受験相談にご参加ください。

下の画像をタップしてお申し込みください。

AOIの無料カウンセリング
AOIの無料カウンセリング