作成日: 2018年1月24日 最終更新日:

神戸松蔭女子学院大学の総合型選抜(旧AO入試)対策

神戸松蔭女子学院大学の総合型選抜(旧AO入試)とは?

神戸松蔭女子学院大学の総合型選抜(旧AO入試)は、学力試験による選抜ではなく、受験生の能力・適正・意欲・関心などを多面的・総合的に評価する入試制度です。エントリーは、1浪、高等学校卒業程度認定試験の合格者・合格見込み者も可能です。 日程は「Ⅰ期」「Ⅱ期」の2つに分かれていて、第1志望の学科・専修のみ出願できます。 「いち早く合格を決めたい」「高校での経験や取得資格をアピールしたい」また、「夢・未来特待生になりたい」と考えている受験生におすすめの入試です。

募集学部・学科

神戸松蔭女子学院大学で総合型選抜(旧AO入試)を実施している学部・学科をご紹介いたします。 なお、教育学部は2019年4月より新設される学部です。

教育学部

教育学科幼児教育専修:8名 教育学科学校教育専修:4名

文学部

英語学科英語プロフェッショナル専修:4名 英語学科グローバルコミュニケーション専修:7名 日本語日本文化学科:8名

人間科学部

都市生活学科都市生活専修:8名 都市生活学科食ビジネス専修:4名 ファッション・ハウジングデザイン学科:6名 心理学科:8名

神戸松蔭女子学院大学総合型選抜(旧AO入試)(Ⅰ期)の募集概要

神戸松蔭女子学院大学公式ホームページの入試情報より、総合型選抜(旧AO入試)Ⅰ期の募集概要をまとめました。

選考日程・実施日

ガイド配布:5月中旬 予備面談:オープンキャンパスなど エントリー受付:7月15日(日)~8月5日(日) 実技・課題・面接:8月25日(土) 予備選考結果通知発送日:9月4日(火) 本選考出願期間:9月6日(木)~14日(金) 本選考合格発表:9月21日(金)

募集学科

教育学部

教育学科幼児教育専修 教育学科学校教育専修

文学部

英語学科英語プロフェッショナル専修 英語学科グローバルコミュニケーション専修 日本語日本文化学科

人間科学部

都市生活学科都市生活専修 都市生活学科食ビジネス専修 ファッション・ハウジングデザイン学科 心理学科

エントリー・出願資格

総合型選抜(旧AO入試)の趣旨を理解し、目的意識が明確で本学での勉学に強い意欲を持つ者で、以下の条件1・2ともに満たす女子。 1. 次のいずれかに該当する者。 ① 高等学校(中等教育学校の後期課程を含む)を2018年3月以降に卒業した者、および2019年3月に卒業見込みの者。 ② 通常の課程による12年の学校教育を2018年3月以降に修了した者、および2019年3月に修了見込みの者。 ③ 文部科学大臣の行う高等学校卒業程度認定試験に合格した者、および2019年3月までに合格見込みの者で、1999年(平成11年)4月2日以降に生まれた者。 2. オープンキャンパス等に参加し、予備面談を受け予備面談シートを記入した者。

提出書類

① 総合型選抜(旧AO入試)エントリーシート・自己アピール書 ② 調査書等(予備選考合格者で本選考に出願する者のみ)

選考方法

総合型選抜(旧AO入試)の合格者の決定は実技・課題・面接の評価よって行われます。

神戸松蔭女子学院大学総合型選抜(旧AO入試)(Ⅱ期)の募集概要

選考日程

ガイド配布:5月中旬 予備面談:オープンキャンパスなど エントリー受付:7月15日(日)~8月5日(日) 面接:9月22日(土) 予備選考結果通知発送日:10月5日(金) 本選考出願期間:10月9日(火)~19日(金) 本選考合格発表:10月29日(月)

募集学科

教育学部

教育学科幼児教育専修 教育学科学校教育専修

文学部

英語学科英語プロフェッショナル専修 英語学科グローバルコミュニケーション専修 日本語日本文化学科

人間科学部

都市生活学科都市生活専修 都市生活学科食ビジネス専修 ファッション・ハウジングデザイン学科 心理学科

エントリー・出願資格

総合型選抜(旧AO入試)の趣旨を理解し、目的意識が明確で本学での勉学に強い意欲を持つ者で、以下の条件1~3ともに満たす女子。 1. 次のいずれかに該当する者。 ① 高等学校(中等教育学校の後期課程を含む)を2018年3月以降に卒業した者、および2019年3月に卒業見込みの者。 ② 通常の課程による12年の学校教育を2018年3月以降に修了した者、および2019年3月に修了見込みの者。 ③ 文部科学大臣の行う高等学校卒業程度認定試験に合格した者、および2019年3月までに合格見込みの者で、1999年(平成11年)4月2日以降に生まれた者。 2. 全体の評定平均値が3.0以上の者 3. オープンキャンパスなどに参加し、予備面談を受け予備面談シートを記入した者。

提出書類

① 総合型選抜(旧AO入試)エントリーシート・自己アピール書 ② 調査書等(予備選考合格者で本選考に出願する者のみ) 出身学校長が作成した高等学校3年1学期まで(2学期制の場合は、前期中間まで)の記載のあるもの。高等学校卒業程度認定試験の合格証明書類。

選考方法

総合型選抜(旧AO入試)の合格者の決定は実技・課題・面接の評価よって行われます。

神戸松蔭女子学院大学の奨学金制度とは?

夢・未来サポート特待生奨学金制度

夢・未来サポート特待生奨学金制度とは、入試の成績が優秀だった学生に給付される奨学金で、夢・未来サポート特待生奨学金100(夢サポ100)、夢・未来サポート特待生奨学金50(夢サポ50)の2種類があります。 総合型選抜(旧AO入試)の受験生も、2019年1月26日(土)に行われる夢サポ特待生資格試験(一般入試A日程と同日・同問題)を受験し条件を満たせば、特待生資格を得ることができます。受験料は無料です。

夢・未来サポート特待生奨学金100(夢サポ100)

対象者:成績順位1~10位かつ得点率85%以上 給付額:最大4年間年間授業料相当

夢・未来サポート特待生奨学金50(夢サポ50)

対象者:成績順位1~20位かつ得点率70%以上(推薦A)、成績順位1~30位かつ得点率70%以上(一般A・センターA) 給付額:最大4年間年間授業料の1/2相当

松蔭ファミリー入学金優待制度

3親等以内の親族が松蔭学院(中学・高等学校・短大・大学・大学院)を卒業または在外中であれば、入学金の半額相当の奨学金の給付を受けられます。

姉妹等奨学金制度

姉妹等が神戸松蔭女子学院大学・大学院に在学中であれば、年間校納金の半額相当の給付を受けられます。

入学前予約型給付奨学金制度(教育学部)

神戸松蔭女子学院大学教育学部への進学を強く希望し、一般またはセンター試験利用入試を受験予定で経済的に入学が困難な受験生は、入学後に経済的支援を受けられます。

神戸松蔭女子学院大学総合型選抜(旧AO入試)の倍率は?

2018年度に実施された神戸松蔭女子学院大学総合型選抜(旧AO入試)の倍率データを紹介します。

Ⅰ期

文学部

英語学科英語プロフェッショナル専修:1.0 英語学科グローバルコミュニケーション専修:1.0 日本語日本文化学科:1.25 総合文芸学科:2.0

人間科学部

心理学科:1.0 都市生活学科都市生活専修:1.0 都市生活学科食ビジネス専修:1.0 こども発達学科:1.0 ファッション・ハウジングデザイン学科:1.0

Ⅱ期

文学部

英語学科英語プロフェッショナル専修:1.0 英語学科グローバルコミュニケーション専修:0 日本語日本文化学科:1.3 総合文芸学科:1.0

人間科学部

心理学科:1.0 都市生活学科都市生活専修:1.0 都市生活学科食ビジネス専修:0 こども発達学科:1.2 ファッション・ハウジングデザイン学科:1.5

神戸松蔭女子学院大学総合型選抜(旧AO入試)のよくある質問

インターネットによる出願ですか?

総合型選抜(旧AO入試)はインターネット出願ではなく、簡易書留にて神戸松蔭女子学院大学に郵送することで出願が完了します。

オープンキャンパスの日程はいつですか?

2018年度の神戸松蔭女子学院大学のオープンキャンパスの日程は以下の通りです。 時間は、10:00開始、15:00終了です。

2018年

6月17日(日) 7月15日(日) 7月22日(日) 8月5日(日) 8月26日(日) 9月9日(日)

2019年

3月24日(日) さらに、志望理由書の書き方など、総合型選抜(旧AO入試)・推薦入試のことを知りたい方は、「自分だけの物語で逆転合格する AO・推薦入試 志望理由書&面接」という本もおすすめなので、ぜひこの本も読んで、本番に備えてみてください。

AOI受験相談
予約フォーム

無理な勧誘などは致しません。
お気軽にご予約ください。

氏名*

学年(現時点での学年をお選びください)*

メールアドレス*

電話番号*

ご希望の日程*

受験相談は保護者様と生徒様とAOIの進路アドバイザーの3名で行います。ご家族で日程を調整の上、複数の日程をご記入ください。こちらで希望をお伺いの上、日程は担当者と調整後確定します。

受験相談の実施希望校舎*

大変人気な受験相談となるため、希望の日時によってはオンラインになる可能性はあります。

プライバシーポリシーをお読みになり、
同意の上でご応募くださいませ。