作成日: 2018年4月21日 最終更新日:
青山学院大学は通称「青学」とよばれ東京都渋谷に本部がある私立大学です。2014年に開校140周年を迎えた全国的に有名な伝統ある大学です。明治大学や中央大学と並びMARCHと呼ばれています。渋谷や表参道という交通の便の良い立地のため、近隣の県からも通学できることができます。最新の設備が整っていることからも、「行きたい大学」にて常に上位にランキングされています。
また、周囲は娯楽施設も充実していて、大学生らしいキャンパスライフを送ることができます。
特に法学部法学科は、幅広く法律家を目指すために充実したカリキュラムが組まれていると評判が高いです。また古くから英語教育に力を入れており、アメリカの文学やイギリスの文学を学ぶことができる英米文学科などがある文学部が人気です。
東京都の渋谷にある青山キャンパス以外に、理工学部などが配置されている相模原キャンパスがあります。
1874年と1878年に3人の宣教師により、「女子小学校」、「耕教学舎」、「美會神学校」が創立されました。この当時は文学部、商学部、工学部が開設されました。
のちに併合され1882年に現在の青山に校舎が移動しました。1894年に青山学院と改称され、1949年の学制改革によって青山学院大学として開校するに至りました。
現在でも青山学院はキリスト教プロテスタント・メソジストのミッションスクールであり、全国高等学校キリスト者推薦者が入学しています。
建学者は、ドーラ・E・スクーンメーカー女史です。
英語教育に力を入れており、欧米型カレッジのリベラルアーツ教育を取り入れています。これは青山学院がキリスト教信仰にもとづく教育を目指しており、社会とすべての人に対しての責任を進んで果たす人間の形成を理念としているからです。
「地の塩、世の光」これは聖書マタイによる福音書に書かれています。(第5章13節~16節より)
地の塩は腐れを防ぐことにより清める役割を果たします。また世の光は明るさを与えます。生徒たちにもこのようなオンリーワンとしての存在感を発揮してほしいとの願いが込められています。
皆藤愛子(キャスター)、小田和正(歌手)、あさのあつこ(小説家)、ねじめ正一(小説家)、ホラン千秋(キャスター、俳優)、井口資仁(元プロ野球選手、現ロッテ監督)、横山めぐみ(俳優)、加藤シゲアキ(アイドル)、皆川玲奈(アナウンサー)、関口和之(ミュージシャン(サザンオールスターズ))、吉田正尚(プロ野球選手)
青山学院大学の特別入試は、指定校推薦入試、スポーツ推薦、自己推薦など多くの入試形態があり、よく調べて対策をする必要があります。学部によっては英語の能力を出願資格としているところもあります。倍率は全体的に3倍程度です。
先述の通り、出願資格として英語能力を示す必要があります。可能性を狭めないためにも、英語に関する勉強は抜かりなくしておきましょう。内部進学や指定校推薦と比べて合格者数自体は狭き門となりますが、どの学部に関しても小論文や面接での志望理由の論理性を重視しましょう。
さらに、志望理由書の書き方など、総合型選抜(旧AO入試)・推薦入試のことを知りたい方は、「自分だけの物語で逆転合格する AO・推薦入試 志望理由書&面接」という本もおすすめなので、ぜひこの本も読んで、本番に備えてみてください。
法学部
法学科 ヒューマンライツ学科
募集1名
経営学部
経営学科 マーケティング学部
募集若干名
理工学部
物理科学科 数理サイエンス学科 化学・生命科学科電気電子工学科 機械創造工学科 経営システム工学科情報テクノロジー学科
それぞれの学科若干名
【第一次審査】
選考方法 書類審査
出願書類提出期間2021年11月1日(月)~11月4日(木)郵送必着
合格発表日 2021年11月12日(金)
【第二次審査】
合格発表日 2021年12月7日(火)
入学手続締切日 2021年12月17日(金)郵送必着
教育人間科学部
心理学科
若干名
経済学部
経済学科 現代経済デザイン学科
若干名
国際政治経済学部
国際政治学科 国際経済学科 国際コミュニケーション学科
若干名
総合文化政策学部
総合文化政策学科
若干名
社会情報学部
社会情報学部
若干名
地域社会共生学部
地域社会共生学科
若干名
出願書類提出期間 2021年11月1日(月)~11月4日(木)郵送必着
試験日 2021年11月23日(火)
合格発表日 2021年12月7日(火)
入学手続締切日 2021年12月17日(金)郵送必着
文学部
史学科
2名
比較芸術学科
1名
教育人間科学部
教育学科
4名
法学部
法学科 ヒューマンライツ学科
3名
経営学部
経営学科
10名
マーケティング学科国際政治学科
5名
国際政治経済学部
国際政治学科
2名
国際経済学科
2名
国際コミュニケーション学科
1名
総合文化政策学部
総合文化政策学科
5名
社会情報学部
社会情報学科
①スポーツに優れた者方式 4名
②相模原キャンパスアスリート方式 8名
コミュニティ人間科学部
コミュニティ人間科学科
8名
【文学部】 英米文学科/フランス文学科/日本文学科/史学科/比較芸術学科
【教育人間科学部】 教育学科/心理学科
【経済学部】 経済学科/現代経済デザイン学科
【法学部】 法学科/ヒューマンライツ学科*
【経営学部】 経営学科/マーケティング学科
【国際政治経済学部】 国際政治学科/国際経済学科/国際コミュニケーション学科
【総合文化政策学部】 総合文化政策学科
【理工学部】 物理科学科/数理サイエンス学科/化学・生命科学科/電気電子工学科/機械創造工学科/経営システム工学科/情報テクノロジー学科
【社会情報学部】 社会情報学科
自己推薦
文学部 英米文学部
30名
スポーツに優れたもの
文学部
史学科 2名
比較芸術学科 1名
教育人間科学部
教育学科 4名
法学部
法学科 3名
ヒューマンライツ学科 4名
経営学部
経営学科 10名
マーケティング学科 5名
国際政治経済学部
国際政治学科 2名
国際経済学科 2名
国際コミュニケーション学科 1名
総合文化政策学部
総合文化政策学科 5名
社会情報学部
社会情報学科
スポーツに優れた者方式 4名
相模原キャンパスアスリート方式 8名
コミュニティ人間科学部
コミュニティ人間科学科 8名
第一次審査
出願書類提出期間 2021年10月25日(月)~10月28日(木)
郵送必着合格発表日 2021年11月12日(金
第二次審査
試験日 2021年11月27日(土)
合格発表日 2021年12月7日(火)
入学手続締切日 2021年12月17日(金)郵送必着
文学部
英米文学科
30名
第一次審査
出願書類提出期間 2021年9月1日(水)~9月4日(木)郵送必着合格発表日
合格発表日 2021年10月15日(金)
第二次審査
試験日 2021年10月23日(土)
合格発表日 2021年11月1日(月)
入学手続締切日 2021年11月15日(月)郵送必着
文学部
史学科
15名
比較芸術学科
8名
地域社共生学部
地域社共生学科31名
コミュニティ人間科学部
コミュニティ人間科学科
12名
第一次審査
出願書類提出期間 2021年10月4日(水)~10月7日(木)郵送必着合格発表日
合格発表日 2021年11月6日(金)
第二次審査
試験日 2021年11月23日(火)
合格発表日 2021年12月7日(火)
入学手続締切日 2021年12月17日(金)郵送必着
文学部
日本文学科
若干名
出願書類提出期間 2021年9月1日(水)~9月4日(土)郵送必着合格発表日
試験日 2021年10月9日(土)
合格発表日 2021年11月6日(金)
入学手続締切日 2021年10月29日(金)郵送必着
法学部
ヒューマンライツ学科
5名
出願書類提出期間 2021年9月1日(水)~9月4日(土)郵送必着合格発表日
試験日 2021年10月9日(土)
合格発表日 2021年10月15日(金)
入学手続締切日 2021年10月29日(金)郵送必着
国際政治経済学部
国際政治学科 国際経済学科国際コミュニケーション学科
各学科 若干名
第一次審査
出願書類提出期間 2021年9月1日(水)~9月4日(土)郵送必着合格発表日
合格発表日 2021年9月24日(金)
第二次審査
試験日 2021年10月9日(土)
合格発表日 2021年10月15日(金)
入学手続締切日 2021年10月29日(金)郵送必着
国際政治経済学部
物理科学科 数理サイエンス学科化学・生命科学科 電気電子工学科 機械創造工学科経営システム工学科 情報テクノロジー学科
各学科 若干名
出願書類提出期間 2021年9月27日(月)~9月30日(木)郵送必着合格発表日
試験日 2021年11月6日(土)
合格発表日 2021年11月12日(金)
入学手続締切日 2021年12月3日(金)郵送必着
文学部
英米文学科 若干名/フランス文学科 若干名/日本文学科 5名/史学科 若干名/比較芸術学科 若干名/
教育人間科学部
教育学科 若干名/心理学科 若干名/経済学部 経済学科 若干名/現代経済デザイン学科 若干名/法学部 法学科 3名/ヒューマンライツ学科* 2名/
経営学部
経営学科 約7名/マーケティング学科 約3名/
国際政治経済学部 国際政治学科 若干名/国際経済学科 若干名/国際コミュニケーション学科 若干名/
総合文化政策学部 総合文化政策学科 若干名/理工学部 物理科学科 若干名/数理サイエンス学科 若干名/化学・生命科学科 若干名/電気電子工学科 若干名/機械創造工学科 若干名/経営システム工学科 若干名/情報テクノロジー学科 若干名/
社会情報学部
社会情報学科 若干名
文学部 英米文学科
試験日 2021年11月6日(土)
合格発表日 2021年11月12日(金)
入学手続締切日 2021年12月3日(金)郵送必着
文学部(英米文学科は除く)、教育人間科学部、経済学部、法学部、 経営学部、国際政治経済学部、総合文化政策学部、社会情報学部
試験日 2021年11月6日(土)
合格発表日 2021年11月12日(金)
入学手続締切日 2021年12月3日(金)郵送必着
理工学部
試験日 2021年11月6日(土)
合格発表日 2021年11月12日(金)
入学手続締切日 2021年12月3日(金)郵送必着
青山学院大学で特別入試を行っているのは、国際政治経済学部、地球社会共生学部、教育人間科学部、文学部、法学部、理工学部、社会情報学部、経営学部、経済学部、総合文化政策学部、2019年に新設されるコミュニティ人間科学部の計11学部です。
青山学院大学国際政治経済学部では、3つの学科と5つのコースが設定されていて、専門的な知識を得ることができます。
・国際政治学科
国際社会や日本外交について学ぶ
・国際経済学科
国際的な経済問題について学ぶ
・国際コミュニケーション学科
最後に多様化する国際社会の動向を言語やコミュニケーションといった視点から研究する
なお、スポーツに優れた者の入試では国際経済学科のみの募集となっています。
高校卒業レベルの知識や語学力を持ち、国際社会の在り方についての関心を持っている学生を求めています。
提出書類で、学校の評定平均での英語の評価や様々な検定試験での成績が加味されることから、英語力が必要となっていることが分かります。語学は一朝一夕で身につくものではないため、コツコツと準備をしていくことが大切です。面接や小論文では思考力が試されるので、日ごろから問題意識を持って情報を鵜呑みにしないような生活を心がけましょう
出願資格として、入学後には体育会の部活に所属することを強く希望していることとあるため、出願書類に書くことのできるスポーツの実績が最大のポイントとなるでしょう。
また、アドミッションポリシーにもあるように学部学科についての理解も深めておきましょう。
国際政治経済学部の外国人留学生入試では、他学部の外国人留学生入試とは違い筆記試験が課せられません。その分、提出書類や面接のウエイトが高くなっていると考え、志望理由などを万全に準備しておきましょう。国際政治経済学部では具体的にどのような学びが提供されているのかを必ず事前に調べておきましょう。
2018年度は、58名の志願者のうち25名が合格しています。
地球社会共生学部は、紛争、貧困、情報インフラ、差別などのグローバル化が故に生じている問題について知識を得て改善をしようとしています。異文化交流をしたいという学生にはぴったりの学部です。
高校卒業相当の文献理解力を有し、表現力や論理的思考力を兼ね備えた人材を求めています。
青山学院大学地球社会共生学部の自己推薦入試は特徴的で、出願書類において大学から提示された自己アピールの属性を選択するようになっています。この属性に基づいた、論理的に一貫した小論文や面接の内容を提供できるように準備をしておきましょう。
まずは青山学院大学地球社会共生学部での志望動機を明確にし、自身の海外での経験が大学での学びにどのように生かすことができるのかをまとめておきましょう。
地球社会共生学部の選考は書類のみのため、学習計画書の完成度が重要となってきます。地球社会共生学部を志望している理由・熱意が伝わるように書きましょう。
青山学院大学教育人間科学部は、女子学生の人数が多く、比較的真面目な学生が集まる傾向にあります。教育学科と心理学科の2学科によって構成されており、どちらも広い学問領域を網羅しています。
教育の本質・理想的な姿を追求し、その担い手である人間という存在への理解を深めていきます。幼児教育学や児童教育学等、各自の興味に応じた専門性を身につけ、卒業後には学校の先生だけでなく多くの分野で活躍する人材を育成します。
心理学科では、乳幼児期から老年期に至るライフサイクルの中で、人間がどのように発達・成長していくのかを学びます。臨床心理学、社会心理学など各自の興味に応じた専門性を身につけていきます。
キリスト教者推薦は心理学科のみで行われます。
高校卒業相当の知識と、教育学や心理学への関心を持ち、積極的に他者とかかわり学習に励むことのできる学生を求めます。
教育人間科学部のキリスト教者推薦入試は、ほかの入試に比べても高い評定平均を求めています。特に英語は4.4と非常に高く、どうしてもこの入試を利用したいと考えている方は、早めの検討の上、確実に評定を獲得することができるように準備をしましょう。試験は1日で行われますので確認をしておきましょう。
出願資格として、入学後には体育会の部活に所属することを強く思っていることとあります。出願書類に書くことのできる、スポーツの実績がやはり最大のポイントとなると思われます。
教育人間学部は二次審査において英語の筆記試験があります。基礎的な日本語の読解力を必要とします。語学を武器にした入試方法であることを念頭に、細かい言い回しまでこだわりを持って挑みましょう。
倍率が特に高く、競争が激しい入試方法です。社会人になっての経験や得た能力も評価対象となりますので、自分の可能性を言葉で表現することができるようにしておきましょう。また試験科目も少なく、用意されている科目は英語のみです。少ない隙間時間を有効活用し、高校卒業レベルかつ、少し難易度の高い英語力を身につけることができるようにプラン立てて勉強していきましょう。
青山学院大学文学部は、青山キャンパスに所在する男女比1:3と女性の多い学部です。歴史ある人文学の成果を共通の知的基盤として、様々な学科が設定されています。
文学、語学、歴史、芸術という人文的教養を通して、英語に関連した幅広い知識と共に、興味に応じた専門性を身につけていきます。
日本史、西洋史、東洋史、考古学のコースが設けられ、コースやゼミを選択して研究することができます。各分野の専門家が揃っており、広い分野に対応できる教育環境が整っています。
美術、音楽、演劇映像とった領域でコース編成がなされます。
高校の文系科目での卒業相当の知識を有していて、かつ物事を多面的に論理的に考察できる、研究好奇心にあふれた人材を求めています。
高校の文系科目での卒業相当の知識を有していて、歴史学や考古学への関心を論理的に説明できる学生を求めています。
高校の文系科目での卒業相当の知識を有していて、思考や発言の論理性や、学問に関する深い関心を有する学生を求めます。
出願資格として、入学後には体育会の部活に所属することを強く思っていることとある。出願書類に書くことのできる、スポーツの実績がやはり最大のポイントとなると思われます。
英米文学科に関しては、青山学院大学が提供する試験はありません。指定された試験に、万全を期して挑みましょう。
その他の学科にはそれぞれ筆記試験が課されます。日本語を使う物や、英語能力を試すものなど幅広いです。確実な日本語力が身についていることが大前提なので、日本語でも論理的で明確な表現をすることができるようにしておきましょう。
試験では古典についても問われます。古典は生まれてからずっと日本で暮らしている人にとっても難しいので、焦らず解釈に努めましょう。
2018年度の志願者は8名で、合格者は5名でした。
青山学院大学法学部は通称AOYAMA LAWと呼ばれ、法曹を目指す者だけではなく、法的な考え方を養成することを重視しています。法解釈、判例研究、フィールドワークを通して、成長の起点とします。
論理的思考力を支える数学、基礎教養となる歴史についての高校卒業相当の学力を有する学生、自らの意見を説得力ある適切な内容と論拠を持って表現でき、法的正義感も兼ね備える学生を望んでいます。
応募者数、倍率、合格者数どれも少なく、対策のしにくい入試ではあります。しかしどの面接、小論文にも共通することはあり、当該学部を志望する論理的な理由や体験談を用意し、身の回りの人に矛盾のないかどうかを確認してもらうことをお勧めします。
出願資格として、入学後には体育会の部活に所属することを強く思っていることとある。出願書類に書くことのできる、スポーツの実績がやはり最大のポイントとなると思われます。
法学部外国人留学生入試では、二次審査の筆記試験で日本語による小論文が課せられます。より高度な思考力と、アウトプットの正確性が試されます。日本語表現についての必要最低限の知見を得ておくようにしましょう。
受けるグループによって必要となる資格などは異なるので、しっかりと確認をしておきましょう。要求されているレベルは決して低くないため、十分な対策をしておきましょう。
青山学院大学の理工学部は理学系、工学系を合わせて6つの学科から構成されています。自然科学の基盤となる最先端研究をはじめ、社会貢献を目標とするテクノロジー研究開発を行っています。
・物理数理学科
物理学、数学を基礎から応用まで身につけ社会に貢献できる技術者、研究者を育成します。
・化学生命化学科
生命の本質的理解を目指すことによって、科学の進歩と人類の福祉に携わる人材を育成します。
・電気電子工学科
電気電子工学における、基礎的な知識を座学、実験を通じて蓄え、社会への貢献奉仕活動を積極的に行うことのできる人材を育成します。
・機械創造工学科
力学を基盤にした機械システムの構築、開発をするのに必要な能力を身につけ、社会貢献を目的とする技術を生み出す研究者を育成します。
・経営システム工学科
現代社会の諸問題について柔軟な姿勢を持ち、産業や企業を支える経営に関する、エンジニアスペシャリストを育成します。
・情報テクノロジー学科
情報という切り口から、社会に貢献しうる能力を備えた、独創的で責任感のある人材を育成します。
専門分野を学ぶ上で必要な外国語、数学、理科についての十分な理解を持ち、多面的かつ論理的な考察のできる意欲ある学生を求めます。
募集人数がとても少ないため、しっかりした対策が必要です。どの学科を受けるにせよ、高校での評定平均が求められます。受験可能性を狭めないように、確実に成績を稼いでおくようにしておきましょう。
小論文面接では理系学部であるために、論理性や整合性が求められます。ここも重要なアピールポイントですので準備をしておきましょう。
理工学部の外国人留学生入試では、書類審査のほかに理系科目の試験が行われます。高校卒業レベルでの基礎的な理系科目の知識が必要です。語学に関してもTOEFL iBTまたはIELTSのスコアも、評価項目となっています。いずれの科目も、時間を惜しまず準備をしましょう。
理工学部各学科からの募集がありますが、採用人数はとても少ないです。一般入試と比較して、勉強する必要のある科目数が少ないため、理系科目、英語に重点の置いた学習を心がけましょう。
IELTSやTOEFL iBTの必要とされる足きりのスコアなどは詳細に設定されていませんが、このスコアも合否の採点対象となるので、集中して取り組むことをおすすめします。
面接では、自分が大学に入ってからのビジョンを明確に話せるように準備しておきましょう。受験学科の研究内容に対しての知識があると有利になるかもしれません。
青山学院大学社会情報学部はいわば文系、理系のどちらにも属さずに、社会科学や、コミュニケーション、情報科学などのスキルを学びます。社会人として必要不可欠な能力を養成することができます。
国語、外国語、数学などの高校卒業相当の知識を持ち、かつ物事を多面的かつ論理的に考察し、表現することができる学生を求めます。
社会情報学部は、文系理系どちらにも属さない学部であるので、それなりの柔軟性が必要です。現代社会に適合した実用性の高い分野であり、それまでの学習ではなかなか縁のなかったことかもしれませんが、自分なりに学部について調査し、志望理由を仕上げましょう。学校の先生、や在学生または卒業生などにつてのある人は、そのような人に頼ってみるのも一つの手です。
出願資格として、入学後には体育会の部活に所属することを強く希望していることとあるため、出願書類に書くことのできるスポーツの実績が最大のポイントとなるでしょう。
社会情報学部外国人留学生入試は、とても審査項目が少ないです。TOEIC®、TOEFL iBT、またはIELTSの対策も重要です。語学力を武器にしている人が集まる入試方法なので、これらのスコアは万全に獲得しておきましょう。書類審査や面接は点数化のしにくい審査方法であるので、より印象に残る、論理的なパフォーマンスができるように対策をしておきましょう。
社会情報学部は文系理系どちらにも属さない学部です。その分、試験では語学力を測る英語、大学で学ぶことを理解していくために不可欠な数学、論理性を測る小論文、総合的な判断基準となる小論文と幅広い試験が用意されています。
学習面では、一般的に必要最低限とされる能力を会得し、その他のアピールポイントとして、青山学院大学社会情報学部にふさわしい学生であることを示すことのできるようにしておきましょう。
経営学部には経営学科とマーケティング学科があり、それぞれ企業視点、消費者視点から物事を考えていく分野です。その歴史は経営学科が古く、マーケティング学科が比較的新しい学科となっています。キリスト教推薦ではマーケティング学科のみの募集となっています。
語学をはじめ、地理歴史公民や数学についての高校卒業相当の学力を有し、学科の専門分野についての興味関心と表現力や思考論理性を持つ学生を求めています。
応募規模が特別小さく、困惑するかと思われます。しかしどの面接、小論文にも共通することはあり、該当学部を志望する論理的な理由や体験談を用意し、身の回りの人に矛盾のないかどうかを確認してもらうことをおすすめします。
2018年度の志願者は0名でした。
出願資格として、入学後には体育会の部活に所属することを強く希望していることとあるため、出願書類に書くことのできるスポーツの実績が最大のポイントとなるでしょう。もちろん、学部に関しての知見も積極的に取り入れておきましょう。
経営学部外国人留学生入試では、他の学部の外国人入試とは違い、数学の成績も考慮されます。語学に合わせて、数学に関しての学習も並行して行わなければいけません。なかなか力を分散する必要性がありますが、計画的に努力をしてください。
青山学院大学経済学部は学生数も多くにぎわいのある学部です。いくつかの学科が設けられており、創立から続く経済学科が理論や政策、歴史など多くの視点から社会問題を分析し議論するようなカリキュラムが組まれています。対して、現代経済デザイン学科は、公共、地理、加えてこれらをサポートする諸システムに関して現代に焦点を当てて、学習をしていきます。
キリスト教者推薦入試では、両学科での募集がされています。
文系科目に加えて数学についての高校卒業レベルの理解を有し、諸問題に関して興味関心を持ち自分の考えをわかりやすく表現し、伝えることのできる学生を求めています。
出願資格で評定平均値4.0以上が課せられています。全教科まんべんなく評定平均を取ることはなかなか難しいことなので、得意科目で底上げできるように努めましょう。
面接や小論文では、青山学院大学経済学部でなくてはならない理由をしっかり述べることができるように万全な準備が必要です。
倍率はそこまで高くないですが、そもそもの募集人数の少ない入試方法なので気を付けましょう。
出願資格として、入学後には体育会の部活に所属することを強く希望していることとあるため、出願書類に書くことのできるスポーツの実績が最大のポイントとなるでしょう。
一次審査は日本留学試験、または日本語能力試験の成績によって判定されます。
二次審査は、提出書類によるものと筆記試験、面接によって行われます。経済学部は日本語を用いた作文が課せられます。
法学部外国人留学生入試では、二次審査の筆記試験で日本語による小論文が課せられます。より高度な思考力と、アウトプットの正確性が試されます。日本語表現についての必要最低限の知見を得ておくようにしましょう。
経済学部の海外修学経験者入試では、かなり高い英語力が要求されています。自分の力の持てる限りの点数を狙うようにしましょう。
試験では日本語による小論文が課せられます。日本語での十分なコミュニケーション能力が求められます。読書量を増やすなどして、語彙や言い回しのストックを増やしておきましょう。
青山学院大学総合文化政策学部は、新しい文化創造の可能性を模索する学問です。文化産業、地域や都市デザイン、アートのトータルプロデューサーを育てることが目標とされています。
文化や、芸術、政策科学などの広範な知識を習得するための基礎学力を有し、物事の多面的、論理的理解、考察のすることができる学生を望んでいます。
倍率は低いですが、募集人数も少ないです。キリスト教入試は幅広い学部で行われていますが、どの学部を受験するにせよ、学部の特徴・学ぶこと・将来設計などを事細かに仕上げておき、志望理由に抜けの内容にしておきましょう。
出願資格として、入学後には体育会の部活に所属することを強く思っていることとあるため、出願書類に書くことのできるスポーツの実績が最大のポイントとなるでしょう。学部学科についての理解や、自分の意見を伝えるのに必要と思われる論理的展開力なども蓄えておくようにしましょう。
総合文化政策学部の筆記試験は、二つの科目に分かれています。英語と日本語の試験を課している学部はほかにはないので、多少厄介な入試であると感じてしまうかもしれません。試験には日本語、英語の一通りの理解が必要となってくるため、相互補完的に学習できると良いでしょう。
コミュニティ人間科学部では、高校卒業相当の基本的知識と教養を有していること、柔軟な考え方ができること、社会の様々な課題に関心を持ち、他の学生と学修に励み地域活動に積極的に取り組む意思があることが求められています。
出願資格として、入学後には体育会の部活に所属することを強く思っていることとあるため、出願書類に書くことのできるスポーツの実績が最大のポイントとなるでしょう。また、学部学科についての理解や、自分の意見を伝えるのに必要と思われる論理的展開力などを蓄えておくようにしましょう。
自分のアピールポイントを明確にし、それが大学での学びにどう生かすことができるのかをはっきりと伝えることがなにより大切です。HPやオープンキャンパスなどでコミュニティ人間科学部についてしっかり把握しておきましょう。
無理な勧誘などは致しません。
お気軽にご予約ください。