作成日: 2023年10月9日 最終更新日: 出願書類対策
こんにちは!総合型選抜専門塾AOI編集部です!
大学受験の志望理由書に関して、よくこんな質問をいただきます。
「将来の夢がない場合、大学の志望理由書どうやって書いたらいいですか?」
「将来の夢はまだ決まっていないと書くのはダメですか?」
志望理由書に夢は書いたほうがいいと聞いたけど、書くことがない人は多くいるんですね。
結論から言うと、志望理由書に夢はあったほうが良いです。
そのためこの記事では、夢が必要な理由や見つけ方、例文まで紹介をしていきます!
志望理由書に書く夢を見つけ、一緒に合格しましょう!
また、 AOIでは期間限定で総合型選抜の対策に関するプレゼントを無料で10個もらえるキャンペーンを行っています!
AOI公式LINEで配布しているのでぜひ受け取ってください!
結論から言うと、総合型選抜の志望理由書「夢」は必須です。
志望理由書に「夢」を含める必須な理由は、3つあります。
(1)目標と動機を示す重要性
(2)差別化とアピール力
(3)学習意欲の証明
志望理由書は、なぜ特定の大学や学部に入学したいのか、将来の目標やキャリアと大学に入りたい理由がどのように関係しているのかを明確に伝えるための文章です。
夢や目標を述べることは、その大学やプログラムを選んだ動機を示す重要な方法の1つです。
これにより、大学側に受験生が大学を選んだ理由を論理的に伝えることができます。
将来の夢が書いていなければ、大学に入りたい理由が不明確になってしまうのです。
応募者が夢や目標をはっきりと述べることで、ライバルと差別化することができます。
大学は多くの志願者の中から合格者を選ぶ必要があり、そのため受験生は大学側の印象に残る必要があります。
夢で他の学生と差別化を図ることができれば、印象に残りやすくなりますが、書いていなければ印象に残ることはできません。
志望理由書に夢や目標を含めることは、学習意欲を証明する手段でもあります。
大学はしっかりと勉強をしたり、将来活躍してくれそうな学生に入学してほしいと考えています。
そのため、将来のキャリアや研究に対する熱意と目標があることを示すことで、大学がその志願者に価値を見出す可能性が高まります。
これらから、志望理由書に「夢」を含めることは、自分の目標や動機を明示し、大学やプログラムに対する熱意を伝え、アピール力を高めるために非常に重要です。
夢や目標を具体的かつ説得力のある方法で表現することで、志望理由書が成功する可能性が高まります。
関連記事:『総合型選抜(AO入試)の志望理由書 攻略方法【例文あり】』
AOIでは、将来の夢を見つけるための方法や志望理由書の添削、また2次試験対策など、すべての総合型選抜、指定校推薦の対策をすることができます。
志望理由書に将来の夢を書けない人はAOIで対策を行いましょう!
もしかしたら、志望理由書の夢に関して勘違いをしているから書けないのかもしれません。
そのため、ここでは志望理由書の夢に関する勘違いを解消していきます。
勘違い1:絶対にやりたいことじゃないといけない
勘違い2:他の人と同じじゃダメ
勘違い3:学部とマッチしていなければダメ
志望理由書を書く際に、以下のような勘違いに陥ることがありますが、これらの考え方は実際には正しくありません。
志望理由書を書く際、絶対に自分が将来一生涯続けることを「やりたいこと」として示さなければならないという考えは誤りです。
多くの人は進路やキャリアにおいて方向性を見つけるのに時間がかかり、志望理由書はあくまでその時点での考えを表現する手段です。
将来の進路の変化は考慮に入れずに、自分の目標や興味を明示することが大切です。
自分の志望理由が他の人と類似している場合でも、それは必ずしも悪いことではありません。
重要なのは、そのプログラムや大学が自分の目標や興味に合致していることを示し、自分の独自性を強調することです。
将来の夢が人と同じようなものであったとしても、それに興味を持ったきっかけや活動で差別化を図りましょう。
一部の場合を除いて、志望理由書で学部と完全にマッチしている必要はありません。
大学は多くの場合、異なるバックグラウンドや興味を持つ学生を受け入れており、異なる学部で学んでいる学生が新しい視点を提供することがあるからです。
また、一見関係のなさそうな学部であったとしても、関係を見出すこともできます。
そのため、学部に引っ張られすぎるのもよくないでしょう。
志望理由書は、あくまで自己表現の一環であり、柔軟性が求められます。
自分の現在の考えや状況を誠実に伝え、将来の展望や志望する大学との適合性を強調することが肝要です。
『経済学部の志望理由書対策記事を見る』
『法学部の志望理由書対策記事を見る』
『社会学部の志望理由書対策記事を見る』
『経営学部/商学部の志望理由書対策記事を見る』
『文学部の志望理由書対策記事を見る』
『外国語学部の志望理由書対策記事を見る』
『看護学部の志望理由書対策記事を見る』
『工学部の志望理由書対策記事を見る』
レベルの高い志望理由書を提出したい人はAOIで対策を行いましょう!
志望理由書を書く際に夢や目標が明確でない場合、以下の5つのアプローチを考慮することが役立つでしょう。
(1)自分の興味分野から考える
(2)自分の得意なことから考える
(3)志望大学や学部から考える
(4)他の人の志望理由書を参考にする
(5)コーチングサービスを受ける
自分の興味や関心がある分野を考えてみましょう。
その興味分野からどのような職業の人が輩出されているのでしょうか?
また、興味分野からさらに興味のあることはなんでしょうか?
ここから、あなたの将来の夢を考えてみましょう。
自分が得意なスキルや能力から考えてみましょう。
自分の強みを活かせる職業や学問を探し、それに対する志望理由を書きましょう。
得意なことの分析は自己推薦書にも役立ちます。
関連記事:『自己推薦書の書き方とは?総合型選抜に合格するために必要なポイントを専門塾が解説!』
希望する大学や学部の特徴や強みを調査し、それに合った志望理由を考えましょう。
大学のカリキュラムやプログラム、教育方針についての知識は、志望理由書や面接を対策する上で知っている必要があります。
今から大学のことをしっかりと知りましょう。
関連記事:学部について知る
他の人の志望理由書を参考にすることは、自分のアイデアを発展させるのに役立ちます。
塾や学校に頼み、合格者の志望理由書を見せてもらいましょう。
AOIの入塾者は過去の合格者の志望理由書、面接内容、小論文過去問を見ることができます。
志望理由書を書くプロセスをサポートしてくれるコーチングサービスや学習塾を利用することを検討しましょう。
専門家のアドバイスやフィードバックを受けることで、より効果的な志望理由書を作成する手助けができます。
AOIでは、コーチングを軸とした授業を行っており、多くの生徒が将来の夢を見つけ、志望理由書で合格をしています。
ぜひ、あなたも将来の夢をAOIで見つけましょう。
以下は、合格したAOIの塾生から抜粋した志望理由書の夢の部分の例文になります。
ぜひ、夢を見つけるための参考にしてみてください。
私の夢は、佐賀県武雄市長となり、武雄市を真の西九州のハブ都市にすることだ。これを官民一体となった街づくりから実現したい。
関連記事:『慶應義塾大学総合型選抜(旧AO入試)対策』
私は環境情報学部に入ったら、伝統技術がこれから先失われないように技術をデータ化し、ウェアラブルスーツを開発し、職人の技術を生き続けれるようにしたい。
関連記事:『慶應SFCとは?慶應大学SFCに通う私が解説します!』
私は実際にミャンマーでチフスに感染したことをきっかけに、将来国際NGO団体と連携し、発展途上国の人々に高品質な薬を提供できるコーディネーターとしての医薬情報担当者「MR」になりたいという夢がある。
関連記事:『立教大学の総合型選抜(AO入試)・自由選抜入試対策』
私は貴学入学後、民族的マイノリティが生きやすい日本社会の実現のために、民族的・文化的差異が社会に及ぼす影響などを学び、共生を達成するための手段を考えたい。
関連記事:『関西学院大学の総合型選抜(AO入試)対策』
私の夢は言葉を使ったアーティストになることである。数ある芸術の中でも幼い頃から一番身近だった小説や映画、演劇などの「言葉」を扱ったものを自分も実際に制作してみたいと感じた。
関連記事:『立命館大学の総合型選抜(旧AO入試)対策』
あなたもAOIで夢を見つけよう!
AOIでは、公式LINEをお友達追加してくれた人限定で10個の特典を無料でプレゼントしています!
10秒で終わる質問に答えると
・【有料級】総合型選抜完全攻略動画x2
・志望理由書ガイドブック
・小論文ガイドブック
・プレゼンテーション解説資料
・今すぐ使える評価UP面接テクニック12個!
etc..
など有料級特典合計「10個」をプレゼント!
これらの無料教材を通して、自身で添削できるになりましょう。
将来の夢は、他己分析が最もオススメです。
他己分析とは、特定の誰かに自分についてさまざまな角度から質問をしてもらうことです。
AOIでは、この手法で多くの生徒が夢を見つけ、自分の言葉で志望理由書を書くことができています。
あなたがもし志望理由書や推薦入試に悩まれている場合、まずはAOIが行なっている無料の受験相談で話を聞かせてください。
AOIの専門家があなたが合格できるようにアドバイスをさせていただきます。
まずはあなたの志望理由書に関するお悩みを受験相談で聞かせてください。
それでは、お待ちしております。
私たちと一緒に憧れの志望校に合格しましょう!
下の画像をタップしてお申し込みください!