作成日: 2024年4月15日 最終更新日:
こんにちは!総合型選抜専門塾AOIの編集部です!
沖縄県内でも高い人気度を誇る県内最大の私立大学である沖縄国際大学。
この記事では沖縄国際大学の総合型選抜(旧AO入試)・学校推薦型選抜(公募推薦)について選抜方式や、倍率、出願条件、2次試験の内容など専門塾が、どのサイトよりも詳しく解説しています!
またこの記事を見てくれた方限定でお得な情報です!
期間限定で総合型選抜の対策に関するプレゼントを無料で10個もらえるキャンペーンを行っています!
AOI公式LINEで配布しているのでぜひ受け取ってください!
沖縄国際大学は沖縄県最大かつ最難関の私立大学で、法学部、経済学部、産業情報学部、総合文化学部の4学部10学科からなる大学です。
「真の自由と、自治の確立」を建学の精神に掲げ、沖縄の伝統文化と自然を大切にし、人類の平和と共生を支える学術文化を創造することをミッションに掲げています。
沖縄国際大学の推薦の選抜方式は、学校推薦型選抜入試と総合型選抜入試の2つのタイプがあります。
以下に、それぞれの選抜方式について解説していきます。
学校推薦型選抜は、高校の推薦が必要になる選抜方式で、高校で一定の成績があることが受験資格となってきます。
沖縄国際大学の学校推薦型選抜には2種類あり、対象高等学校に枠が与えられている学校推薦型選抜試験(タイプⅠ)と、学校推薦型選抜試験(タイプⅡ)、スポーツ推薦枠の学校推薦型選抜試験(スポーツ推薦)があります。
なお、学校推薦型選抜(A日程)に関しては指定校推薦であるため、これ以降は扱いません。
それぞれの実施学部・学科を見ていきましょう。
学校推薦型選抜試験(タイプⅠ)
学部 | 学科 | 専攻・コース |
法学部 | 法律学科 | |
法学部 | 地域行政学科 | |
経済学部 | 経済学科 | |
経済学部 | 地域環境政策学科 | |
産業情報学部 | 企業システム学科 | |
産業情報学部 | 産業情報学科 | |
総合文化学部 | 日本文化学科 | |
総合文化学部 | 英米言語文化学科 | |
総合文化学部 | 社会文化学科 | |
総合文化学部 | 人間福祉学科 | 社会福祉専攻 |
総合文化学部 | 人間福祉学科 | 心理カウンセリング専攻 |
学校推薦型選抜試験(タイプⅡ)
学部 | 学科 | 専攻・コース |
法学部 | 法律学科 | |
法学部 | 地域行政学科 | |
経済学部 | 経済学科 | |
経済学部 | 地域環境政策学科 | |
産業情報学部 | 企業システム学科 | |
産業情報学部 | 産業情報学科 | |
総合文化学部 | 日本文化学科 | |
総合文化学部 | 英米言語文化学科 | |
総合文化学部 | 社会文化学科 | |
総合文化学部 | 人間福祉学科 | 社会福祉専攻 |
総合文化学部 | 人間福祉学科 | 心理カウンセリング専攻 |
学校推薦型選抜試験(スポーツ推薦)
学部 | 学科 | 専攻・コース |
法学部 | 法律学科 | |
法学部 | 地域行政学科 | |
経済学部 | 経済学科 | |
経済学部 | 地域環境政策学科 | |
産業情報学部 | 企業システム学科 | |
産業情報学部 | 産業情報学科 | |
総合文化学部 | 日本文化学科 | |
総合文化学部 | 英米言語文化学科 | |
総合文化学部 | 社会文化学科 | |
総合文化学部 | 人間福祉学科 | 社会福祉専攻 |
総合文化学部 | 人間福祉学科 | 心理カウンセリング専攻 |
総合型選抜は受験生が大学のアドミッション・ポリシー(学生像)に合うか、要するに大学と受験生とのマッチ度を測る『マッチング入試』であり、高校時代の学歴でなく、何をしてきたのか、何をしたいのかを明確にして、自分のことを深く見つめ直すことが必要になる選抜方式です。
総合型選抜とは?AO・推薦入試との違い、どう変わるかを徹底解説!
沖縄国際大学の学校推薦型選抜には2種類あり、出願時期が9月の総合型選抜試験(A日程)と、出願時期が2月の総合型選抜試験(B日程)と、スポーツ推薦枠として、指定競技スポーツ奨学生選抜試験があります。
それぞれの実施学部・学科を見ていきましょう。
総合型選抜試験(A日程)
学部 | 学科 | 専攻・コース |
法学部 | 法律学科 | |
法学部 | 地域行政学科 | |
経済学部 | 経済学科 | |
経済学部 | 地域環境政策学科 | |
産業情報学部 | 企業システム学科 | |
産業情報学部 | 産業情報学科 | |
総合文化学部 | 日本文化学科 | |
総合文化学部 | 英米言語文化学科 | |
総合文化学部 | 社会文化学科 | |
総合文化学部 | 人間福祉学科 | 社会福祉専攻 |
総合文化学部 | 人間福祉学科 | 心理カウンセリング専攻 |
総合型選抜試験(B日程)
学部 | 学科 | 専攻・コース |
法学部 | 法律学科 | |
法学部 | 地域行政学科 | |
経済学部 | 経済学科 | |
経済学部 | 地域環境政策学科 | |
産業情報学部 | 企業システム学科 | |
産業情報学部 | 産業情報学科 | |
総合文化学部 | 日本文化学科 | |
総合文化学部 | 英米言語文化学科 | |
総合文化学部 | 社会文化学科 | |
総合文化学部 | 人間福祉学科 | 社会福祉専攻 |
総合文化学部 | 人間福祉学科 | 心理カウンセリング専攻 |
指定競技スポーツ奨学生選抜試験
学部 | 学科 | 専攻・コース |
法学部 | 法律学科 | |
法学部 | 地域行政学科 | |
経済学部 | 経済学科 | |
経済学部 | 地域環境政策学科 | |
産業情報学部 | 企業システム学科 | |
産業情報学部 | 産業情報学科 | |
総合文化学部 | 日本文化学科 | |
総合文化学部 | 英米言語文化学科 | |
総合文化学部 | 社会文化学科 | |
総合文化学部 | 人間福祉学科 | 社会福祉専攻 |
総合文化学部 | 人間福祉学科 | 心理カウンセリング専攻 |
沖縄国際大学の総合型選抜・学校推薦型選抜入試の倍率は最大8.7倍から志願者数ゼロの学部まで存在します。
この記事では2023年度入試の倍率を掲載しています
それぞれの選抜方式別に見ていきましょう。
なお、学校推薦型選抜の各募集定員は、募集定員は学校推薦型選抜試験全タイプ(タイプⅠ・Ⅱ、スポーツ推薦)を合わせた数となっています。
また、総合型選抜の指定競技スポーツ奨学生選抜試験の募集定員、志願者数、合格者数、実質倍率は総合型選抜試験(A日程)に包括されています。
学校推薦型選抜試験(タイプⅡ)
学部 | 学科 | 専攻・コース | 募集定員 | 志願者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
法学部 | 法律学科 | 33 | 12 | 12 | 1.0 | |
法学部 | 地域行政学科 | 33 | 22 | 12 | 1.8 | |
経済学部 | 経済学科 | 34 | 21 | 4 | 5.3 | |
経済学部 | 地域環境政策学科 | 34 | 12 | 11 | 1.1 | |
産業情報学部 | 企業システム学科 | 41 | 20 | 10 | 2.0 | |
産業情報学部 | 産業情報学科 | 41 | 41 | 13 | 3.2 | |
総合文化学部 | 日本文化学科 | 44 | 7 | 6 | 1.2 | |
総合文化学部 | 英米言語文化学科 | 36 | 22 | 14 | 1.6 | |
総合文化学部 | 社会文化学科 | 28 | 5 | 5 | 1.0 | |
総合文化学部 | 人間福祉学科 | 社会福祉専攻 | 24 | 7 | 7 | 1.0 |
総合文化学部 | 人間福祉学科 | 心理カウンセリング専攻 | 26 | 35 | 13 | 2.7 |
学校推薦型選抜試験(スポーツ推薦)
学部 | 学科 | 専攻・コース | 募集定員 | 志願者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
法学部 | 法律学科 | 33 | 0 | 0 | 0.0 | |
法学部 | 地域行政学科 | 33 | 3 | 2 | 1.5 | |
経済学部 | 経済学科 | 34 | 2 | 2 | 1.0 | |
経済学部 | 地域環境政策学科 | 34 | 3 | 3 | 1.0 | |
産業情報学部 | 企業システム学科 | 41 | 4 | 4 | 1.0 | |
産業情報学部 | 産業情報学科 | 41 | 2 | 2 | 1.0 | |
総合文化学部 | 日本文化学科 | 44 | 0 | 0 | 0.0 | |
総合文化学部 | 英米言語文化学科 | 36 | 0 | 0 | 0.0 | |
総合文化学部 | 社会文化学科 | 28 | 3 | 3 | 1.0 | |
総合文化学部 | 人間福祉学科 | 社会福祉専攻 | 24 | 3 | 3 | 1.0 |
総合文化学部 | 人間福祉学科 | 心理カウンセリング専攻 | 26 | 1 | 0 | 0.0 |
総合型選抜試験(A日程)・指定競技スポーツ奨学生選抜試験
学部 | 学科 | 専攻・コース | 募集定員 | 志願者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
法学部 | 法律学科 | 50 | 89 | 68 | 1.3 | |
法学部 | 地域行政学科 | 50 | 102 | 69 | 1.5 | |
経済学部 | 経済学科 | 51 | 126 | 64 | 2.0 | |
経済学部 | 地域環境政策学科 | 51 | 95 | 59 | 1.6 | |
産業情報学部 | 企業システム学科 | 51 | 118 | 65 | 1.8 | |
産業情報学部 | 産業情報学科 | 51 | 136 | 63 | 2.2 | |
総合文化学部 | 日本文化学科 | 44 | 71 | 59 | 1.2 | |
総合文化学部 | 英米言語文化学科 | 54 | 115 | 70 | 1.6 | |
総合文化学部 | 社会文化学科 | 32 | 45 | 38 | 1.2 | |
総合文化学部 | 人間福祉学科 | 社会福祉専攻 | 44 | 63 | 58 | 1.1 |
総合文化学部 | 人間福祉学科 | 心理カウンセリング専攻 | 30 | 82 | 39 | 2.1 |
総合型選抜試験(B日程)
学部 | 学科 | 専攻・コース | 募集定員 | 志願者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
法学部 | 法律学科 | 50 | 89 | 68 | 1.3 | |
法学部 | 地域行政学科 | 50 | 102 | 69 | 1.5 | |
経済学部 | 経済学科 | 51 | 126 | 64 | 2.0 | |
経済学部 | 地域環境政策学科 | 51 | 95 | 59 | 1.6 | |
産業情報学部 | 企業システム学科 | 51 | 118 | 65 | 1.8 | |
産業情報学部 | 産業情報学科 | 51 | 136 | 63 | 2.2 | |
総合文化学部 | 日本文化学科 | 44 | 71 | 59 | 1.2 | |
総合文化学部 | 英米言語文化学科 | 54 | 115 | 70 | 1.6 | |
総合文化学部 | 社会文化学科 | 32 | 45 | 38 | 1.2 | |
総合文化学部 | 人間福祉学科 | 社会福祉専攻 | 44 | 63 | 58 | 1.1 |
総合文化学部 | 人間福祉学科 | 心理カウンセリング専攻 | 30 | 82 | 39 | 2.1 |
沖縄国際大学の総合型選抜・学校推薦型選抜の入試日程は選抜方式ごとに異なります!
参考に、2024年度の入試日程を紹介します。
出願期間
2023年11月13日(月)~11月16日(木) 消印有効
試験日(2次試験日)
2023年12月8日(金)~12月10日(日)
合格発表日
2023年12月22日(金)
出願期間
2023年9月4日(月)~9月7日(木) 消印有効
試験日(2次試験日)
2023年10月7日(土)~10月10日(火)
※面接試験は上記4日間のうち指定された日
合格発表日
2023年11月1日(水)
出願期間
2024年2月13日(火)~2月16日(金) 消印有効
試験日(2次試験日)
2024年3月2日(土)~3月4日(月)
合格発表日
2024年3月18日(月)
沖縄国際大学の総合型選抜・学校推薦型選抜における必要提出書類と2次試験の内容について解説します!
なお、学部学科や入試方式によって必要な書類や2次試験の内容は異なってくるので、下の学部別の解説をご参照ください!
沖縄国際大学の総合型選抜・学校推薦型選抜の必要書類・2次試験の内容は以下の通りです。
【必要書類】
【2次試験】
沖縄国際大学における総合型選抜では、総合型選抜入試(A日程)・指定競技スポーツ奨学生選抜試験において志望理由書の提出が求められます。
志望理由書とは、その名の通り「その大学を志望する理由」をアピールするための提出書類です。
総合型選抜や学校推薦型選抜などは、志望理由書の提出が1次試験となっており、2次試験の面接では志望理由署をもとに質問が組み立てられます。
そのため、志望理由書はとても重要であり、ライバルよりも良い状態に仕上げなければいけません。
志望理由書の書き方、解説については下記の3つの記事で詳しく解説しています!
関連記事『志望理由書の書き方について大学受験のプロが徹底解説 | AOI|総合型選抜専門塾(旧AO推薦入試)なら AOI【公式】』
関連記事『志望理由書添削をしてくれるおすすめの添削サービスを紹介 | 総合型選抜専門塾(旧AO推薦入試)なら AOI【公式】』
関連記事『志望理由書で将来の夢がないときの対処法を専門塾が解説!』
沖縄国際大学における総合型選抜では、総合型選抜入試(A日程)・指定競技スポーツ奨学生選抜試験、総合型選抜入試(B日程)の総合文化学部社会文化学科において、自己紹介書または実績等記録書(活動報告書)の提出が求められます。
自己紹介書・実績等記録書(活動報告書)においては、学歴、自己アピール、高校時代行なってきた活動報告が求められます。
自己アピールは自身の行ってきた活動や長所を分析し執筆する必要があります。
自己紹介書・実績等記録書(活動報告書)の詳しい作り方についてはAOIのYouTubeチャンネルで詳しく解説しているので、チェックしてみましょう!
沖縄国際大学における総合型選抜・学校推薦型選抜では、全ての学部学科の入試方式で出身学校調査書(調査書)の提出が求められます。
出身学校調査書(調査書)の役割としては、大学側が志願者の卒業規定の単位と欠席数の確認をするためにあります。
調査書は、各高校の窓口や担任の先生に申請することで入手することができます。
入学願書受付期間までに各日に用意するようにしましょう。
関連記事『総合型選抜(AO入試)の調査書は合否に影響あり?』
沖縄国際大学における学校推薦型選抜においては、高校の学校長が作成した推薦書・スポーツ推薦書の提出を求められます。
推薦書の入手は高校の担任の先生などを通して、入学願書受付期間までに確実にするようにしましょう。
沖縄国際大学における総合型選抜では、総合文化学部社会文化学科と人間福祉学科の総合型選抜試験(A日程)と指定競技スポーツ奨学生選抜試験において小論文課題(課題論文)もしくはレポート課題が課されます。
沖縄国際大学の小論文課題(課題論文)では、1つの社会問題についての意見を800〜1000文字で論述し、出願書類として提出することが求められています。
また、レポート課題では受験者本人が一つトピックを選択し、フィールドワークを行なったことから得られた内容や意見等を2000〜3000字程度で論述する形となっています。
小論文課題(課題論文)の作成に自信がない...作成方法が分からないという方は下の記事で確認しましょう!
関連記事『課題文型小論文で高得点を取るための書き方やポイントを専門塾が徹底解説!』
また、総合型選抜専門塾AOIでは課題論文・レポート課題に関する無料相談も行なっています!
沖縄国際大学では、総合型選抜試験(B日程)・学校推薦型選抜試験(Ⅱタイプ・スポーツ推薦)では、二次試験科目に小論文を課しています。
小論文は自分の意見を筋道の通った理論で読み手を納得させるための文章の文章で、大学側は小論文を通し、志願者の論理的思考力や学力を図っています。
関連記事『小論文と作文の違いは?それぞれの重要ポイントを解説 | AOI|総合型選抜専門塾(旧AO推薦入試)なら AOI【公式】』
小論文は学部学科、入試方式ごとにことなるので過去問を良くチェックしてみましょう。
また、小論文には書き方のコツや十分な対策が求められます。
総合型選抜専門塾AOIでは、小論文の対策について詳しく、分かりやすく解説した記事を出しています!
関連記事『小論文の書き方や構成を例文つきで専門家が解説!【読むだけで2倍書けるようになる】 | 総合型選抜専門塾(AO入試)AOI』
関連記事『小論文は「です・ます」と「だ・である」のどちらで書くべき?「だ・である」を推奨する理由。 | 総合型選抜専門塾AOI』
関連記事『小論文の書き出し(序論)は○○でOK!知るだけで得点UPする書き出し例3選 | 総合型選抜(AO入試)専門塾AOI』
総合型選抜専門塾AOIでは小論文に関する無料相談も行なっています!
沖縄国際大学における総合型選抜・学校推薦型選抜においては全ての学部学科で面接または口頭試問もしくは両方が課せられています。
総合型選抜・学校推薦型選抜において面接は、志望動機の確認や大学とのマッチ度を図るために実施されます!
また、口頭試問は面接よりもより、論理的に考えるプロセスが重視されます
関連記事『大学入試の口頭試問(個人面接)について、総合型選抜専門塾講師が解説』
総合型選抜・学校推薦型選抜においては、面接は2次試験合格を決める重要な要素なので、しっかりとした対策が求められます。
以下の記事で面接・口頭試問の対策を十分に行ないましょう!
関連記事『大学入試の面接のコツ!合格者しか知らない面接のコツを大学受験のプロが解説! | 総合型選抜専門塾なら AOI【公式】』
関連記事『【面接対策】総合型選抜(AO入試)面接の質問例・回答例12選』
また、面接・口頭試問は様々な人に相手してもらうことが重要です!
模擬面接をしてくれるサービスもありますので、ぜひ活用しましょう。
関連記事『大学受験の模擬面接をしてくれるオススメサービスを紹介 | 総合型選抜専門塾(旧AO推薦入試)なら AOI【公式】』
面接対策に不安がある…
そんな方のために、
総合型選抜専門塾AOIでは面接に関する無料相談も行なっています!
沖縄国際大学では総合型選抜試験(A日程)と指定競技スポーツ奨学生選抜試験において、法学部地域行政学科、産業情報学部と総合文化学部人間福祉学部心理カウンセリング学科、日本文化学科でプレゼンテーションを2次試験として課している場合があります。※日本文化学科の場合は任意
大学側が総合型選抜・学校推薦型選抜の2次試験で、プレゼンテーションを課す意図としては、志願者の読解力と思考力、そして「相手のニーズを正確に把握し、論理と情熱を持って簡潔に伝えられる力」を有しているかを見たいというところがあります。
相手の心を動かすことをプレゼンでは最終目的としていますので、準備に非常に時間がかかります。
プレゼンテーションのつくり方にも、コツが必要なので、下の記事で学習しましょう!
関連記事『総合型選抜(ao入試)のプレゼンテーション対策を専門塾が徹底解説!』
また、プレゼンテーションの作成に不安がある方のためにプレゼンテーションに関する無料相談も行なっています!
沖縄国際大学のアドミッションポリシーについて解説します!
アドミッションポリシーは大学の入学者受け入れ方針のことを指します。
アドミッションポリシーを定めているのかを知らなければ、自身がその大学に合っているのかどうかを確認することができません。
関連記事『アドミッションポリシーとは?読み方や志望理由書への踏まえ方を詳しく解説します!』
沖縄国際大学の全体のアドミッションポリシーは以下の通りです。
本学の建学の精神および理念に賛同し、本学の使命に記されている人間像をめざし、本学の教育目標に掲げた能力を伸ばすために必要な 「意欲・関心」、「基礎的学力」、「コミュニケーション能力」を身につけた人物を求めます。 建学の精神 「真の自由と、自治の確立」 理念 沖縄国際大学は、沖縄の伝統文化と自然を大切にし、人類の平和と共生を支える学術文化を創造する。そして豊かな心で個性に富む人間を育み、地域の自立と国際社会の発展に寄与する。 本学の使命沖 縄国際大学は沖縄の発展に貢献するために (1)アジアの十字路に位置する沖縄のポテンシャルを活かし、万国津梁の魁(さきがけ)となる人材を育成します。 (2) 沖縄の個性を発揮させる研究・地域連携を行います。 教育目標 (1)アジアを中心とする国際社会と対話し、理解し発信する能力を育成する教育をします。 (2)「沖縄」を見つめ探求し、地域と協働する経験を蓄積させる教育をします。 (3)夢を描き実現する力、環境変化に適応できる力、すなわち人間力を培う教育をします。 |
学部学科別のアドミッションポリシーについては、以下を確認しましょう。
法律学科では、法的思考能力(リーガル・マインド)を備え、現実の社会におけるさまざまな問題に対して、論理的かつ合理的に考え、柔軟かつ適切な解決策を導き出すことのできる人材の育成を目指しています。
そのため、高い志と正義感、忍耐力を備え、以下のような適性を持った意欲ある志願者を求めています。
1.社会の動きについて、幅広い関心と知識を持っている人
2.物事を柔軟かつ論理的に考え、自分の意見を的確に表現できる人
3.多様な意見に耳を傾け、適切な解決策を導き出す努力ができる人
地域行政学科は、法律・政治・行政分野の学びを通して、より深い見識と広い視野を身につけ、将来的に地域社会のリーダーとしてその発展に貢献できるような人材になりたいという強い意欲を持つ志願者を求めます。
そして、このような志願者を受け入れるために、特に次の点を重視します。
1.地域社会の出来事や国内外の情勢に強い関心を持ち、地方自治体および民間企業のなかで地域社会の発展のために貢献していこうとする強い意欲や希望、自らの将来計画、更には行動力を有していること。
2.地域社会の抱える課題を発見し、これまで学んできた知識をもとにその解決策を論理的に考えることができること。
3.課題解決に取り組む際に、まずは自分自身の考えを持ち、そして他者との意見交換を通して議論を発展させ、一定の成果を挙げることができること。
4.様々な価値観を持つ他者に対して自ら働きかけ、他者と協働して目標を達成した経験を有していること。
5.国語や社会の科目について、現代社会の課題を発見し解決する能力を向上させるうえで前提となる知識や読解力・文章力といった、高等学校で身につけるべき基礎的学力を有していること。
経済学科は、地域の自立および国際社会の発展に寄与するという教育研究目標のもと、社会人として諸問題を解決していくために求められる基本的な資質である「知識」、「考察力」、「表現力」を有する人物の育成を目指し、以下のような人物を求めます。
1.経済を含む地域および国際社会の諸問題に強い関心がある人物
2.それら諸問題の解決策を導き出すための幅広い知識獲得に意欲がある人物
3.それら諸問題について論理的かつ主体的に考察をし、行動する意欲がある人物
4.経済学や関連する諸分野の専門知識を応用し、社会において活躍することを望む人物
5.経済学や関連する社会科学分野を学ぶために必要である高等学校卒業程度の基礎学力を有する人物
地域環境政策学科では、経済の視点から地域と環境を考えることを通して、環境に配慮しながら地域経済の発展に貢献し、持続可能な社会を創造できる人材の育成を目指しています。そこで、本学科では、次の1~4について自らの言葉で説明できる志願者を求めています。
1.沖縄及び世界の経済や環境の問題、政策に広く関心がある人
2.沖縄の過去・現在・未来に関心があり、地域社会へ貢献したいという熱意のある人
3.社会で起きている様々な事柄に関心を持ち、フィールド(現場)に出て、積極的に活動することが好きな人
4.大学の授業に耐えうる基礎学力を有し、勉学に対する意欲がある人
企業システム学科では、情報化、国際化の進展の中、多様なビジネス活動に対応できる人材の育成を目指し、「マーケティング」「経営」「会計」の3分野を柱に専門的、体系的に学んでいきます。よって、本学科では以下のような志願者を求めます。
1.ビジネスの専門的・体系的な学びを通じて自分自身のスキルや能力を鍛えるために必要となる、基礎的学力と教養を身につけている人物。
2.企業システム学科で学びたい事を自覚し、それを具体的に表現できる人物。
3.ビジネスの課題を発見しそれを解決へ導くために、思考力と判断力を発揮して、自分の意見を的確に説明できる人物。
4.ビジネスへの深い探究心と広い好奇心、そして大学卒業後のビジョンを抱き、地域・国際社会に貢献する意欲を有する人物。
5.自分自身が主体的に取り組んできたことや、周りの人たちと協力して取り組んできたことが、大学で学びたいことと結びついている人物。
さらに、多様な資質を有する学生を総合型選抜によって受け入れ、その資質を開花させるために必要な教育を通して将来のビジネス社会で活躍できる人材育成を行います。総合型選抜では、上記の5項目に加えて、他者に誇れる活動や実績等を背景とした、卓越した知識や考え方、意見を持っている人物を求めます。
産業情報学科は、産業経済および情報科学・技術の基礎および専門領域における実学的な知識を習得し、高度情報化社会を牽引する国際的なスペシャリストの育成を目指します。
また、「情報」「経済」「語学」の3分野を専門的、体系的に学び、さらに地域ないしグローバルビジネス分野で活躍できる人材を育てていきます。
具体的には次の能力・人材を養成・輩出していきます。
1.ビジネス・産業・経済の課題を分析し、地域や国際社会に対して解決に向けた提言ができる能力・人材
2.総合的な情報技術を習得し、高度なプログラミングおよびシステム設計を学んだ上で、デジタルコンテンツのデザインやマネジメントを推進できる能力・人材
3.異文化を理解し、グローバルなビジネス現場で必要な対話力・実務力・課題解決力を有する人材
4.「情報」・「経済」・「語学」の知識を応用し、自らの社会的責任を自覚し地域で積極的に貢献できる能力・人材
上記の人材・能力を養成・輩出するために下記のような志願者を求めています。
1.「情報」「経済」「語学」など実学に幅広く興味・関心があり、それらを深く学びたいと思う態度や、それらを学ぶ上で基礎的な知識・学力を身につけている人物
2.産業情報の知識を科学的・論理的に学び国際社会や地域の課題を解決する能力や日本語・外国語についての基礎的な知識やコミュニケーション能力を身につけている、あるいはそれらをさらに学ぶ意欲のある人、研鑽しようと努力する人物
3.大学生活で自ら進んで深く学ぼうと努め、学生・教員の間で互いの価値観を認めつつ協働して勉学に励みコミュニケーション能力を身につけた人物
さらに、総合型選抜では、上記の3項目に加えて、以下の項目を掲げ学力だけでは測れない多様な資質を有する志願者を求めています。
1.情報技術、またはスポーツ文化活動、語学、ボランティア活動などにおいて他者に誇れる実績などを有している人物
2.産業情報学科で学びたいことを明確にアピールできる人物
3.大学卒業後の具体的なビジョンを描き、自己研鑽できる人物
日本文化学科は、日本文化及び琉球文化への造詣を深めることを教育上の目的としています。具体的には、言語・文学を中心とする理論的、かつ実践的な教育を通して、国際社会、情報社会、地域社会の中で自己の役割を深く認識し、生き生きと実践できる人材、そして、豊かな知性、分析力、情報処理能力、表現力、コミュニケーション能力、共生能力を備えた人材を育てていきます。
日本文化学科は、以上の学科の教育目標と沖縄国際大学のアドミッション・ポリシーに照らし、次のような志願者を求めます。
1.言語・文学を中心とする日本文化及び琉球文化、またグローバル時代に求められる多様なコミュニケーションについて主体的に学ぼうとする意欲・関心をもつ人
2.1の学びを深めるための基礎学力をもつ人
3.地域社会、国際社会、多文化社会、高度情報社会の中で生じるさまざまな課題を解決するために必要となる、基礎的な思考力・判断力・表現力(読解力を含む)を身につけている人
総合型選抜では、上記の3項目に加えて、以下のような能力・意欲と基本的な学習習慣をもった志願者を求めます。
1.批評・創作を含む広い意味での表現活動、知的好奇心を深める豊かな読書活動、琉球文化の継承発展に関する活動、国際交流活動などの領域で優れた実績を上げ、大学生活の中で、さらに深めようとする人。
2.国語科教員、日本語教員、図書館司書(学校司書を含む)、司書教諭などの当学科の専門領域に関わる職業に深い関心を持ち、それを通じて社会貢献を目指す人。
3.ボランティア活動、課外活動(スポーツ、文化活動ほか) などを通して、広い視野(多様性)やコミュニケーション能力を備え、大学での学びに生かそうとする人。
英米言語文化学科は、沖縄国際大学のアドミッション・ポリシーおよび学科の教育目標に照らし、以下のような志願者を求めます。
1.英語圏の言語・文化に強い関心を抱く人
2.高い英語力の習得に主体的・自律的に取り組む意欲のある人
3.英語を通じて日本と世界をつなぐグローバルな志を持つ人
4.共に学ぶことの意味と意義を考え、よりよい学びのために他者と協働できる人
5,多言語・多文化理解に必要な基礎的学力を持つ人(総合型選抜:英検2級、CEFR B1程度の英語力を持つ人)
6.他者とのコミュニケーションを通して、望ましい人間関係の構築を図れる人
7.多文化共生社会において諸問題の解決に求められる基礎的な思考力・判断力・表現力などを有する人
社会文化学科は、沖縄国際大学の「アドミッション・ポリシー」を以下の通りに具体化し、「沖縄」と「人間」について学ぶ意欲と関心を持ち、自らの個性と人間力の向上に努める人材を求めます。
1.沖縄を理解するための知的好奇心と知的探求心をもつ人物。
2.沖縄をとりまく世界の社会や文化の動きに深い興味と関心をもつ人物。
3.沖縄をとりまく世界の問題と向き合うための基礎学力を有する人物。
4.自らの問題意識のもと、フィールド (現場)に出て積極的に情報を集め考え判断し、主体的に行動することができる人物。
5.国際交流・地域・ボランティア・文化・スポーツなど学内外の活動に主体性と協調性をもって取り組める人物。
社会福祉専攻では、以下のような志願者を求めています。
1.将来、社会の各分野で社会福祉の専門家として働くことを強く希望し、その素質が十分あると認められる人物。
2.社会福祉の分野に活かせる具体的な能力や技能を有し、大学での勉学や将来において活用が期待できる人物。
3.将来、アジアや太平洋地域をはじめとする国際的な場における支援活動に参加することを熱望する人物。
また、上記のいずれかに該当する学生を募集する上で、各種入学者選抜試験では次のような点を具体的な評価の指標とします。
1.社会福祉の専門的な役割等について、的確に説明することができる人物か
2.大学で学びたいことと自分自身の将来像とのつながりについて、的確に説明できる人物か
3.国内外の社会問題、生活問題等について強く関心をもつ人物か
4.社会参加および社会貢献に対して、意欲や積極的な姿勢をもつ人物か
5.社会福祉を科学的に学ぶ(他者の声を聞き取り、要点を整理し、記述する)ための基礎的学力を有する人物か
人間福祉学科心理カウンセリング専攻は、沖縄国際大学の「アドミッション・ポリシー」を以下の通り具現化し、人間のこころに関心を持ち、自らの個性と人間力の向上に努める人物を求めます。
1.人間の「こころと行動」と「人と人とのつながり」について科学的視点から学ぶ意欲と関心を持つ人物。
2.これまでに意欲的に取り組んできた活動や得意分野を大学での学びに結びつけ、さらに、心理学の知識や技術を
.3.今後のキャリア形成や日常生活に実践的に応用したいという真摯な態度を持つ人物。
沖縄国際大学の総合型選抜における出願条件について学部別に解説します!
〇法学部 法律学科
選抜方式 | 総合型選抜試験(A日程) |
募集定員 | 50 |
出願書類 | ・自己紹介書 ・志願理由書 ・出身学校調査書(調査書) ・意見発表の指定課題 |
二次試験 | ・面接(事前の指定課題への課題について意見発表も含む) |
出願要件 | なし |
現浪 | 制限なし |
併願/専願 | 専願 |
選抜方式 | 指定競技スポーツ奨学生選抜試験 |
募集定員 | 総合型選抜試験(A日程)に包括 |
出願書類 | ・自己紹介書 ・志願理由書 ・出身学校調査書(調査書) ・意見発表の指定課題 ・実績等記録書 |
二次試験 | ・面接(事前の指定課題への課題について意見発表も含む) |
出願要件 | ・評定3.1以上 ・指定競技種目:1. 卓球 2. 陸上競技 3. サッカー 4. ラグビー 5. 硬式野球 6. 空手道 7. その他(ゴルフ、バドミントン) |
現浪 | 現役のみ |
併願/専願 | 専願 |
選抜方式 | 総合型選抜試験(B日程) |
募集定員 | 5 |
出願書類 | ・出身学校調査書(調査書) |
二次試験 | ・小論文 ・面接 |
出願要件 | なし |
現浪 | 制限なし |
併願/専願 | 併願可 |
〇法学部 地域行政学科
選抜方式 | 総合型選抜試験(A日程) |
募集定員 | 50 |
出願書類 | ・自己紹介書 ・志願理由書 ・出身学校調査書(調査書) ・プレゼンテーション(課題発表)の指定課題 |
二次試験 | ・面接 ・プレゼンテーション |
出願要件 | なし |
現浪 | 制限なし |
併願/専願 | 専願 |
選抜方式 | 指定競技スポーツ奨学生選抜試験 |
募集定員 | 総合型選抜試験(A日程)に包括 |
出願書類 | ・自己紹介書 ・志願理由書 ・出身学校調査書(調査書) ・プレゼンテーション(課題発表)の指定課題 ・実績等記録書 |
二次試験 | ・面接 ・プレゼンテーション |
出願要件 | ・評定3.1以上 ・指定競技種目:1. 卓球 2. 陸上競技 3. サッカー 4. ラグビー 5. 硬式野球 6. 空手道 7. その他(ゴルフ、バドミントン) |
現浪 | 現役のみ |
併願/専願 | 専願 |
選抜方式 | 総合型選抜試験(B日程) |
募集定員 | 5 |
出願書類 | ・出身学校調査書(調査書) |
二次試験 | ・小論文 ・面接 |
出願要件 | なし |
現浪 | 制限なし |
併願/専願 | 併願可 |
▼法学部の志望理由書の書き方を解説しています!
関連記事『法学部の志望理由書を例文付きで専門塾が解説! | AOI』
〇経済学部 経済学科
選抜方式 | 総合型選抜試験(A日程) |
募集定員 | 51 |
出願書類 | ・自己紹介書 ・志願理由書 ・出身学校調査書(調査書) |
二次試験 | ・面接 ・プレゼンテーション |
出願要件 | なし |
現浪 | 制限なし |
併願/専願 | 専願 |
選抜方式 | 指定競技スポーツ奨学生選抜試験 |
募集定員 | 総合型選抜試験(A日程)に包括 |
出願書類 | ・自己紹介書 ・志願理由書 ・出身学校調査書(調査書) ・実績等記録書 |
二次試験 | ・面接 ・プレゼンテーション |
出願要件 | ・評定3.1以上 ・指定競技種目:1. 卓球 2. 陸上競技 3. サッカー 4. ラグビー 5. 硬式野球 6. 空手道 7. その他(ゴルフ、バドミントン) |
現浪 | 現役のみ |
併願/専願 | 専願 |
選抜方式 | 総合型選抜試験(B日程) |
募集定員 | 6 |
出願書類 | ・出身学校調査書(調査書) |
二次試験 | ・小論文 ・面接 |
出願要件 | なし |
現浪 | 制限なし |
併願/専願 | 併願可 |
〇経済学部 地域環境政策学科
選抜方式 | 総合型選抜試験(A日程) |
募集定員 | 51 |
出願書類 | ・自己紹介書 ・志願理由書 ・出身学校調査書(調査書) |
二次試験 | ・面接 |
出願要件 | なし |
現浪 | 制限なし |
併願/専願 | 専願 |
選抜方式 | 指定競技スポーツ奨学生選抜試験 |
募集定員 | 総合型選抜試験(A日程)に包括 |
出願書類 | ・自己紹介書 ・志願理由書 ・出身学校調査書(調査書) ・実績等記録書 |
二次試験 | ・面接 |
出願要件 | ・評定3.1以上 ・指定競技種目:1. 卓球 2. 陸上競技 3. サッカー 4. ラグビー 5. 硬式野球 6. 空手道 7. その他(ゴルフ、バドミントン) |
現浪 | 現役のみ |
併願/専願 | 専願 |
選抜方式 | 総合型選抜試験(B日程) |
募集定員 | 6 |
出願書類 | ・出身学校調査書(調査書) |
二次試験 | ・小論文 ・面接 |
出願要件 | なし |
現浪 | 制限なし |
併願/専願 | 併願可 |
▼経済学部の志望理由書の書き方を解説しています!
関連記事『経済学部の志望理由書を例文付きで専門塾が解説! | AOI』
〇産業情報学部 企業システム学科
選抜方式 | 総合型選抜試験(A日程) |
募集定員 | 51 |
出願書類 | ・自己紹介書 ・志願理由書 ・出身学校調査書(調査書) ・成績活用申込書またはプレゼンテーション資料 |
二次試験 | ①資格検定試験選択者 ・面接 ②プレゼンテーション試験選択者 ・面接 ・プレゼンテーション |
出願要件 | なし |
現浪 | 制限なし |
併願/専願 | 専願 |
選抜方式 | 指定競技スポーツ奨学生選抜試験 |
募集定員 | 総合型選抜試験(A日程)に包括 |
出願書類 | ・自己紹介書 ・志願理由書 ・出身学校調査書(調査書) ・成績活用申込書またはプレゼンテーション資料 ・実績等記録書 |
二次試験 | ・面接 ・プレゼンテーション |
出願要件 | ・評定3.1以上 ・指定競技種目:1. 卓球 2. 陸上競技 3. サッカー 4. ラグビー 5. 硬式野球 6. 空手道 7. その他(ゴルフ、バドミントン) |
現浪 | 現役のみ |
併願/専願 | 専願 |
選抜方式 | 総合型選抜試験(B日程) |
募集定員 | 6 |
出願書類 | ・出身学校調査書(調査書) |
二次試験 | ・小論文 ・面接 |
出願要件 | なし |
現浪 | 制限なし |
併願/専願 | 併願可 |
〇産業情報学部 産業情報学科
選抜方式 | 総合型選抜試験(A日程) |
募集定員 | 51 |
出願書類 | ・自己紹介書 ・志願理由書 ・出身学校調査書(調査書) ・成績活用申込書またはプレゼンテーション資料 |
二次試験 | ①資格検定試験選択者 ・面接 ②プレゼンテーション試験選択者 ・面接 ・プレゼンテーション |
出願要件 | なし |
現浪 | 制限なし |
併願/専願 | 専願 |
選抜方式 | 指定競技スポーツ奨学生選抜試験 |
募集定員 | 総合型選抜試験(A日程)に包括 |
出願書類 | ・自己紹介書 ・志願理由書 ・出身学校調査書(調査書) ・成績活用申込書またはプレゼンテーション資料 ・実績等記録書 |
二次試験 | ・面接 ・プレゼンテーション |
出願要件 | ・評定3.1以上 ・指定競技種目:1. 卓球 2. 陸上競技 3. サッカー 4. ラグビー 5. 硬式野球 6. 空手道 7. その他(ゴルフ、バドミントン) |
現浪 | 現役のみ |
併願/専願 | 専願 |
選抜方式 | 総合型選抜試験(B日程) |
募集定員 | 6 |
出願書類 | ・出身学校調査書(調査書) |
二次試験 | ・小論文 ・面接 |
出願要件 | なし |
現浪 | 制限なし |
併願/専願 | 併願可 |
▼産業情報学部に関連する志望理由書の書き方を解説しています!
関連記事『情報学部の志望理由書を例文付きで専門塾が解説! | AOI』
〇総合文化学部 日本文化学科
選抜方式 | 総合型選抜試験(A日程) |
募集定員 | 44 |
出願書類 | ・自己紹介書 ・志願理由書 ・出身学校調査書(調査書) |
二次試験 | ・面接、口頭試問 ・実技、プレゼンテーション(任意) |
出願要件 | なし |
現浪 | 制限なし |
併願/専願 | 専願 |
選抜方式 | 指定競技スポーツ奨学生選抜試験 |
募集定員 | 総合型選抜試験(A日程)に包括 |
出願書類 | ・自己紹介書 ・志願理由書 ・出身学校調査書(調査書) ・実績等記録書 |
二次試験 | ・面接、口頭試問 ・実技、プレゼンテーション(任意) |
出願要件 | ・評定3.1以上 ・指定競技種目:1. 卓球 2. 陸上競技 3. サッカー 4. ラグビー 5. 硬式野球 6. 空手道 7. その他(ゴルフ、バドミントン) |
現浪 | 現役のみ |
併願/専願 | 専願 |
選抜方式 | 総合型選抜試験(B日程) |
募集定員 | 5 |
出願書類 | ・出身学校調査書(調査書) |
二次試験 | ・小論文 ・面接(実技、口頭試問含む) |
出願要件 | なし |
現浪 | 制限なし |
併願/専願 | 併願可 |
〇総合文化学部 英米言語文化学科
選抜方式 | 総合型選抜試験(A日程) |
募集定員 | 54 |
出願書類 | ・自己紹介書 ・志願理由書 ・出身学校調査書(調査書) |
二次試験 | ・面接、口頭試問(日英語双方実施) |
出願要件 | なし |
現浪 | 制限なし |
併願/専願 | 専願 |
選抜方式 | 指定競技スポーツ奨学生選抜試験 |
募集定員 | 総合型選抜試験(A日程)に包括 |
出願書類 | ・自己紹介書 ・志願理由書 ・出身学校調査書(調査書) ・実績等記録書 |
二次試験 | ・面接、口頭試問(日英語双方実施) |
出願要件 | ・評定3.0以上、英語は3.2以上 ・指定競技種目:1. 卓球 2. 陸上競技 3. サッカー 4. ラグビー 5. 硬式野球 6. 空手道 7. その他(ゴルフ、バドミントン) |
現浪 | 現役のみ |
併願/専願 | 専願 |
選抜方式 | 総合型選抜試験(B日程) |
募集定員 | 6 |
出願書類 | ・出身学校調査書(調査書) |
二次試験 | ・小論文 ・面接(日英語双方実施) |
出願要件 | なし |
現浪 | 制限なし |
併願/専願 | 併願可 |
〇総合文化学部 社会文化学科
選抜方式 | 総合型選抜試験(A日程) |
募集定員 | 32 |
出願書類 | ・自己紹介書 ・志願理由書 ・出身学校調査書(調査書) ・レポート課題 |
二次試験 | ・面接(レポート課題についての質問を含む) |
出願要件 | なし |
現浪 | 制限なし |
併願/専願 | 専願 |
選抜方式 | 指定競技スポーツ奨学生選抜試験 |
募集定員 | 総合型選抜試験(A日程)に包括 |
出願書類 | ・自己紹介書 ・志願理由書 ・出身学校調査書(調査書) ・レポート課題 ・実績等記録書 |
二次試験 | ・面接(レポート課題についての質問を含む) |
出願要件 | ・評定3.1以上 ・指定競技種目:1. 卓球 2. 陸上競技 3. サッカー 4. ラグビー 5. 硬式野球 6. 空手道 7. その他(ゴルフ、バドミントン) |
現浪 | 現役のみ |
併願/専願 | 専願 |
選抜方式 | 総合型選抜試験(B日程) |
募集定員 | 4 |
出願書類 | ・出身学校調査書(調査書) ・自己紹介書 ・志願理由書 ・レポート課題 |
二次試験 | ・面接(レポート課題についての質問を含む) |
出願要件 | なし |
現浪 | 制限なし |
併願/専願 | 併願可 |
〇総合文化学部 人間福祉学科 社会福祉専攻
選抜方式 | 総合型選抜試験(A日程) |
募集定員 | 44 |
出願書類 | ・自己紹介書 ・志願理由書 ・出身学校調査書(調査書) ・小論文課題 |
二次試験 | ・面接(小論文課題についての質問を含む) |
出願要件 | なし |
現浪 | 制限なし |
併願/専願 | 専願 |
選抜方式 | 指定競技スポーツ奨学生選抜試験 |
募集定員 | 総合型選抜試験(A日程)に包括 |
出願書類 | ・自己紹介書 ・志願理由書 ・出身学校調査書(調査書) ・小論文課題 ・実績等記録書 |
二次試験 | ・面接(レポート課題についての質問を含む) |
出願要件 | ・評定3.1以上 ・指定競技種目:1. 卓球 2. 陸上競技 3. サッカー 4. ラグビー 5. 硬式野球 6. 空手道 7. その他(ゴルフ、バドミントン) |
現浪 | 現役のみ |
併願/専願 | 専願 |
選抜方式 | 総合型選抜試験(B日程) |
募集定員 | 4 |
出願書類 | ・出身学校調査書(調査書) |
二次試験 | ・小論文 ・面接 |
出願要件 | なし |
現浪 | 制限なし |
併願/専願 | 併願可 |
〇総合文化学部 人間福祉学科 心理カウンセリング専攻
選抜方式 | 総合型選抜試験(A日程) |
募集定員 | 30 |
出願書類 | ・自己紹介書 ・志願理由書 ・出身学校調査書(調査書) ・小論文課題 |
二次試験 | ・面接 ・小論文課題に関するプレゼンテーション |
出願要件 | なし |
現浪 | 制限なし |
併願/専願 | 専願 |
選抜方式 | 指定競技スポーツ奨学生選抜試験 |
募集定員 | 総合型選抜試験(A日程)に包括 |
出願書類 | ・自己紹介書 ・志願理由書 ・出身学校調査書(調査書) ・小論文課題 ・実績等記録書 |
二次試験 | ・面接 ・小論文課題に関するプレゼンテーション |
出願要件 | ・評定3.1以上 ・指定競技種目:1. 卓球 2. 陸上競技 3. サッカー 4. ラグビー 5. 硬式野球 6. 空手道 7. その他(ゴルフ、バドミントン) |
現浪 | 現役のみ |
併願/専願 | 専願 |
選抜方式 | 総合型選抜試験(B日程) |
募集定員 | 4 |
出願書類 | ・出身学校調査書(調査書) |
二次試験 | ・小論文 ・面接 |
出願要件 | なし |
現浪 | 制限なし |
併願/専願 | 併願可 |
▼総合文化学部に関連する志望理由書の書き方を解説しています!
関連記事『文学部の志望理由書を例文付きで専門塾が解説! | AOI』
関連記事『社会学部の志望理由書を例文付きで専門塾が解説! | AOI』
関連記事『心理学部の志望理由書を例文付きで専門塾が解説! | AOI』
沖縄国際大学の学校推薦型選抜における出願条件について学部別に解説します!
なお、総合型選抜試験(Ⅰタイプ)に関しては、指定校推薦に当たるため扱いません。
関連記事『指定校推薦の志望理由書の書き方を専門塾が徹底解説! | AOI』
〇法学部 法律学科
選抜方式 | 学校推薦型選抜試験(タイプⅡ) |
募集定員 | 33 ※学校推薦型選抜試験全タイプ(タイプⅠ・Ⅱ、スポーツ推薦)を合わせた数 |
出願書類 | ・出身学校調査書(調査書) ・推薦書 |
二次試験 | ・小論文 ・面接 |
出願要件 | 評定3.2以上 |
現浪 | 現役のみ |
併願/専願 | 専願 |
選抜方式 | 学校推薦型選抜試験(スポーツ推薦) |
募集定員 | 33 ※学校推薦型選抜試験全タイプ(タイプⅠ・Ⅱ、スポーツ推薦)を合わせた数 |
出願書類 | ・出身学校調査書 ・スポーツ推薦書 ・実績等記録書 |
二次試験 | ・面接(事前の指定課題への課題について意見発表も含む) |
出願要件 | ・評定3.1以上 ・スポーツ推薦種目の競技成績が次のいずれかに該当する者。 ア 国際大会出場選手 イ 国民体育大会出場選手 ウ 全国高等学校総合体育大会(インターハイ)出場選手 エ 上記以外の県外大会出場選手 オ 都道府県大会上位入賞者(ただし、チーム種目においては個人技能優秀な者) 【スポーツ推薦種目】 1.バレーボール、2.バスケットボール、3.ハンドボール、4.バドミントン、5.卓球、6.陸上競技、7.サッカー、8.ラグビー、9.硬式野球、10.ソフトボール、11.硬式テニス、12.ソフトテニス、13.剣道、14.空手道、15.弓道、16.ゴルフ、17.ボウリング |
現浪 | 現役のみ |
併願/専願 | 専願 |
〇法学部 地域行政学科
選抜方式 | 学校推薦型選抜試験(タイプⅡ) |
募集定員 | 33 ※学校推薦型選抜試験全タイプ(タイプⅠ・Ⅱ、スポーツ推薦)を合わせた数 |
出願書類 | ・出身学校調査書(調査書) ・推薦書 |
二次試験 | ・小論文 ・面接 |
出願要件 | 評定3.2以上 |
現浪 | 現役のみ |
併願/専願 | 専願 |
選抜方式 | 学校推薦型選抜試験(スポーツ推薦) |
募集定員 | 33 ※学校推薦型選抜試験全タイプ(タイプⅠ・Ⅱ、スポーツ推薦)を合わせた数 |
出願書類 | ・出身学校調査書 ・スポーツ推薦書 ・実績等記録書 |
二次試験 | ・小論文 ・面接 |
出願要件 | ・評定3.1以上 ・スポーツ推薦種目の競技成績が次のいずれかに該当する者。 ア 国際大会出場選手 イ 国民体育大会出場選手 ウ 全国高等学校総合体育大会(インターハイ)出場選手 エ 上記以外の県外大会出場選手 オ 都道府県大会上位入賞者(ただし、チーム種目においては個人技能優秀な者) 【スポーツ推薦種目】 1.バレーボール、2.バスケットボール、3.ハンドボール、4.バドミントン、5.卓球、6.陸上競技、7.サッカー、8.ラグビー、9.硬式野球、10.ソフトボール、11.硬式テニス、12.ソフトテニス、13.剣道、14.空手道、15.弓道、16.ゴルフ、17.ボウリング |
現浪 | 現役のみ |
併願/専願 | 専願 |
▼法学部の志望理由書の書き方を解説しています!
関連記事『法学部の志望理由書を例文付きで専門塾が解説! | AOI』
〇経済学部 経済学科
選抜方式 | 学校推薦型選抜試験(タイプⅡ) |
募集定員 | 34 ※学校推薦型選抜試験全タイプ(タイプⅠ・Ⅱ、スポーツ推薦)を合わせた数 |
出願書類 | ・出身学校調査書(調査書) ・推薦書 |
二次試験 | ・小論文 ・面接 |
出願要件 | 評定3.2以上 |
現浪 | 現役のみ |
併願/専願 | 専願 |
選抜方式 | 学校推薦型選抜試験(スポーツ推薦) |
募集定員 | 34 ※学校推薦型選抜試験全タイプ(タイプⅠ・Ⅱ、スポーツ推薦)を合わせた数 |
出願書類 | ・出身学校調査書 ・スポーツ推薦書 ・実績等記録書 |
二次試験 | ・小論文 ・面接 |
出願要件 | ・評定3.1以上 ・スポーツ推薦種目の競技成績が次のいずれかに該当する者。 ア 国際大会出場選手 イ 国民体育大会出場選手 ウ 全国高等学校総合体育大会(インターハイ)出場選手 エ 上記以外の県外大会出場選手 オ 都道府県大会上位入賞者(ただし、チーム種目においては個人技能優秀な者) 【スポーツ推薦種目】 1.バレーボール、2.バスケットボール、3.ハンドボール、4.バドミントン、5.卓球、6.陸上競技、7.サッカー、8.ラグビー、9.硬式野球、10.ソフトボール、11.硬式テニス、12.ソフトテニス、13.剣道、14.空手道、15.弓道、16.ゴルフ、17.ボウリング |
現浪 | 現役のみ |
併願/専願 | 専願 |
〇経済学部 地域環境政策学科
選抜方式 | 学校推薦型選抜試験(タイプⅡ) |
募集定員 | 33 ※学校推薦型選抜試験全タイプ(タイプⅠ・Ⅱ、スポーツ推薦)を合わせた数 |
出願書類 | ・出身学校調査書(調査書) ・推薦書 |
二次試験 | ・小論文 ・面接 |
出願要件 | 評定3.2以上 |
現浪 | 現役のみ |
併願/専願 | 専願 |
選抜方式 | 学校推薦型選抜試験(スポーツ推薦) |
募集定員 | 33 ※学校推薦型選抜試験全タイプ(タイプⅠ・Ⅱ、スポーツ推薦)を合わせた数 |
出願書類 | ・出身学校調査書 ・スポーツ推薦書 ・実績等記録書 |
二次試験 | ・小論文 ・面接 |
出願要件 | ・評定3.1以上 ・スポーツ推薦種目の競技成績が次のいずれかに該当する者。 ア 国際大会出場選手 イ 国民体育大会出場選手 ウ 全国高等学校総合体育大会(インターハイ)出場選手 エ 上記以外の県外大会出場選手 オ 都道府県大会上位入賞者(ただし、チーム種目においては個人技能優秀な者) 【スポーツ推薦種目】 1.バレーボール、2.バスケットボール、3.ハンドボール、4.バドミントン、5.卓球、6.陸上競技、7.サッカー、8.ラグビー、9.硬式野球、10.ソフトボール、11.硬式テニス、12.ソフトテニス、13.剣道、14.空手道、15.弓道、16.ゴルフ、17.ボウリング |
現浪 | 現役のみ |
併願/専願 | 専願 |
▼経済学部の志望理由書の書き方を解説しています!
関連記事『経済学部の志望理由書を例文付きで専門塾が解説! | AOI』
〇産業情報学部 企業システム学科
選抜方式 | 学校推薦型選抜試験(タイプⅡ) |
募集定員 | 41 ※学校推薦型選抜試験全タイプ(タイプⅠ・Ⅱ、スポーツ推薦)を合わせた数 |
出願書類 | ・出身学校調査書(調査書) ・推薦書 |
二次試験 | ・小論文 ・面接 |
出願要件 | 評定3.2以上 |
現浪 | 現役のみ |
併願/専願 | 専願 |
選抜方式 | 学校推薦型選抜試験(スポーツ推薦) |
募集定員 | 41 ※学校推薦型選抜試験全タイプ(タイプⅠ・Ⅱ、スポーツ推薦)を合わせた数 |
出願書類 | ・出身学校調査書 ・スポーツ推薦書 ・実績等記録書 |
二次試験 | ・小論文 ・面接 |
出願要件 | ・評定3.1以上 ・スポーツ推薦種目の競技成績が次のいずれかに該当する者。 ア 国際大会出場選手 イ 国民体育大会出場選手 ウ 全国高等学校総合体育大会(インターハイ)出場選手 エ 上記以外の県外大会出場選手 オ 都道府県大会上位入賞者(ただし、チーム種目においては個人技能優秀な者) 【スポーツ推薦種目】 1.バレーボール、2.バスケットボール、3.ハンドボール、4.バドミントン、5.卓球、6.陸上競技、7.サッカー、8.ラグビー、9.硬式野球、10.ソフトボール、11.硬式テニス、12.ソフトテニス、13.剣道、14.空手道、15.弓道、16.ゴルフ、17.ボウリング |
現浪 | 現役のみ |
併願/専願 | 専願 |
〇産業情報学部 産業情報学科
選抜方式 | 学校推薦型選抜試験(タイプⅡ) |
募集定員 | 41 ※学校推薦型選抜試験全タイプ(タイプⅠ・Ⅱ、スポーツ推薦)を合わせた数 |
出願書類 | ・出身学校調査書(調査書) ・推薦書 |
二次試験 | ・小論文 ・面接 |
出願要件 | 評定3.2以上 |
現浪 | 現役のみ |
併願/専願 | 専願 |
選抜方式 | 学校推薦型選抜試験(スポーツ推薦) |
募集定員 | 41 ※学校推薦型選抜試験全タイプ(タイプⅠ・Ⅱ、スポーツ推薦)を合わせた数 |
出願書類 | ・出身学校調査書 ・スポーツ推薦書 ・実績等記録書 |
二次試験 | ・小論文 ・面接 |
出願要件 | ・評定3.1以上 ・スポーツ推薦種目の競技成績が次のいずれかに該当する者。 ア 国際大会出場選手 イ 国民体育大会出場選手 ウ 全国高等学校総合体育大会(インターハイ)出場選手 エ 上記以外の県外大会出場選手 オ 都道府県大会上位入賞者(ただし、チーム種目においては個人技能優秀な者) 【スポーツ推薦種目】 1.バレーボール、2.バスケットボール、3.ハンドボール、4.バドミントン、5.卓球、6.陸上競技、7.サッカー、8.ラグビー、9.硬式野球、10.ソフトボール、11.硬式テニス、12.ソフトテニス、13.剣道、14.空手道、15.弓道、16.ゴルフ、17.ボウリング |
現浪 | 現役のみ |
併願/専願 | 専願 |
▼産業情報学部に関連する志望理由書の書き方を解説しています!
関連記事『情報学部の志望理由書を例文付きで専門塾が解説! | AOI』
〇総合文化学部 日本文化学科
選抜方式 | 学校推薦型選抜試験(タイプⅡ) |
募集定員 | 44 ※学校推薦型選抜試験全タイプ(タイプⅠ・Ⅱ、スポーツ推薦)を合わせた数 |
出願書類 | ・出身学校調査書(調査書) ・推薦書 |
二次試験 | ・小論文 ・面接 |
出願要件 | 評定3.2以上 |
現浪 | 現役のみ |
併願/専願 | 専願 |
選抜方式 | 学校推薦型選抜試験(スポーツ推薦) |
募集定員 | 44 ※学校推薦型選抜試験全タイプ(タイプⅠ・Ⅱ、スポーツ推薦)を合わせた数 |
出願書類 | ・出身学校調査書 ・スポーツ推薦書 ・実績等記録書 |
二次試験 | ・小論文 ・面接 |
出願要件 | ・評定3.1以上 ・スポーツ推薦種目の競技成績が次のいずれかに該当する者。 ア 国際大会出場選手 イ 国民体育大会出場選手 ウ 全国高等学校総合体育大会(インターハイ)出場選手 エ 上記以外の県外大会出場選手 オ 都道府県大会上位入賞者(ただし、チーム種目においては個人技能優秀な者) 【スポーツ推薦種目】 1.バレーボール、2.バスケットボール、3.ハンドボール、4.バドミントン、5.卓球、6.陸上競技、7.サッカー、8.ラグビー、9.硬式野球、10.ソフトボール、11.硬式テニス、12.ソフトテニス、13.剣道、14.空手道、15.弓道、16.ゴルフ、17.ボウリング |
現浪 | 現役のみ |
併願/専願 | 専願 |
〇総合文化学部 英米言語文化学科
選抜方式 | 学校推薦型選抜試験(タイプⅡ) |
募集定員 | 36 ※学校推薦型選抜試験全タイプ(タイプⅠ・Ⅱ、スポーツ推薦)を合わせた数 |
出願書類 | ・出身学校調査書(調査書) ・推薦書 |
二次試験 | ・小論文 ・面接、口頭試問(日英語双方で実施) |
出願要件 | 評定3.0以上、英語は3.2以上 |
現浪 | 現役のみ |
併願/専願 | 専願 |
選抜方式 | 学校推薦型選抜試験(スポーツ推薦) |
募集定員 | 36 ※学校推薦型選抜試験全タイプ(タイプⅠ・Ⅱ、スポーツ推薦)を合わせた数 |
出願書類 | ・出身学校調査書 ・スポーツ推薦書 ・実績等記録書 |
二次試験 | ・小論文 ・面接、口頭試問(日英語双方で実施) |
出願要件 | ・評定3.0以上、英語は3.2以上 ・スポーツ推薦種目の競技成績が次のいずれかに該当する者。 ア 国際大会出場選手 イ 国民体育大会出場選手 ウ 全国高等学校総合体育大会(インターハイ)出場選手 エ 上記以外の県外大会出場選手 オ 都道府県大会上位入賞者(ただし、チーム種目においては個人技能優秀な者) 【スポーツ推薦種目】 1.バレーボール、2.バスケットボール、3.ハンドボール、4.バドミントン、5.卓球、6.陸上競技、7.サッカー、8.ラグビー、9.硬式野球、10.ソフトボール、11.硬式テニス、12.ソフトテニス、13.剣道、14.空手道、15.弓道、16.ゴルフ、17.ボウリング |
現浪 | 現役のみ |
併願/専願 | 専願 |
〇総合文化学部 社会文化学科
選抜方式 | 学校推薦型選抜試験(タイプⅡ) |
募集定員 | 28 ※学校推薦型選抜試験全タイプ(タイプⅠ・Ⅱ、スポーツ推薦)を合わせた数 |
出願書類 | ・出身学校調査書(調査書) ・推薦書 |
二次試験 | ・小論文 ・面接 |
出願要件 | 評定3.2以上 |
現浪 | 現役のみ |
併願/専願 | 専願 |
選抜方式 | 学校推薦型選抜試験(スポーツ推薦) |
募集定員 | 28※学校推薦型選抜試験全タイプ(タイプⅠ・Ⅱ、スポーツ推薦)を合わせた数 |
出願書類 | ・出身学校調査書 ・スポーツ推薦書 ・実績等記録書 |
二次試験 | ・小論文 ・面接 |
出願要件 | ・評定3.1以上 ・スポーツ推薦種目の競技成績が次のいずれかに該当する者。 ア 国際大会出場選手 イ 国民体育大会出場選手 ウ 全国高等学校総合体育大会(インターハイ)出場選手 エ 上記以外の県外大会出場選手 オ 都道府県大会上位入賞者(ただし、チーム種目においては個人技能優秀な者) 【スポーツ推薦種目】 1.バレーボール、2.バスケットボール、3.ハンドボール、4.バドミントン、5.卓球、6.陸上競技、7.サッカー、8.ラグビー、9.硬式野球、10.ソフトボール、11.硬式テニス、12.ソフトテニス、13.剣道、14.空手道、15.弓道、16.ゴルフ、17.ボウリング |
現浪 | 現役のみ |
併願/専願 | 専願 |
〇総合文化学部 人間福祉学科 社会福祉専攻
選抜方式 | 学校推薦型選抜試験(タイプⅡ) |
募集定員 | 24 ※学校推薦型選抜試験全タイプ(タイプⅠ・Ⅱ、スポーツ推薦)を合わせた数 |
出願書類 | ・出身学校調査書(調査書) ・推薦書 |
二次試験 | ・小論文 ・面接 |
出願要件 | 評定3.2以上 |
現浪 | 現役のみ |
併願/専願 | 専願 |
選抜方式 | 学校推薦型選抜試験(スポーツ推薦) |
募集定員 | 24 ※学校推薦型選抜試験全タイプ(タイプⅠ・Ⅱ、スポーツ推薦)を合わせた数 |
出願書類 | ・出身学校調査書 ・スポーツ推薦書 ・実績等記録書 |
二次試験 | ・小論文 ・面接 |
出願要件 | ・評定3.1以上 ・スポーツ推薦種目の競技成績が次のいずれかに該当する者。 ア 国際大会出場選手 イ 国民体育大会出場選手 ウ 全国高等学校総合体育大会(インターハイ)出場選手 エ 上記以外の県外大会出場選手 オ 都道府県大会上位入賞者(ただし、チーム種目においては個人技能優秀な者) 【スポーツ推薦種目】 1.バレーボール、2.バスケットボール、3.ハンドボール、4.バドミントン、5.卓球、6.陸上競技、7.サッカー、8.ラグビー、9.硬式野球、10.ソフトボール、11.硬式テニス、12.ソフトテニス、13.剣道、14.空手道、15.弓道、16.ゴルフ、17.ボウリング |
現浪 | 現役のみ |
併願/専願 | 専願 |
〇総合文化学部 人間福祉学科 心理カウンセリング専攻
選抜方式 | 学校推薦型選抜試験(タイプⅡ) |
募集定員 | 26 ※学校推薦型選抜試験全タイプ(タイプⅠ・Ⅱ、スポーツ推薦)を合わせた数 |
出願書類 | ・出身学校調査書(調査書) ・推薦書 |
二次試験 | ・小論文 ・面接 |
出願要件 | 評定3.2以上 |
現浪 | 現役のみ |
併願/専願 | 専願 |
選抜方式 | 学校推薦型選抜試験(スポーツ推薦) |
募集定員 | 26 ※学校推薦型選抜試験全タイプ(タイプⅠ・Ⅱ、スポーツ推薦)を合わせた数 |
出願書類 | ・出身学校調査書 ・スポーツ推薦書 ・実績等記録書 |
二次試験 | ・小論文 ・面接 |
出願要件 | ・評定3.1以上 ・スポーツ推薦種目の競技成績が次のいずれかに該当する者。 ア 国際大会出場選手 イ 国民体育大会出場選手 ウ 全国高等学校総合体育大会(インターハイ)出場選手 エ 上記以外の県外大会出場選手 オ 都道府県大会上位入賞者(ただし、チーム種目においては個人技能優秀な者) 【スポーツ推薦種目】 1.バレーボール、2.バスケットボール、3.ハンドボール、4.バドミントン、5.卓球、6.陸上競技、7.サッカー、8.ラグビー、9.硬式野球、10.ソフトボール、11.硬式テニス、12.ソフトテニス、13.剣道、14.空手道、15.弓道、16.ゴルフ、17.ボウリング |
現浪 | 現役のみ |
併願/専願 | 専願 |
▼総合文化学部に関連する志望理由書の書き方を解説しています!
関連記事『文学部の志望理由書を例文付きで専門塾が解説! | AOI』
関連記事『社会学部の志望理由書を例文付きで専門塾が解説! | AOI』
関連記事『心理学部の志望理由書を例文付きで専門塾が解説! | AOI』
沖縄国際大学の総合型選抜・学校推薦型選抜について理解していただけたでしょうか?!
ここからは、この選抜方法がどのような学生におすすめなのかを詳しくご紹介していきます!
沖縄国際大学の総合型選抜では、出願条件として平均評定が定められていません!
また学校推薦型選抜でも、平均評定が3.2以上であれば出願ができるため、平均評定に自信がない人でもチャレンジしやすくなっています。
関連記事『総合型選抜(AO入試)や学校推薦型選抜(推薦入試)で評定平均は必ず必要? | 総合型選抜専門塾なら AOI【公式】』
沖縄国際大学の総合型選抜・学校推薦型選抜はスポーツ推薦枠が全学部全学科にあり、方式も2つ存在します。
出願条件としては、学校推薦型選抜試験(スポーツ推薦)で
ア 国際大会出場選手
イ 国民体育大会出場選手
ウ 全国高等学校総合体育大会(インターハイ)出場選手
エ 上記以外の県外大会出場選手
オ 都道府県大会上位入賞者(ただし、チーム種目においては個人技能優秀な者)
指定競技スポーツ奨学生選抜試験で指定競技の指定があります。
指定競技に関しては出願条件・必要事項で確認しましょう。
関連記事『大学スポーツ推薦の志望理由書の書き方 | AOI|総合型選抜専門塾(旧AO推薦入試)なら AOI【公式】』
沖縄国際大学の総合型選抜・学校推薦型選抜は多く学部学科・入試方式において自己紹介書・実績等記録書(活動報告書)の提出を求めています。
だからこそ、高校時代の個性的でさまざまな実績を有している人は有利になる傾向があります。
関連記事『学生時代にこんな活動をしていれば総合型選抜(AO入試)に合格できる!』
沖縄国際大学は最高倍率が5.3倍にもなる人気度が高い大学であるため、総合型選抜・学校推薦型選抜で沖縄国際大学に合格するためには以下のことが必要です!
先ほども解説した通り、沖縄国際大学の総合型選抜・学校推薦型選抜は多く学部学科・入試方式において自己紹介書・実績等記録書(活動報告書)の提出が求められます。
また、総合型選抜・学校推薦型選抜では活動実績が重要な評価要素となっています。
だからこそ高校時代の自主的な活動実績が必要となってきます。
どのように活動実績を積んだらいいのか分からない…という人は以下の記事を参考にしてください!
高校1年生向け:関連記事『高校一年生が大学進学のためにやっておくべきこと』
高校2年生向け:関連記事『高校二年生が大学進学のためにやっておくべきこと | AOI』
高校3年生向け:関連記事『【総合型選抜(AO入試)】実績がなくても勝てる!課外活動の効果的なアピール方法』
また、総合型選抜専門塾AOIでは活動実績についての悩みに関する無料相談も行なっています!
沖縄国際大学の総合型選抜・学校推薦型選抜では、多くの学部学科、入試方式において志望理由書の提出が求められています。
志望理由書は、なぜその大学に入りたいのか、何を学んでそれを今後のキャリアにどのように生かしたいのかを大学側に説明するための文章で、そんな志望理由書が不十分であると、合格する可能性は一気に下がってしまいます…
だからこそ、志望理由書への万全な対策と、志望理由書を完成させるための自己分析が重要となってきます。
志望理由書の書き方に関しては、以下の記事で解説していますのでぜひ確認しましょう!
関連記事『志望理由書の書き方について大学受験のプロが徹底解説 | AOI|総合型選抜専門塾(旧AO推薦入試)なら AOI【公式】』
また、志望理由書が完璧でも、2次試験対策が不十分だと、2次試験で落とされてしまいます。
そのため、万全な小論文対策・面接対策が必要となってきます。
総合型選抜専門塾AOIでは志望理由書・二次試験対策が不安だな…という人向けに無料相談も行なっています!
ここまで、沖縄国際大学の総合型選抜・学校推薦型選抜について解説してきました!
沖縄県最大の私立大学である沖縄国際大学の魅力について感じていただけたのではないでしょうか。
しかし、沖縄国際大学に合格するためには、やはり万全な志望理由書対策や、小論文や面接といった二次試験対策をしなければ、合格することが難しくなっています。
また、志望理由書や二次試験の対策を万全に行なうには様々なことが求められます。
だからこそ、プロ講師のもとでの対策を強くおすすめします!
関連記事『メンター(講師)紹介 | 総合型選抜(AO入試)専門塾AOI』
総合型選抜専門塾AOIではプロ講師による大学合格に向けた対策を行なっています!
業界トップクラスの合格実績を誇るAOIだからこそ、万全な対策を行なうことができます。
関連記事『小論文の塾なら総合型選抜(AO入試)専門塾AOIで決まり!最高レベルの小論文指導をあなたに。』
まずは無料で行なっている受験相談にご参加ください。
下の画像をタップしてお申込みください。